minyu-net

県内ニュース ホーム スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 | 福島民友ニューストピックス写真ニュース震災・原発関連県内選挙おでかけ四季の花だよりおくやみ情報ニュースカレンダー
 
死因究明センター稼働へ 15年3月、福島医大に整備

 福島医大は来年3月、福島市の同大に「死亡時画像診断」(Ai)専用のコンピューター断層撮影(CT)機器を導入した「医学部付属死因究明センター」を稼働させる。同市で27日開かれた県医師会警察協力医連絡協議会で同大が示した。
 AiはCTや磁気共鳴画像(MRI)など画像診断装置を使って遺体を検査し、死因究明に役立てる手法。解剖を行わず死因を特定、推定することも可能とされている。解剖実施率の低い本県で導入を求める声が高まっていた。
 同大の説明によると、同大の法医解剖室と解剖学実習室の一部を改修してセンターを整備する。CT機器は県の補助金で購入し、CTの保守費や人件費などは県警の検視委託費を財源とする。
 協議会ではこのほか、県医師会が警察医とは別に「警察協力医」を組織し、検視などの知識を学ぶ研修会を開いていく方針を説明した。同協議会は非公開で開かれ、高谷雄三県医師会長、名和振平県警本部長、黒田直人同大法医学講座教授らが出席した。
(2014年8月28日 福島民友ニュース)



 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス
福島民友NEWSmart


  minyu-netメニュー | ホーム | 県内ニュース | スポーツ | 連載 | 社説 | イベント | 観光 | グルメ | 健康・医療 | 購読申込 |

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN