AV-TESTがMac用ウィルス対策アプリ18種類の検出率を比較したデータを公開。詳細は以下から。



 AV-TESTb.hatenaはドイツに拠点を置く独立したセキュリティ研究機関ですが(Wikipedia)、今回WIndows, Androidのマルウェア対策アプリに加えてMac用ウィルス対策アプリ18種類のマルウェア検出率を比較したデータを公開したそうです。



 この調査はOS X 10.9.4 Mavericks を搭載したMacに以下の18種類の有料/無料ウィルス対策アプリをインストールし117のマルウェア検出率を調査したそうです。

調査に使用されたウィルス対策アプリとバージョン
・avast! Free Antivirus 9.0 (41877)
・AVG AntiVirus 14.0 (4715)
・Avira Free Antivirus 2.0.5.100
・Bitdefender Antivirus for Mac 2.21.4959
・Comodo Antivirus 1.1.214829.106
・ESET Cyber Security Pro 6.0.9.1
・F-Secure Anti-Virus for Mac 1.0.282 (13406)
・G Data Antivirus for Mac 2.30.5095
・Intego VirusBarrier 10.8.1
・Kaspersky Internet Security 14.0.1.46c
・McAfee Internet Security 3.1.0.0 (1702)
・Microworld eScan for Mac 5.5-8
・Norman Antivirus for Mac 3.0.7664
・Panda Antivirus 10.7.8 (772)
・Sophos Anti-Virus 8.0.23
・Symantec Norton Internet Security 5.6 (25)
・Trend Micro Titanium 3.0.1251
・Webroot SecureAnywhere 8.0.6.105: 181



 結果は以下の通りで、一番検出率の低いWebroot SecureAnywhere で19.7%、最も高い検出率はBitdefender Antivirus ($59.95)Microworld eScan ($29.95)G Data Antivirus (£54.95)Norman Antivirus (€39.9)の100%となっており、ESET、F-Secure、Integoなどが続いています。

AV-TEST-Malware-Protection-Result
[18 security products for #Mac #OSX reviewed, detection rates ranging from 20-100%]


 詳しいデータはエクセルデータで公開されており、誰でも閲覧可能ですが、

AV-TEST-OS-X-Mavericks-malware-scan

 PC MagazinがAV-TEST CEO Andreas Marx氏のコメントとして、今年初めて行ったMac用ウィルス対策アプリの比較データに関して、

抄訳:我々は毎日40万以上のWindowsマルウェアを登録し、Androidでは5000以上登録している。しかしMacでは毎月100未満のマルウェアしか出ていない。つまり、Macのマルウェアサンプル数が非常に小さいことに注意して欲しい。

Andreas Marx, AV-Test's CEO, laid out the immense disparity in malware prevalence between the platforms. "Every day, we're registering more than 400,000 new malware for Windows and 5,000 new samples for Android," said Marx. "However, we're identifying less than 100 malicious Mac OS programs per month." That made a big difference in the number of malware samples used. A typical Windows-based test uses over 100,000 samples. The Mac antivirus test used just 117. "Please note that the sample set is small," noted Marx, "so each sample has quite some influence on the percentages." The collection included applications, scripts, and archives.

と、このデータがWindowsやAndroidに比べてマルウェアの母数が少ないので、1つ1つのマルウェアがパーセンテージに大きな影響を与えるのでデータの取扱には注意して欲しいと言及していそうです。


おまけ

 Andreas Marx氏の言っていることはMacのマルウェア定義ファイル「XProtect.plist」を見ればわかると思いますが、OS X MavericksのXProtect.plistでもマルウェアと定義されているモノは37種類ほどしか無いので、この様な少ない数のマルウェアでウィルス対策アプリの精度がどこまで比較できるかというのを心配しているようです。

OS-X-Mavericks-XProtect-plist
/System/Library/CoreServices/CoreType.bundle/Contents/Resources 

関連リンク:
Mac Antivirus Test Reveals Winners, Losers - PC Magazine
Tests compare Mac OS X anti-malware products - ZDNet 


共有する
フォローする


トラックバックURL:http://trackback.blogsys.jp/livedoor/applechinfo/40668597