0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年9月4日 11:10 ID:hamusoku
数学なんていつ使うの?という質問にガチに答えるとこうなった
元記事:100の職業でどんな数学を使うのか1枚の表にまとめてみた

1 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:10 ID:.22uMrj20
表を見るだけで頭いたくなる嫌数学病…………ウッ
2 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:10 ID:7ixjNZ.PO
自宅警備員には必要ないし(震え声
3 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:10 ID:fyAvmMhz0
ふぉお…ふぉおおおお…(´◎ω◎`)
4 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:10 ID:ygcBrrgl0
これは面白い
5 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:11 ID:jVvZbP4o0
パーセント持ってこられたらそらいっぱいありますわ
6 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:11 ID:agCX9.TH0
ガチすぎんだろ。
7 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:11 ID:N4Wujfrp0
文系はバカだもんね
8 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:11 ID:uLk0axup0
やっぱ数学ってふとした瞬間に必要なる時あるよやっぱ
授業としてやって欲しくないのはある意味で日本史
ネタバレ最初からされてるから読み物として読む時ちょっと残念に思う
三国志にハマったのもバレ一切ない状態だったからだし
9 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:11 ID:bp1eyODh0
出来て損はないって感じだな
11 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:12 ID:RbTPkM490
意外と多い・・・。が自分には関係ない世界だった。
12 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:12 ID:N4Wujfrp0
文系はバカだからそんな事しか言えないんだよ
13 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:12 ID:rRmvMz.b0
無理数なんぞww
14 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:12 ID:XlYOqGsb0
頭痛してきた…
15 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:12 ID:76X9DbD30
xlsでくれ
17 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:13 ID:1Unf8aZe0
漫画家…はないな。やっぱ要らなかったか。
28 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:15 ID:1dysgX9.0
※17
漫画家や小説家等の作家は作る作品によっては全部必要な気もする。
18 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:13 ID:zQjDzjzwO
何だっけ?数学の成績でその人の将来の収入の良し悪しが分かるんだよね?
19 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:13 ID:a6FqAXhl0
理系の私だけど、虚数とか何処で使うねん!と思って勉強してた。
ところで獣医にそんな高度な数学必要か?
21 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:13 ID:gr8MULDE0
これは手の込んだ歯科助手のネガキャンだな
23 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:14 ID:MMyC3Z0f0
なんだかんだ言って数学と国語は生きていく中で必要だよね。
インターネットをある程度知っとくには英語も必要な気がする…
24 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:14 ID:1dysgX9.0
プログラマってこんなに使うのかよ・・・(驚愕
25 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:14 ID:a6FqAXhl0
主婦:四則演算(特に値引率計算)
26 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:14 ID:Nise5qKP0
見づらいからxlsxでくれ
27 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:15 ID:.i9zQb8S0
ここまで細かいと見る気失せますわ
30 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:16 ID:a6FqAXhl0
歴史も どの職業で役に立つか表にして欲しい
31 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:17 ID:KxJVHAzE0
自分に当て嵌まるのを見たら40だった
けど、そんなに使ってる印象無いわ
32 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:18 ID:x1.KErvT0
漫画家もあるでしょ?というか暗算入れたらすべての職業に数学が使われてるってことになるな。
33 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:18 ID:DL68opaO0
ちょっと極端な例だよね。
正確には「使うことがあるかも」だと思う。
数学なんていつ使うの?という質問にガチに答えるとこうなった
元記事:100の職業でどんな数学を使うのか1枚の表にまとめてみた
数学なんていつ使うの?という質問にガチに答えるとこうなった
元記事:100の職業でどんな数学を使うのか1枚の表にまとめてみた http://t.co/Gg3H5v0mlP pic.twitter.com/AQ3luQvZJm
— kurubushi_rm (@kurubushi_rm) 2014, 9月 3
1 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:10 ID:.22uMrj20
表を見るだけで頭いたくなる嫌数学病…………ウッ
2 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:10 ID:7ixjNZ.PO
自宅警備員には必要ないし(震え声
3 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:10 ID:fyAvmMhz0
ふぉお…ふぉおおおお…(´◎ω◎`)
4 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:10 ID:ygcBrrgl0
これは面白い
5 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:11 ID:jVvZbP4o0
パーセント持ってこられたらそらいっぱいありますわ
6 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:11 ID:agCX9.TH0
ガチすぎんだろ。
7 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:11 ID:N4Wujfrp0
文系はバカだもんね
8 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:11 ID:uLk0axup0
やっぱ数学ってふとした瞬間に必要なる時あるよやっぱ
授業としてやって欲しくないのはある意味で日本史
ネタバレ最初からされてるから読み物として読む時ちょっと残念に思う
三国志にハマったのもバレ一切ない状態だったからだし
9 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:11 ID:bp1eyODh0
出来て損はないって感じだな
11 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:12 ID:RbTPkM490
意外と多い・・・。が自分には関係ない世界だった。
12 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:12 ID:N4Wujfrp0
文系はバカだからそんな事しか言えないんだよ
13 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:12 ID:rRmvMz.b0
無理数なんぞww
14 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:12 ID:XlYOqGsb0
頭痛してきた…
15 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:12 ID:76X9DbD30
xlsでくれ
17 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:13 ID:1Unf8aZe0
漫画家…はないな。やっぱ要らなかったか。
28 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:15 ID:1dysgX9.0
※17
漫画家や小説家等の作家は作る作品によっては全部必要な気もする。
18 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:13 ID:zQjDzjzwO
何だっけ?数学の成績でその人の将来の収入の良し悪しが分かるんだよね?
19 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:13 ID:a6FqAXhl0
理系の私だけど、虚数とか何処で使うねん!と思って勉強してた。
ところで獣医にそんな高度な数学必要か?
21 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:13 ID:gr8MULDE0
これは手の込んだ歯科助手のネガキャンだな
23 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:14 ID:MMyC3Z0f0
なんだかんだ言って数学と国語は生きていく中で必要だよね。
インターネットをある程度知っとくには英語も必要な気がする…
24 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:14 ID:1dysgX9.0
プログラマってこんなに使うのかよ・・・(驚愕
25 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:14 ID:a6FqAXhl0
主婦:四則演算(特に値引率計算)
26 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:14 ID:Nise5qKP0
見づらいからxlsxでくれ
27 :ハムスターちゃんねる2014年09月04日 11:15 ID:.i9zQb8S0
ここまで細かいと見る気失せますわ
30 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:16 ID:a6FqAXhl0
歴史も どの職業で役に立つか表にして欲しい
31 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:17 ID:KxJVHAzE0
自分に当て嵌まるのを見たら40だった
けど、そんなに使ってる印象無いわ
32 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:18 ID:x1.KErvT0
漫画家もあるでしょ?というか暗算入れたらすべての職業に数学が使われてるってことになるな。
33 :ハムスター名無し2014年09月04日 11:18 ID:DL68opaO0
ちょっと極端な例だよね。
正確には「使うことがあるかも」だと思う。
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
授業としてやって欲しくないのはある意味で日本史
ネタバレ最初からされてるから読み物として読む時ちょっと残念に思う
三国志にハマったのもバレ一切ない状態だったからだし
ところで獣医にそんな高度な数学必要か?
インターネットをある程度知っとくには英語も必要な気がする…
漫画家や小説家等の作家は作る作品によっては全部必要な気もする。
けど、そんなに使ってる印象無いわ
正確には「使うことがあるかも」だと思う。
本当は、
【数慣】 数字に慣れる。
の方が良いと思うの
数学には詳しいけれど仕事の実務内容については詳しくない人が作ったんだろう。
自覚したほうがいい。
ニートになると自我を保つためってわけではないが無駄にやる事が膨大に増えて
日々ゲームその他で無駄に頭使うようになるからexcel使う場合でも結構数学使うしな
でもケータイにしろパソコンにしろ数学が目一杯詰まってるわけだから、数学なんて要らないというのはバカ基準
「漫画家」は「画家」に入るんじゃないかと小一時間
知らない人は使えないから使わないと言う
使おうと思えばいくらでも活かす場はある
ギリシャ時代は哲学者が数学者としても有名だったわけで
文系でも統計は必須だろ
それをしないあほの学者が表現やゲームと犯罪を何の科学的根拠もなく結びつけたりする
■自宅警備員■
アニメの録画時間計算(暗算、足し算、引き算)
コミケ会場の入場時間(足し算、引き算)
■
ただの理数系が出来ない奴だと思ってる。
高校でいい先生に出会って数学一生懸命やったけど
業者模試で悲惨な結果を出した時、なんかもう頭の構造が根本的に
違うように思えて悲しくなった。
理系って言われる人達は、国語やら地歴公民が苦手っていうよりか
興味が薄いだけなんだと常々思ってる。
「ピクロスっぽい」
と思いました(小並感)
教員「やりたくなけりゃ、やらなくていいよ」
NHK教育で数学やってると、つい見てしまうw
>>生徒「なんで数学やるんですか?」
受験・進学・進級・就職のため
学生さんにも見せてあげたい。
まず大分類として代数、解析、幾何、確率あたりがあって、それぞれに連続・離散。
その上で線形代数や群論(連続群、有限群、リー群)、常/偏微分方程式、複素関数論、トポロジーと微分幾何、
集合と位相、微分幾何、代数幾何、確率論と測度論的確率論、グラフ理論、組み合わせ論、
さらにその下に表に一部書いてあるような初等関数論とかがあって、って感じだな。
物理学者はこれ余裕で全部使う。エンジニアも人によっては割と使う。
ほんとこれ。
図面書くのや寸法記載の少ない資料から数値を導き出すのとか、小学校高学年位の図形問題が非常に役に立つ。
いい大人が言うなら「お前には必要ない」
歴史は社会で使うんじゃない
人生で使うんだよ
身近なところで強いて言うなら、今回の広島土砂崩れ。
地域の歴史を知って古い時代の地形を知っていれば防ぐことも対策もできたし、そもそも人がすむこともなかったこもしれない
必要ないとか言うやつは、使い方を知らない猿だけ
「え?日本史?あれは教養だから必要よ!」
っていう典型的な文系という名のただの数学嫌いを見た
しかし日本史が必要になる職業ってホントなんだろね
ここで文系がーってのは間違い。
このなかなら、因数分解以降が所謂数学の範囲じゃないか。
こういうグラフの極端さ、理系っぽいな。嫌いじゃないけど。
理化社会は知識なので無くても基本大丈夫だし必要なときに調べればいい
というイメージ
安定して稼げる仕事には数学が入る
なんぼ優秀でも数学ダメならお先真っ暗
数学やるよりも印象操作を学んだほうがためになるってことですね
でも俺には中学数学までしか必要ないとしかいえない
日本史と言わず歴史にも数学及び理数系が必要なんだよなぁ……
歴史小説読むの好きです!数学嫌いです!なんてのはナンセンス
そのくせ、歴史系の学部いっても数学なんてほとんどやらないから、独学になる
卒論で死にかけた
それ見たjk二人組が
これいくらになんの?
さー5000円くらいじゃね?
安、買うわ
って会話してて戦慄した
そしてレジでもめてた。。。
獣医馬鹿にすんなクソ理系
専門によっては放射線技師の免許も必要な上に理論を解する際にも使わざるを得ない
そこらの理系なんかよりもずっと入学以前から在学中、進学、卒業まで苦労してんだよ
電卓あるしな……
数学は9割の人は使ってないんじゃない?
四則演算が出来れば十分
それしか言えねーんだもん
文系の人とはこういう表を見なくてもなぜ数学が必要なのか自分で答えを導き出せる人のことだろう。
小便の放物線を便器真ん中に入れる角度
これも数学
バレンタインのときのちょっとシャレた箱とか展開図かなりややこしい。
テストの応用になるととたんに解けないとかそういうこと
対人関係の失敗、成功を覚えて、次に似たような境遇に逢ったら過去例に当てはめる。
まんま数学の公式じゃないか。
それを口に入れる浮力
そして噛む力の圧力
これも数学
公理的集合論について研究したが、役立つところは数学内を除けば0
コメントする