映像配信をご利用のかたは、こちらをご覧下さい。
●「国民の負託に応える」
(09/04 11:58)
3日の内閣改造で初入閣した江渡聡徳防衛大臣兼安全保障法制担当大臣は、記者会見で「25万人の自衛隊員とともに国民の負託に応えていきたい」と抱負を述べた。
第2次安倍改造内閣で初入閣した江渡聡徳防衛大臣兼安全保障法制担当大臣は3日夜、初閣議に臨んだ。
このあと総理官邸で行われた記者会見で江渡大臣は、「25万人の自衛隊員とともに国民の負託に応えていきたい」と抱負を述べた。
また集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制の整備については、国民への丁寧な説明を心掛けてながら進めていく考えを示した。
●網あげの際に傾く
(09/04 11:56)
3日、六ヶ所村の沖合で男性1人が亡くなった漁船の転覆事故は網をあげた際、大量の魚の重さで漁船が傾きバランスを崩したことが原因とわかった。
この事故は3日の朝、六ヶ所村のむつ小川原港沖で漁船が転覆したもの。
転覆したのは八戸みなと漁協所属の底引き網漁船「第三十八富丸」14トンで、乗組員7人のうち漁労長の石井仁さん72歳が亡くなった。
八戸海上保安部が原因を調べた結果、網をあげた際大量の魚の重さで船が右側に傾き、、右に旋回したところバランスを崩して転覆したことがわかった。
「第三十八富丸」は4日午前、東通村の白糠漁港に漂着し若干の油の流出が見られるという。
●サンつがるの初せり
(09/04 11:54)
ことし収穫された県産りんご「サンつがる」の初せりが4日朝東京で行われ、10キロ入り1箱の平均が3094円と去年を上回る値段で取り引きされた。
袋をかけずに栽培した「サンつがる」の初せりは4日朝7時から東京の大田市場で行われた。
試食会で仲買人が味を確かめたあと、10キロ入り609箱がせりにかけられた。
ことしは順調に生育が進み、味・色ともに仕上がりは良いという。
せりの結果、高値は3年連続で5万円をつけた。
また平均は3094円と去年を300円以上上回り、上々の滑り出しとなった。
大田市場への「サンつがる」の出荷は今月いっぱい続く。
Copyright (C) 2014 RAB Aomori Broadcasting Corporation