『着衣の全身撮影で逮捕!?』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > すべて

『着衣の全身撮影で逮捕!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ272

返信117

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:1747件

普段から、作例のアップにて著作権だの肖像権だの迷惑防止条例など話題になりますが・・・
一言断らないと、スナップ写真撮影で逮捕されるかも知れません!?


以下、Yahoo!の記事ですが・・・

「着衣の全身撮影」で逮捕 不用意に女性を撮影してはいけない
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140831-00000001-a_aaac


まあ、気をつけましょうかね・・・

2014/08/31 21:29 [17888574]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6253件 縁側-Photographie de l'eXtase.光と影の掲示板こどもスナップ作家 

ですね。^^;

2014/08/31 21:33 [17888593]

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:4976件

それでも、気の利かない鈍感な人は平気でアップするんだよね・・・特に何処ぞの自称プロ(;¬∀¬)ハハハ…

2014/08/31 21:36 [17888606]

ナイスクチコミ!11


arenbeさん
クチコミ投稿数:4063件 HOME 

イスラム教みたいに全身隠して出歩けばいいよ。

2014/08/31 21:36 [17888609]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

彼氏に平気で裸の写真撮らせる。SNSで個人情報垂れ流し。
笑わせる。

2014/08/31 21:49 [17888661]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:399件

記事のケースは完全に犯罪ですよ。
気をつけるレベルのものではないかと。

記事後半のケースに関連してちょっと一言。

数年前、リアルでも交流のあったブロガーさんが繁華街の交差点で有名ビルを背景に
薄着の女性の後ろ姿を撮ったものを投稿していました。

やんわりと注意したら、女性も風景の一部でアートだと。。。
自覚のなさに呆れてはてた記憶があります。

フォトコンでもよく女性の歩いてる姿をアートっぽくスナップで撮ってるのが定番でありますが
あれも実際のところはどうかなと。
少なくとも今のご時世ではアウトだ思ってます。

スナップを主戦場としているここの閲覧者はかなりいると思います。
しっかりと気配りしてほしいものですね。

2014/08/31 21:49 [17888662]

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:22745件 紅葉 

おぉ、大御所ご三方のお出ましですね、口をはさむのも遠慮しておきましょう。

2014/08/31 21:51 [17888665]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4407件

「見知らぬ女性を撮って騒がれたら速やかに立ち去り、時間的、場所的に間隔を取ること。現行犯逮捕が原則だから警察もしつこく追ってこないものです。『すぐに逃げる』を心がけてください」(山口宏氏)


いやツッコむの、ここだよな?

2014/08/31 22:00 [17888708]

ナイスクチコミ!19


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:1747件

今回のはカカクコムで論議するようなものではないでしょうし、「気をつけようね」と言う程度の意図ですけど。

意図せず入り込む被写体はともかく、メインテーマにする時は「声をかける」ことを実行すれば良いだけ。。。
でも、自分のようなシャイなオジサンにとっては、非常に難易度が高いのでした(^^;

仕方無しに、人物写真はムスメ達(当然実子)もしくは撮影会のモデルさんになってます(^^;

2014/08/31 22:06 [17888737]

ナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:1747件

Customer-ID:u1nje3raさん
あ、やっとツッコミが入った(^^;




元記事。良いのかあ?こんなこと書いて・・・

2014/08/31 22:11 [17888764]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件 フォト蔵 

こんばんは。

そのWeb記事、見てました。

どうも日本国の法律ではなく各県別の条例のようです。

心配な人は、それぞれの活動域でのWeb検索を。

<補足>

で、Web検索「熊本県迷惑行為等防止条例」。<注意:以下はPDFファイルへの直リンク>
http://www.police.pref.kumamoto.jp/upfiles/2010110428.pdf

熊本県では、服を来た人を"普通に撮った"だけでは犯罪にならないかもしれません。普通に見られないスカートの中なら危ないです。

<余談>

まぁ、常識や慣例・ルールで扱えるコトを法律や条例にしなきゃならないのは残念なコトです。そうすると、逆に「法律や条例に反してはいない」と開き直ったり、それが正義だと言い張るバカも現れるし。

法律の専門家でもないし、すべての法律や条例を調べたわけではありません。思い違いがあるかもしれません、念のため。

2014/08/31 22:37 [17888868]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12877件

>熊本県では、服を来た人を"・・・・・・・

どこでも同じような内容だと思いますけど。

神奈川↓

https://www.police.pref.kanagawa.jp/pdf/d0090_01.pdf

2014/08/31 22:55 [17888954]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15450件

>不用意に女性を撮影してはいけない

男性を撮影するのは問題ないのでしょうか?

ま、そっちの方が気持ち悪いのですけれど・・・



近いうちに何も撮影できない日が来そうですね。

2014/08/31 22:59 [17888966]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件

カメラマン側が相当に気をつけて行動していかないと、結果的には自らの首を占めることになりそうです。
アートだからと自らの価値観を押し付けると大変な事にもなり兼ねません。
大御所のフォトグラファーもヌードの定義で逮捕されたりなんてことが過去にはありましたからね。
撮影ももちろん、投稿にも気をつけるべき時代なのだと思います。

2014/08/31 23:08 [17889000]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3366件 縁側-α7欲しいo(≧ω≦)oの掲示板

これで盗撮する人がさらに増えます・゜・(ノω`)・゜・

2014/08/31 23:49 [17889136]

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:8742件

>男性を撮影するのは問題ないのでしょうか?

県によると思います。
迷惑条例が、女子と書かれてる県と、性別問わない県が
あるようですよ(;^ω^)

2014/09/01 02:12 [17889431]

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:738件

銀塩時代からの話ですが(特にここ15年くらい前から)
私はアマチュアカメラマンという肩書で名刺を作ってます。

撮影許可は名刺渡すことで成立ということにし
スナップのモデルになってもらったりしてます。

撮った写真は
どこかに投稿したりする目的がある場合は
連絡先まで聞いておいてます。

でも
最近は後輩とか友達とかをモデルにしている事が多いですかねー。

一応、名刺渡すときは、アマチュアカメラマンだけではなく、
会社の名刺の方も渡しています。。。

2014/09/01 04:50 [17889517]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3595件

大体、声かけてから撮った写真って不自然なのが多い。

達人は、先に撮影を済ませてから、「撮っても良いですか?」と断って、どーでも良いショットを2.3枚撮る。
で、残すのは声掛け前のショットだけ。

2014/09/01 11:36 [17890089]

ナイスクチコミ!4


BROCCORYさん
クチコミ投稿数:129件

satoshi.Oさん

会社の名刺まで渡してしまうのですか?
悪用されないといいですね、、、

2014/09/01 11:42 [17890102] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:413件

カメラ誌の投稿写真で入選している写真は、こんなの多いよね。
その大胆さに感心していたけど、逮捕の危険があるとは。

人物は後姿か、大きくぼかして撮らないと。

2014/09/01 12:02 [17890153]

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:8751件 HOME 

 記事のはスナップでなく明らかな盗撮ですね。
 ただ電車の中では盗撮でなくあからさまにカメラを構えて撮る人も見かけます。
 電車の中とかなら分かり易いですが屋外のスナップなら撮られてても分からないですね。

>いやツッコむの、ここだよな?

 確かテレビで北村弁護士だったかも同じこと言っていた記憶があります。

2014/09/01 12:27 [17890209]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3105件

お祭りの群衆を撮影したら犯罪か?
群衆の中の特定の一人を望遠で撮影したら犯罪か?

線引は難しいですよね

結局法律・条例の不備が不幸を招いているのだと思います。
きちんとして欲しいですが、きちんと線引をしようとすると、
すべて規制というのが日本の法律の悪い所です。

カメラマンとしては、撮影する権利を主張をして行くこと必要だと思います。

2014/09/01 12:37 [17890235]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1548件

今の時代、悪い意味で言論の自由や表現の自由がなくなってしまったね。

2014/09/01 14:16 [17890438] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:8742件

隠し撮りしない人にとっては、別に変化はないような気もしますが(^◇^;)

2014/09/01 14:29 [17890466] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件

>カメラやスマホを向けただけ、シャッターを切らなくても捕まります

もう、街なかのスナップ写真とか抜身のカメラを持ち歩くだけでも捕まりそうですね
それとか、撮鉄の方たちも向かいのホームに女性が居ないか確認しないと思わぬところで御用となりかねませんね

2014/09/01 14:49 [17890506]

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:1537件

 個人的にはネットで公開する旨をOKしていただいた方以外は、はっきりと特定の人物が分かる写真はアウトだと思っています。
 特定というのは顔だったり、服装だったり。
 風景や名勝でも私は極力人がいない時間帯に撮影を終わらせたり、アップする写真は写ってる人からOKが出ていないものは出しません。

 だって、日本人は匿名主義ですから。
 価格コムで自分の名前をはっきりと登録して自分の顔写真を登録している人って稀でしょう?
 Facebookで名前と顔は実際のものでも、メンバーにのみ公開の記事が多いのも日本人でしょ?
 そのくらい自分のプライバシーを勝手に人に公表されるのは嫌な民族だと思っています。
 私もそうですし。

 もしも異論のあります方は、実名と顔写真をアップの上お答え願いたいものです。

2014/09/01 15:16 [17890552]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

自分の彼女や嫁さん、子供が知らない間に撮られてて、それがどういう視点なのか…と考えてみたらいいんですよ。視点が体目的なら足だけとかでも自分はそいつを断じて許さない。それはスナップではないですから。

ま、やましい気持ちがなければ撮った後でも声かけて見せてくれるでしょう。

2014/09/01 16:31 [17890666]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4681件

  あのー、下からは厳禁でも、普通の眼の高さから撮ってもダメなんですね。
そして、もし撮ってしまったら とにかく逃げろと・・・。

 でも、普通に街中の風景を撮るときも、かなりの人数が入ってしまうことがあるし・・、
あっ、要は建物や街の風景の添景とししてなら良いのかな?
でも、どんな時もまず、念のために逃げ口を確保してからの方が良さそうですね。 (汗

  ついでに・・・・。
これはといったお方を、じーっと眺めるだけでも(少し遠慮してチラチラも)、やはり
相手を「不安にさせるから」ダメなんですか? 
撮影機材は持っていないことの証明で、両手を上げながらでも・・・。  (大汗

2014/09/01 17:22 [17890769]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2267件

疑問があるので、少し書かせて下さい。

普段、道を歩いている人は普通に見ることができます(見たくなくても目に入ってきます)が、何故それを撮影することがいけない事なのでしょうか?

人は誰でもプライバシーを侵害されたくないものです。だから、非常にプライベートなことである身体そのものやアンダーウェアを隠すために服を着ているわけです。つまり服を着ると言うことは、公の場所で他人の目に触れてもいいようにその人自身が覚悟をして備えているということです。
(だから、他人に見られてもいい衣服の中の「他人に見られたくないもの」を無理矢理撮影する行為が「盗撮」と言われるわけですね。人の家の中などのプライベートな空間を覗き見したり撮影したりすることも同様です。)

そのように「見られてもいいものでも撮影することは逮捕に値する犯罪だ」というのはどのような理屈なんでしょうか?

見知らぬ人にじろじろ見られるのは誰でもイヤなものです。それと同じに突然レンズを向けられるのもイヤなものですが、普通に公の場所にいるところを撮影することは犯罪なのでしょうか?

2014/09/01 19:10 [17891028]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

Tranquilityさん、服を着て外出するということは人に見られることは覚悟しても撮影される覚悟ではないです。撮影されるということは、その姿を人に持ち帰られるわけですから、ただ見られるだけとはまったく意味あいが違うでしょう。

2014/09/01 19:23 [17891074]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

そもそも記事で紹介されてる逮捕例は

(1)電車の車内で隣に座った女子大生を顔から全身動画で撮った人
(2)通行中の女性の後ろ姿を撮った人
(3)電車内の女性の寝顔を撮った人

これらです。

(1)と(3)は基本的に迷惑行為ですからアウトでしょう。(2)は撮り方次第ではないでしょうか。逮捕されるくらいですから、明らかに狙い撃ちして撮っていたとかではなのでしょうか。

2014/09/01 19:38 [17891138]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件

atosパパさんが書かれているように、線引きが難しいですね。

感覚的にですが、その人が入っていないと写真として成り立たないような撮り方の場合は、無断撮影はアウトに思います。

逆に、いてもいなくてもいい群衆のような写り方の場合はセーフではないでしょうか。
ただしこの場合も、掲示板など広く人目に触れるサイトに掲載するときは、個人が特定されないような加工が必要だと思います。

以上、自分や家族が撮られたときにどこまで許容できるかで考えてみました。

2014/09/01 19:50 [17891171] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:399件

>見られてもいいものでも撮影することは逮捕に値する犯罪だ

見られることと撮られることは全然違いますけど???
しかもデジタル化・ネットの普及によって単に撮られたという事だけでなく
公開されたりプライバシーの侵害にも発展する恐れがあります。
ご自分がとんでもない思い違いの認識をしていると自覚したほうがいい思います。

2014/09/01 19:52 [17891176]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

Tranquilityさん、むしろ服を着ないで外出している人がいたら、その人は撮られる覚悟ができているのでは・・・(^_^;)

2014/09/01 19:57 [17891190]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6253件 縁側-Photographie de l'eXtase.光と影の掲示板こどもスナップ作家 


簡単にいうと、自分が不愉快だと感じることをされればアウト。世の常識。

見ず知らずの人に、真横から自分の全身を無断で撮られたら、誰だって不愉快。

通報されても仕方ない。

2014/09/01 20:43 [17891358]

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:1537件

 最近、テレビの街角を映したものも、生放送じゃなく録画のものは必ず他の人にぼかしを入れてますね。
 海水浴場では昔に比べて一眼レフが親の仇のように問題になってますよねえ。
 勿論海水浴客は人に見られても仕方がないような格好でいますが。
 そういう時代になったのでしょう。

 少なくともネットに載せるのは私はしません。
 まあ、街角撮影や祭撮影などを私がしないというのもありますが。

2014/09/01 20:56 [17891408]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

服を着た女の写真撮影しただけで逮捕か。
これを拡大解釈して政府(自民党)に都合の悪い連中潰しに利用できればいいな(笑)

2014/09/01 21:02 [17891431]

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:4976件

まぁ、このサイトに限って言えば
プロ・アマ関係なく、撮影者のモラル・マナーとして
他人(通りすがりの一般人)の顔が写ってる写真はアップしないのが賢明って事だよね(;¬∀¬)ハハハ…

アップする場合は、細心の注意を払って個人が特定出来るような情報にはすべてモザイクを入れる・・・

それを面倒と思うならアップするな!!!!


それが善良な撮影者の最低限の責任。。。



このサイトは未成年の写真のアップは規約違反なのに
自分の子供の写真を躊躇なくアップされてる方々も大勢しますが
それは親御さんの自己責任ですからね^^;


2014/09/02 04:50 [17892496]

ナイスクチコミ!4


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:738件

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16620697/

これですね。

2014/09/02 04:58 [17892502]

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:4976件

>Satoshi.Oさん

私が書いたカキコは
あくまで「公共性の高いこの様なサイト(SNS)にアップする場合はどうなの??」って感じですかね。。。


こういう曖昧な問題を
しつこく拡大解釈すると、これまたややこしくなりますねヾ(;´▽`A``アセアセ!!




2014/09/02 05:40 [17892522]

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:738件

まあ確かに

線引きも難しいですね。

初詣の写真や
夏祭りの写真も

いずれ何かの規制がかかるんでしょうね、、

2014/09/02 08:03 [17892755]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15450件

確か以前に"犬の肖像権が云々"とかいう話題が上がっていたような記憶が・・・

たとえ建造物でも"所有権者に許可・・・"とかも有ったような

公園の様な公共施設でも、管理しているところに許可を貰う
必要があるとか・・・これはメンドウですね。

2014/09/02 08:12 [17892783]

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:8751件 HOME 

 どうしても写真が欲しかったら猿に撮影させるとか……。

2014/09/02 08:14 [17892794]

ナイスクチコミ!0


FM3088さん
クチコミ投稿数:4件

これは、無罪でしょうね。

最近は車にドライブレコーダーをつけており、走行中は全て記録されています。
偶然写った女性が、あっ撮られたと警察に通報すれば、逮捕されるのでしょうか。

又は防犯カメラを指さして、たった今、私、全身を撮られましたと通報すれば、警察は逮捕するのでしょうか。


これをいちいち逮捕して、さらに裁判やってたら神奈川県はつぶれますよ。




2014/09/02 10:10 [17893059]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

ドライブレコーダーや防犯カメラに偶然写るのと、逮捕例にある電車の車内で隣に座った女子大生を顔から全身動画で撮ったり、電車内の女性の寝顔を撮ったりすることはまったく別次元のことではないですか?

2014/09/02 10:20 [17893083]

ナイスクチコミ!3


CINEALTAさん
クチコミ投稿数:129件

映像、写真を撮るときに関して肖像権は厳しくなっています。
昔は今ほど厳しくなく極端に言えば撮影し放題でした。  それでは最近はなぜ厳しくなってきたのか。
それはインターネットなどが発達して誰でも簡単にボタンひとつで情報を世界に発信できるからです。 
いったん世界に向けて発信された情報は永久に取り消しができません。 

映像に関してもTV番組では街角をレポートしながら歩く番組があります。
この場合はアシスタントディレクターなどが映像モニターをチェックしていて偶然映った人などに対してカメラに映ったけど使用していいかの同意書をとり同意が得られない人は編集でカットします。 ただニュースでなどで広い画を撮影しているときは局名を表示した腕章などをつけ隠し撮りをしていない、公の取材といった表示をします。 それで映る人は同意したとみなします。
 
これは最近はPCで録画、ディスクレコーダーで録画ができ映像の取り出し、加工が自由にできそれがyoutubeなどにアップされるからです。 このように肖像権に関しては最新の注意が必要です。

ドライブレコーダーに移った映像云々という意見がありますがこれには原理原則でいえば肖像権があります。 しかしそれを顔がわかるように公表しなければ大丈夫です。 常識の範囲ですね。

ともかく見知らぬ人をはっきりわかる状態で撮影する、嫌がる人を撮影する、隠し撮りをしてその人物が特定できるようにするこれらは犯罪です。 

詳しく知りたかったら人権相談室、新聞協会、各放送局などに聞いてください。




2014/09/02 12:59 [17893423]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1737件

ホソヒラタアブの浪漫飛行

クロウリハムシ

ルリシジミ

ハエ

私はこういう事があるので人物は撮りません。
もうじき、↑のような画像も投稿できなくなるかもしれませんね。
又、花の雄蕊や雌蕊もダメになるかも。

2014/09/02 21:28 [17894747]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

肖像権に対する日本写真連盟の見解です。
http://www.photo-asahi.com/knowledge/course/211/

まあ社会的常識の範囲内で撮影しましょうねって事かな。

2014/09/03 10:54 [17896364]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2267件

楽しくやろうよさん

>服を着て外出するということは人に見られることは覚悟しても撮影される覚悟ではないです。

個人を特定できない後ろ姿とか、風景の一部でも「アウトだ」という方がいらっしゃるので、それはどういう理屈なのか?と。


日本武尊命さん

>プライバシーの侵害にも発展する恐れがあります。

プライベートな部分を公開されるのであればプライバシーの侵害になるでしょうが、公の場所にいるところの後ろ姿や風景の一部として撮ったものでもプライバシーの侵害?
「外」にいるところを撮られて「プライバシーの侵害だ」とする感覚がおかしいと思うのですが。
それとは別に、肖像権や人格権の侵害ということであれば理屈は理解できますけれども、ただ街の風景をスナップしているだけで警察に通報する人がいるのは不思議です。

>ご自分がとんでもない思い違いの認識をしていると自覚したほうがいい思います。

どこが「とんでもない思い違い」なのでしょうか?

2014/09/03 11:38 [17896471]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

Tranquilityさん

>個人を特定できない後ろ姿とか、風景の一部でも「アウトだ」という方がいらっしゃるので、それはどういう理屈なのか?と。

そういうことだったんですか?


>普段、道を歩いている人は普通に見ることができます(見たくなくても目に入ってきます)が、何故それを撮影することがいけない事なのでしょうか?


このように書かれてたので、外を歩いている人なら誰でも対象になってどのような撮り方で撮って良いという趣旨かと思いましたよ。はじめからそう書いていただければ・・・あの書き方では伝わらないと思います。


ただ、それでも目に入る人は特定できなければ誰でも撮影してよいというのはどういう理屈でしょか?
特定されなくても写りたくないという人がいた場合、どうなんでしょうか?


Tranquilityさんの撮りたいという気持ちと、撮られたくないという人の気持ちはどちらが優先されますか?

2014/09/03 11:56 [17896507]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

Tranquilityさん、要はですね、あなたにとっては撮影風景の一部でも、その人はそうは思ってないですよ。

これから外出するから私は撮影風景の一部となる可能性があるなんて考えて出かける人いますか?そんなこと考えて外出している人なんてほとんどいないです。
だから、日本武尊命さんはとんでもない思い違いの認識をしていると発言したのだと思います。

2014/09/03 11:59 [17896516]

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:8742件

後ろ姿専門のフェチサイトもあるようですし、そういうマニアもいるようですね( ;´Д`)

特定できるか、肖像権とは別次元だとおもいますが

偶然写ったか、必然なのかで変わってくるかもですね(^◇^;)

2014/09/03 12:09 [17896543] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2267件

楽しくやろうよさん

>あの書き方では伝わらないと思います。

たしかに書き方が不十分でしたね。申し訳ございません。


>特定できなければ誰でも撮影してよいというのはどういう理屈でしょか?

いや、逆に「特定できないのに撮影してはいけない」とはどういう理屈なのかと、理由がわからないから質問をしているのです。


>特定されなくても写りたくないという人がいた場合、どうなんでしょうか?

そうなると人物の入る「風景」はまったく撮影できなくなりますね。


>撮られたくないという人の気持ちはどちらが優先されますか?

撮られたくない人の気持ちを無視していいとはまったく思っていませんよ。
だから人格権や肖像権の侵害は理解できると言っています。


>これから外出するから私は撮影風景の一部となる可能性があるなんて考えて出かける人いますか?

私はそう考えていますよ。
それが「外に出る=プライベートな場所ではない」ということだと思いますから。

2014/09/03 12:17 [17896569]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

MA★RSさん

>偶然写ったか、必然なのかで変わってくるかもですね(^◇^;)
そうだと思います。おそらく撮り方でも…(^^;
後姿でもフェチに撮られるのなら、キモイと思う人は多いでしょう、私もイヤだな、男だけど(笑)


あと、元の記事ですが、前半は逮捕例であり、後半は弁護士の推測を記者がまとめた文章ですからちょっと大げさだと思います。ゲンダイだし。


外出する際に祭りやイベントに参加する人は撮られる覚悟はあるとみなされるのは個人的には妥当だと思います。イベント時の群集の一部ならともかく、特定の人をメインの被写体として撮ったなら撮ったで一言かけて見せて確認取れば良いと思います。

祭りやイベントでも本人に見せられないような写真は撮るなということですね。

2014/09/03 12:27 [17896600]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

Tranquilityさん

> 私はそう考えていますよ。
> それが「外に出る=プライベートな場所ではない」ということだと思いますか
> ら。


だと思いました。でもそれはあなたが写真が趣味だからです。世間一般ではそういう認識はないです。
プライベートな場所ではない=写真を撮られるところという認識も覚悟もないです。だから思い違いの認識なんです。

2014/09/03 12:34 [17896622]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2267件

楽しくやろうよさん

>世間一般ではそういう認識はないです。

だとしたら、その人は「内=プライベート」と「外=パブリック」の区別がついっていないということになります。
その方が問題だと思いませんか?

2014/09/03 12:49 [17896675]

ナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:1747件

みなさま、意見交換をありがとうございます。
自分は投げっぱなしのスレ主となっていますがご容赦ください(^^;


本件、モブの相手まで撮影許可を取るのは行きすぎとは思いますが、主題となる対象者に対しては、やはり事前もしくは事後の許可を得るのがベターとは思います。
事後の場合、消してくれといわれるケースもありそうですが・・・


しかし、ご指摘のとおり、ゲンダイですので元記事が大げさだったのかもしれませんね。
とはいえ、自衛という意味も含めまして、自分は気をつけていきたいと思います。


このスレ自体は、荒れているわけではないですので、このまま意見交換などしていただいて結構です。
(価格コムのルール内でお願いします)

2014/09/03 12:57 [17896704]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

Tranquilityさん
> だとしたら、その人は「内=プライベート」と「外=パブリック」の区別がつ
> いっていないということになります。
> その方が問題だと思いませんか?


まったく思いませんよ。外出時にはプライベートがないなんて思っている人がいたら教えてください。ほとんどの人はそうは考えてないでしょう。そもそも外出するときにそんなこと考える人いませんって。

それにここでの話はプライベートではなくて、プライバシーの方が妥当でしょう。Tranquilityさんは外出時にはプライバシーがないとでもいうのでしょか?

2014/09/03 13:03 [17896724]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2267件

あ、訂正です。

その人は「内=プライベート」と「外=パブリック」の区別がついっていない
    ↓
その人は「内=プライベート」と「外=パブリック」の区別がついていない

・・・でした。

これには逆もあって、「内=プライベート」と「外=パブリック」の区別が出来ないで写真を撮る人が問題なんですね。

2014/09/03 13:04 [17896727]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2267件

楽しくやろうよさん

>Tranquilityさんは外出時にはプライバシーがないとでもいうのでしょか?

当然あると考えていますよ。
外出時でも他人に見られたくないところは誰でもありますよね。
財布や鞄の中身とか、スーパーのレジに持っていく買い物かごの中身とか・・・いろいろ。
そういうプライベートな部分を覗き込むのはあきらかにプライバシーの侵害ですね。

しかし、街を歩いているところの「個人を特定できない後ろ姿」や「風景の一部としての人」を撮ることが、なぜプライバシーの侵害になるのですか?
「特定できくても撮影してはいけない」とおっしゃる楽しくやろうよさんは、なぜそう考えるのでしょうか?

2014/09/03 13:16 [17896767]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

かづ猫さん、私も気をつけていきたいと思っています。

パブリックにおいて目で見られるのと、写真として形になって残されるのでは大違いですから。
さらに今は自分が知らないところでネット経由で世界中に広まる恐れがあるわけですから、特定できない人物であっても、カメラマンとしての気持ちよりもされるほうの気持ちになって撮影には十分気をつける必要があると思います。


私も絶対にダメだなどとは思っていません。具体的な線引きは難しいと思っています。パブリックで性的嗜好の撮影を目的とした一部の隠し撮りをする連中のせいでおかしなことになっていると思います。

ただ、プライベートな場所ではないことが=写真を撮られる覚悟を持っていないといけないという考えは誤りです。そのような考えがない人がほとんどだという現実から、公共の場での撮影は注意を払っていくことが、写真を撮るという行為が、今後、法で禁止されたりしないためにも重要だと思っています。

2014/09/03 13:21 [17896782]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2267件

楽しくやろうよさん

>まったく思いませんよ。

楽しくやろうよさんは、子供の時に親から「人の前に出る時は、恥ずかしくない支度をしなさい」と教えられませんでした?

2014/09/03 13:23 [17896788]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

> しかし、街を歩いているところの「個人を特定できない後ろ姿」や「風景の一
> 部としての人」を撮ることが、なぜプライバシーの侵害になるのですか?
> 「特定できくても撮影してはいけない」とおっしゃる楽しくやろうよさんは、
> なぜそう考えるのでしょうか?


それすら嫌がる人がいるからです。そもそも私は「特定できくても撮影してはいけない」なんて一言もいってませんよ?「特定できなければ撮影してもいい」という認識は改めた方がよいということです。

「特定できなければ撮影してもいいとは限らないから注意していきましょう」ということです。

2014/09/03 13:23 [17896790]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

> 楽しくやろうよさんは、子供の時に親から「人の前に出る時は、恥ずかしくな
> い支度をしなさい」と教えられませんでした?

ですから、それが目で見られるだけと、写真という形で残って、それが世界中に広まる可能性があるのとでは全く違うでしょう。

2014/09/03 13:26 [17896803]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

すみません。修正です。

「特定できくても撮影してはいけない」なんて一言もいってませんよ?


「特定できない場合でも撮影してはいけない」なんて一言もいってませんよ?

2014/09/03 13:30 [17896808]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

ごめんんさい、も1箇所修正です。

プライベートな場所ではないことが=写真を撮られる覚悟を持っていないといけないという考えは誤りです。

プライベートな場所にいること=写真を撮られる覚悟を持っていないといけないという考えは誤りです。

2014/09/03 13:31 [17896818]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

あれれ、間違いだらけですみません。


プライベートな場所ではないことが=写真を撮られる覚悟を持っていないといけないという考えは誤りです。

プライベートな場所にいること=写真を撮られる覚悟を持っていないといけないという考えは誤りです。


これは始めの文章であっていました。

プライベートな場所ではないこと=パブリック=写真を撮られる覚悟を持っていないといけないという考えは誤りです。

ややこしくなってごめんなさい。

2014/09/03 14:16 [17896900]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

ちなみに この記事の女子大生も、電車内で撮影していた男性が
好みの(女子大生の)イケメン男性だったら 通報していたのでしょうか?

【どうしよう〜 好みのイケメン男性に写真撮られた気がする〜 きゃ〜〜〜】

てな感じに 喜んだりしてね・・・

同じ行為を 違う男性が行った場合、その女性の感覚で 嫌な思いに感じたり、
嬉しい思いに感じたり、色々だと思います。

女性って難しいんですよねぇ・・・ 本当に・・・

昔から言うでしょ

男性は頭で考えるが、女性は子宮で考える。って

だから この場で言い争いをしても無駄なんですよ
男性が頭で色々考えて、そんなの変だし間違ってる、等と思っても
女性には通用しない内容ばかりだと思いますよ。

私が思うに 女性って感覚や感情で動いている気がする・・・


ちなみに 電車内で男性が行った行為については、処罰の対象に
なっても いたし方のない行為だと思っています。

それと 外国で女性をじっと見つめていたりすると、視姦行為で
罰せられる場合があります。見ていた方の所在が分かる場合、
現行犯で無くても、罰せられる場合がありますよ・・・

日本でも事例があるかもしれませんね・・・

2014/09/03 21:06 [17897956]

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:8751件 HOME 

>男性は頭で考えるが、女性は子宮で考える。って

 頭で考えて書き込んでます?

2014/09/03 21:18 [17897995]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2267件

楽しくやろうよさん

>「特定できなくても撮影してはいけない」なんて一言もいってませんよ?
(「な」が抜けていたので補足)

「目に入る人は特定できなければ誰でも撮影してよいというのはどういう理屈でしょか?」とご質問されたので、
「特定できなくても撮影してはいけない」というお考えかと思いました。


>パブリックにおいて目で見られるのと、写真として形になって残されるのでは大違いですから。
>目で見られるだけと、写真という形で残って、それが世界中に広まる可能性があるのとでは全く違うでしょう。

私は「見られる」ことと「写真に撮られる」ことは同じだと思います。どちらも「人の目にさらされる」ことだからです。

外に出るということは、常に他人の目にさらされるわけだし、どこかで誰かのカメラに写るかもしれない可能性が常にあるわけです。どんなにイヤだと思っていても、公の場所で人の視線やカメラの存在を制限することは不可能ですし、現実に監視カメラやドライブレコーダーなど、無数にカメラがある世界です。それだけでなく、カメラ愛好家だけでなく、ほとんどすべての人が携帯のカメラをいつでもどこでも使うことが出来る社会です。
そして現代では、まわりの数十メートルだけがその人に影響するパブリック空間ではなくて、世界中につながったWEBの空間もパブリックな場所と考えるべきだと思います。この掲示板で楽しくやろうよさんや他の皆さんと対話が出来るのも、ここが誰でも出入りできるパブリックな場所だからですね。

このような公の場所で「目で見る」のはOKで「写真に撮る」のがNGとするのは、「写真にすると形になって後まで残るから」というのが理由のようですね。だとすればそれは「形にさえ残らなければ(変な姿を見られても)いい」ということになりかねませんか?
また、楽しくやろうよさんは、「内=プライベート」と「外=パブリック」の区別がついていないということが問題だとはまったく思わないとおっしゃいました。「あぁ、だから電車の中で化粧をする女の子がいるんだ」と納得しましたが、でも、こんな感覚って、正常な感覚なのでしょうか?


>プライベートな場所ではないことが=写真を撮られる覚悟を持っていないといけないという考えは誤りです。

私は、プライベートな場所ではないということは「常に人の目にさらされる=カメラで撮られるかもしれない」場所ということだと考えます。だから常に他人の目に見られることや撮影されるかもしれないことを、覚悟していなければいけないと思います。それがパブリックな場所ということでしょう。違いますか?

写真を撮る側から考えてみれば、写真を発表する場所(たとえばWEB上のどこか)は、常に世界中の人の目につながっていると意識していなければならないということですね。それだけの責任が撮影者にはあるということだと考えています。

もちろん、他人をじろじろ見ないとか、無遠慮にカメラを向けてはいけないというマナーは、パブリックな場所で守らなければいけない最低限のルールです。パブリックな場所だからこそ、ルールやマナーが必要になるわけですね。

2014/09/03 21:36 [17898061]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

>私は「見られる」ことと「写真に撮られる」ことは同じだと思います。

それがずれてるって言ってるんです。世間一般ではそうではないですよって何度も書いてるんですけど。
パブリックな場所だからこそ、ルールやマナーが必要になるのは当然ですが、そこのルールやマナーには写真に撮られることを覚悟しなければいけないことが入るのですか?

外出したら、それは写真に撮られることを覚悟しなければいけなというルールやマナーがあるなんて初めて聞きましたけど。


>だとすればそれは「形にさえ残らなければ(変な姿を見られても)いい」ということになりかねませんか?
なりませんよ。なぜそうなるのか…やっぱりずれてますね。


>「内=プライベート」と「外=パブリック」の区別がついていないということが問題だとはまったく思わないとおっしゃいました。

そうではなくて私が言っているのは、あなたが言ってる誰もが外出する際には写真を撮られる覚悟なければならないパブリックはあなたの意見であって、それには賛同できないし、世間一般で言うパブリックには、写真を撮られる覚悟がなければならないという件は含まれないということです。

もちろん、あなたの意見としては尊重いたしますが、それを受けれてくれる人はいるのかということを考えた方がいいでしょう。


それと電車内の化粧は人に迷惑だからやめましょうね。それに写真に写ることも迷惑だと考える人も世間にはいますので注意しましょう。

2014/09/03 22:34 [17898300]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6253件 縁側-Photographie de l'eXtase.光と影の掲示板こどもスナップ作家 


なんだかんだ言ったて、

結局、肖像権や人格権に尽きると思いますよ。



撮影者の立場で「表現の自由」はあるけれど

見ず知らずの人をメインに据えるのであれば、まして個人が断定できる状態で撮れば

肖像権うんぬん以前にマナーとして声をかけるのが当然でしょう。日本では・・・

2014/09/03 23:07 [17898432]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

補足です。

もちろん私も写真が趣味の撮る側の人間ですから、スナップなどの撮影を世間に受け入れてほしいと思っています。

ただ、それは写真を撮る側の人間が世間に受け入れてもらうために努力するべきことであって、外出したら写真を撮られる覚悟を持てと写真を撮られる側の人間に押し付けるべきではないと考えています。


Tranquilityさんの言うパブリックな場所では誰でも写真を撮られる覚悟をしなければならないということは、世間側に努力しろということです。

2014/09/03 23:11 [17898448]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2267件

>世間側に努力しろということです。

そうです。なぜならそれがパブリックな場所だから。

そのような外からの視線について努力しなくていいのがプライベートな場所です。
ですからそれを保証するためにプライベートな場所は保護される必要があるのです。

2014/09/03 23:23 [17898478]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件

すいません。
出遅れた上にせっかく書いた文章が消えてしまって・・・

Tranquilityさん
ものすごい持論をお持ちですが、とりあえずなんでも撮影OKだ!というお考えではないので
安心いたしました。

なんか読んでるとお互いどういうシーンを想定しているのか、風景の一部とか言葉の解釈も違って
ズレてるようでお互いに極論にしか思えない状況になってるのかもしれませんね。


>プライベートな部分を公開されるのであればプライバシーの侵害になるでしょうが、公の場所にいるところの後ろ姿や>風景の一部として撮ったものでもプライバシーの侵害?

もしその後ろ姿の女性(と仮定する)が振り返って
「今写真撮ったでしょ?盗撮?どういうつもりですか?その写真どうするんですか?」
って言ってきたらどうします?????
いやいや風景に一部です!あなたはアートです!公開しないから大丈夫です!
それともお持ちの持論をぶつけて理屈が通ると思いますか?

Tranquilityさん
想像して回答してもらえませんか?

2014/09/03 23:26 [17898483]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件

>楽しくやろうよさん

すいません出遅れてしまいました。
代弁していただいてありがとうございます。
ほぼ同じ思考回路でございます(笑)

2014/09/03 23:33 [17898507]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6253件 縁側-Photographie de l'eXtase.光と影の掲示板こどもスナップ作家 

パブリックであろうがなかろうが「表現の自由」を傘に無差別無作法に撮れば

写された側は、盗撮であると受け止める可能性は高いです。

町の風景などをメインに人物を取り入れて表現したいのであれば、自然な描写となる工夫が必要ですし、

それでさえも意を唱えられた終わりです。

2014/09/03 23:34 [17898515]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件

やり取りを拝見していると、迷惑防止条例の必要性がわかったような気がします。

残念なことですが。。。

2014/09/03 23:36 [17898526]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2267件

日本武尊命さん

>「今写真撮ったでしょ?盗撮?どういうつもりですか?その写真どうするんですか?」
って言ってきたらどうします?????

撮った写真をお見せして(デジタルはこれが出来るから便利ですね)、イヤだと言うなら消去します。
それ以前に、撮られた人が見て不愉快になりそうな写真は撮りませんが。

2014/09/03 23:47 [17898566]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6253件 縁側-Photographie de l'eXtase.光と影の掲示板こどもスナップ作家 

残念ながら現代では、誤った価値観、誤った主張を通す方、

自分さえよければそれでいいという、つまり我が儘な人が多いということでしょう。


だから、何でもかんでも規則を作らないと守れないのです。

逆に言えば規則がなければ、何をしても問題ない構わないと考える方が多くなっているのでしょう。

日本人の美徳とかマナーは、どこに消えてしまったのでしょうか。

2014/09/03 23:48 [17898574]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5897件

肖像権だけじゃないでしょう。それ以外のさまざまな分野で、従前の判断基準が通じなくなってきており、注意していないと、知らぬ間に犯罪者になっている可能性がありそうです。しかも、日本の司法が人権無視もいいところであり、起訴されると有罪率が99%とかですから空恐ろしい。法令等の条文は抽象的でどうにでも解釈できるから、恣意的な運用をすれば、あらゆる人間を犯罪者にできます。オームの時、赤信号で横断歩道を渡ったとかで信者を逮捕し、長期拘留してたの覚えてます?

2014/09/03 23:56 [17898598]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

Tranquilityさん、残念ながらここまでとは…人がパブリックな場所で努力すべきことは多々ありますが、知らない人から勝手に撮影されることを覚悟することは含まれません。永遠に。


日本武尊命さん、

>すいません出遅れてしまいました。
>代弁していただいてありがとうございます。
>ほぼ同じ思考回路でございます(笑)

いえいえ、とんでもありません。こちらこそ勝手に代弁のような真似をしてすみません。
ほぼ同じと言っていただいてよかったです。

童 友紀さん、
>それでさえも意を唱えられた終わりです。
そうなんですよね。だからこそ気をつけようというのが元記事の後半の趣旨だと思うんですけどね。

2014/09/04 00:02 [17898622]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:399件

>撮った写真をお見せして(デジタルはこれが出来るから便利ですね)、イヤだと言うなら消去します。

強烈なカメラマン側の論理ですねえ。
その女性が画像の内容ではなく勝手に撮影された、つまり盗撮された「行為」に不快感を持つとは思えないですか?

2014/09/04 00:05 [17898626]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2267件

日本武尊命さん

>ものすごい持論

「パブリック」と「プライベート」について私の言っていることが、そんなに無茶なことでしょうか?

>盗撮された「行為」に不快感を持つとは思えないですか?

プライバシーを侵害するような写真や人格を傷つけるような撮影は当然問題です。ですが私はそれ以前に、そもそもそのようなことはしません。
それと、後ろ姿で「個人が特定できない」状態での「プライバシー」というものが何を言っているのかよくわかりません。概念が矛盾していませんか?

以前、普通の町並みを撮影していたらおまわりさんがやってきて職務質問されました。住人から「通報があった」とのことでした。どうやらその町並みのどこかの家の方が通報したようですが、私は誰かのお宅の中を覗き込んだわけではありませんので、撮った写真をおまわりさんに見てもらって納得してもらいました。

そのような個人的な空間と違って、家の外観はその町並みというパブリックな空間を構成する要素のひとつでしょう。最近ではそのような観点から景観保護条例などが定められるようになりましたね。それを自覚していない人が景観を破壊するような建物を平気で造ってしまうのではないかと思います。

それに比べると、人の姿はずっと個人的なものでもありますが、それでもパブリックな場所においてはその環境を構成するひとつのパブリックな要素だと思うのですよ。だから社会であまり非常識な出で立ちや振る舞いはするべきではないとされるのだと思いますし、公の場所にいるときは個人個人にもある程度の努力(マナーを守る・他人を尊重する、などなど)が必要になるのだと思います。
それは写真を撮るカメラマンの行動にしても同じだと考えています。

2014/09/04 00:25 [17898665]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件

私も楽しくやろうよさんの意見にほぼ同意します。


Tranquilityさんのようなお考えの方が近所にいたらゾッとしますし、娘たちには決して近寄らないように言うでしょうね。

Tranquilityさんのお考えは変わらないかも知れませんが、そのように感じる、迷惑に感じる人間もいるということは覚えておいて頂きたいですね。



>私は「見られる」ことと「写真に撮られる」ことは同じだと思います。どちらも「人の目にさらされる」ことだからです。

ビタイチ同意できません。
そもそも、写真に写る可能性がある=広く公開されることを承知する、では決してありません。
冗談ではありません。

2014/09/04 00:39 [17898701] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2267件

楽しくやろうよさん

>人がパブリックな場所で努力すべきことは多々ありますが、知らない人から勝手に撮影されることを覚悟することは含まれません。永遠に。

それでも、どんな人がいつ撮影しているのかわからないのがパブリックな場所でしょう。
そうでなくても、すでにたくさんの監視カメラで勝手に撮影されているのが現実です。それが「パブリックな場所」ということです。

「見られる」と「撮られる」は、現代社会では同じことなんですよ。

2014/09/04 00:39 [17898703]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2267件

柚子麦焼酎さん

>Tranquilityさんのようなお考えの方が近所にいたらゾッとしますし、娘たちには決して近寄らないように言うでしょうね。

私の考えのどこがゾッとするようなところなのでしょう?

私にもしも娘がいたら「パブリックな場所には常に他人の目がある」「見られることと撮れれることは同じだ」と教えます。
だから、外に出る時は「人の前で恥ずかしいマネはするな」と。

2014/09/04 00:49 [17898721]

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:8742件

プライバシーの観点で言えば、後姿は良いんじゃないでしょうか?
問題は、後ろ姿で「個人が特定できない」状態でのフェチが存在
することだと思います。

分けて考えては(;^ω^)

風景の写真だ、と言いながら多くのコマに、生足のお姉さんの後ろ姿が
写ってるとか、ショーパンのお姉さんの後ろ姿が写ってる。。
とかなら、おまわりさんが納得してくれるは、どうなんでしょう。。
って事かと。

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20081113112013.pdf
着衣の後姿関係は、この判例が前例となってるようです。


下心なく普通に風景の写真とってる分には、
別に気にすることもないと思いますけど(;^ω^)

なにか気になる事でもあるのでしょうか。。

2014/09/04 00:55 [17898739]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

ですから、それも人が意図的に写すのか、防犯カメラに写っているかでは違うって言ってるじゃないですか。
誰もが写ってしまう可能性はあるけども、人が意図的に写す写真にも写ってしまうことを皆に覚悟させて当然のように受け入れろというあなたの主張は間違いでしょうと言ってるのです。


意図的に写す人の方が、写されるのがいやな人もいるということを考えてあげるべき。それが今後、写真の撮影と肖像権などの両立につながるでしょう。

>「見られる」と「撮られる」は、現代社会では同じことなんですよ。

現代社会にそんな人いますか?写される側の人でこれを受け入れてくる人はいるのですか?あなたが主張する一意見というだけです。賛同する人は少ないでしょう。その現実を受け止めるべきです。


柚子麦焼酎さん、やっぱり、そうですよね。

先に言ってしまいますが、「人の前で恥ずかしいマネはするな」=見られる覚悟を持てということになっても、撮られる覚悟もしろにはなりえません。別次元の話です。

2014/09/04 00:56 [17898744]

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:8742件

>外に出る時は「人の前で恥ずかしいマネはするな」と。

恥ずかしいマネはしてなくても、フェチの対象となる事は
ありますよ(;^ω^)

2014/09/04 00:58 [17898749]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

小鳥さん もちろん私は頭で考えて書き込んでます。

女性は子宮で考える。 私は悪い意味で使っていませんけどね・・・

確かに女性からしてみれば聞こえの悪い表現かもしれませんね・・・

男性は考える上で、理屈や論理的なことを最優先する傾向があり、変な理屈や論戦を繰り広げやすい

女性は考える上で、感覚や感情などの直感を優先する傾向があると思っており、会社の研修や

ビジネス研修などで そのような講義を受けた記憶がありますね。

>男性が頭で色々考えて、そんなの変だし間違ってる、等と思っても

私が言いたいのは 男の身勝手な理屈などは、女性には殆ど通用しませんよ。 って事

あまりにも身勝手な事は 男にも当然通用しませんけどね・・・

2014/09/04 01:02 [17898759]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6253件 縁側-Photographie de l'eXtase.光と影の掲示板こどもスナップ作家 

>私は「見られる」ことと「写真に撮られる」ことは同じだと思います。どちらも「人の目にさらされる」ことだからです。

 私は異議ありです。

 「見られる」ことは人の記憶にしかありませんが、

 「写真に撮られる」ことは時を刻んだ記録として残るから問題があるのです。

 つまり、その記録は善意だけであればよいのですが、悪用される可能性があるということです。

 写真とはそういうものであり、

 また現代においても「写真は魂を取られるから嫌だ」と言って単純にカメラを嫌う人も存在します。

 撮影モラルがないのであれば身内だけを撮ってそっと楽しむことが無難です。

2014/09/04 01:12 [17898770]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件

Tranquilityさん

>私の考えのどこがゾッとするようなところなのでしょう?


「見られることと撮られることは同じだ」とお考えのところです。

2014/09/04 01:32 [17898806]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2267件

楽しくやろうよさん

>ですから、それも人が意図的に写すのか、防犯カメラに写っているかでは違うって言ってるじゃないですか。
>誰もが写ってしまう可能性はあるけども、人が意図的に写す写真にも写ってしまうことを皆に覚悟させて当然のように受け入れろというあなたの主張は間違いでしょう

防犯などの監視カメラは、その前にいる人が写ってしまうのではなく、カメラを設置した人がカメラの前に来る人を「意図的に」撮影しているのですよ。だから覚悟が必要じゃありませんか?


>意図的に写す人の方が、写されるのがいやな人もいるということを考えてあげるべき。

撮影者のマナーとして当然ですね。
ですが、パブリックな場所にはそうではない人もいることがあるということを言っているのです。
それが「パブリックな場所」の性質ということだと。
撮影者の善意(マナー)を期待しすぎるのは危険だと思います。


童 友紀さん

>見られる」ことは人の記憶にしかありませんが、
>「写真に撮られる」ことは時を刻んだ記録として残るから問題があるのです。

見られただけのことでも、あること無いことをおもしろおかしく、あるいは悪意を込められてしゃべられることもあります。
これは場合によっては、具体的な姿が写っている写真以上に問題にもなることがありますよね。
言葉も同じように「時を刻んだ記録」として残ります。人の記憶や言葉は、写真と違って都合のいいように改変されていきますから、写真以上にやっかいかもしれません。

2014/09/04 01:42 [17898820]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2267件

柚子麦焼酎さん

>「見られることと撮られることは同じだ」とお考えのところです。

その理由は↑に書いたとおりです。
人は、自分の「見た記憶」を自分の都合のいいように改変し、都合のいい言葉で人に伝えがちです。

2014/09/04 01:45 [17898823]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件

後ろ姿でも条件がいくつも揃えば個人を特定できるケースはありますよ。
服装・髪型・背格好などなど
バッグも服装などと組み合わせれば要素になり得ますよね。


Tranquilityさん
イコールで結ぶからややこしくなるのは?

見られるものは撮影してもよい。
ちょっと極端な言い方ですがそういうことなのでは?
(マナーは大前提ですよ)

持論もイコールの証明ではなく、結局そこなんだと感じますが。


撮られることが不快な人がいてもそこがパブリックな場所だったらしょうがないという考えまでして
Tranquilityさんが撮りたい写真ってどういうものなんでしょうね。


撮られた人が見て不愉快になりそうな写真は撮りませんとありましたが
たとえばどういったソチュエーションなんでしょう?

2014/09/04 02:18 [17898856]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2267件

日本武尊命さん

>撮られることが不快な人がいてもそこがパブリックな場所だったらしょうがないという考えまでして
Tranquilityさんが撮りたい写真ってどういうものなんでしょうね。

何か読み違いしていませんか?
私が人を不快にさせてまで写真を撮りたいと言っているのではなくて、
「そういう人もいると考えたほうがいいのがパブリックな場所だ」と言っているのです。

2014/09/04 02:27 [17898864]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件

Tranquilityさんは、

「見られる=撮られる可能性があることは防ぎようがないから、覚悟(我慢)するしかない」

という立場なのか、

「見られる=撮られても当然であり、不満を言う方が間違っている」

という立場なのか、どちらなのですか?

2014/09/04 02:39 [17898882]

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:8742件

>(だから、他人に見られてもいい衣服の中の「他人に見られたくないもの」を無理矢理撮影する行為が「盗撮」と言われるわけですね。人の家の中などのプライベートな空間を覗き見したり撮影したりすることも同様です。)

これもちがうんじゃない?

盗撮は、衣服の中、家の中に限らないですよ。
街撮り でググってみると分かると思いますが、
盗撮のジャンルに着衣もありますよ。





2014/09/04 02:50 [17898891]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件

ちなみに前者であった場合、撮る側のマナー向上が最大課題であり、撮られる側が我慢せざるを得ないなんて発想にゾッとします。

 >私にもしも娘がいたら「パブリックな場所には常に他人の目がある」「見られることと撮れれることは同じだ」と教えます。
だから、外に出る時は「人の前で恥ずかしいマネはするな」と。

「人の前で恥ずかしいマネさえしていなければ大丈夫」ではないので、その教えはまったく不十分であり、自衛手段になっていません。



後者であった場合、もはや説明する言葉もありませんが、とにかくゾッとします。

2014/09/04 03:04 [17898897]

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:4976件

なんか、お一人だけブレまくりな理論展開されてる方がおられますが

なんていうか「グーグル・ストリートビュー」ってサービスをご存知かしら???


そのサービスの初期の頃に、
立ちションしてるオッサンや一般住宅のベランダや庭に干してる洗濯物がはっきりくっきり写ってる場面があって
それはプライバシー面でどうなのよ??と世界的な論争になりました・・・。

で!グーグルが取った措置はそういう場面はすべて画像処理をするという事になりました。

その後は、そういった論争は起きなくなりました。


これがどういう意味なのかは分かる人には分かると思いますし
気が効かない鈍感な人にはイマイチ理解出来ない事だと思いますよ・・・(;¬∀¬)ハハハ…

2014/09/04 04:46 [17898930]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6253件 縁側-Photographie de l'eXtase.光と影の掲示板こどもスナップ作家 

Tranquilityさん

返信ありがとうございます。

>見られただけのことでも、あること無いことをおもしろおかしく、あるいは悪意を込められてしゃべられることもあります。
>これは場合によっては、具体的な姿が写っている写真以上に問題にもなることがありますよね。
>言葉も同じように「時を刻んだ記録」として残ります。人の記憶や言葉は、写真と違って都合のいいように改変されてい>きますから、写真以上にやっかいかもしれません。

 仰る通りですが・・・ ここでは「着衣の全身撮影で逮捕!?」このことにについて話しています。

 なので拡大解釈というか論点をずらして、やはりご自身の都合のいいように解釈されているように感じます。
 言葉も同じように「時を刻んだ記録」というのであれば「掲示板の書き込みマナー」などに当たりますから
 写真撮影のこととは分けて考えた方が整理しやすいでしょう。

2014/09/04 06:39 [17899031]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6253件 縁側-Photographie de l'eXtase.光と影の掲示板こどもスナップ作家 

パブリックという言葉がでてますね。ご存知かも知れませんが・・・


 一部の海水浴場では長いレンズを付けたカメラを持ち込んだだけでもアウトです。

 このことは表現の自由を奪われた感がありますが、

 海水浴場の管理者としては未然にトラブルを防止するための措置でしょう。致し方ありません。

このような一面をみても撮影者のモラル低下がひきおこした事例だと感じます。残念なことです。

2014/09/04 06:50 [17899043]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2267件

柚子麦焼酎さん

>「見られる=撮られる可能性があることは防ぎようがないから、覚悟(我慢)するしかない」
という立場なのか、
「見られる=撮られても当然であり、不満を言う方が間違っている」
という立場なのか、どちらなのですか?

>ちなみに前者であった場合、撮る側のマナー向上が最大課題であり、撮られる側が我慢せざるを得ないなんて発想にゾッとします。
>後者であった場合、もはや説明する言葉もありませんが、とにかくゾッとします。


その二つの想定は同じことのようにも思えます。

先日、私はちょっと珍しいクルマを運転する機会がありました。特に高級車というわけではありませんが。
信号待ちで止まっていると、多くの人がジロジロ見ていきます。いきなり携帯をこちらに向けて撮影する人も少なくありません。おばさんだったりおじさんだったり。声の届く距離で私が運転席に座っているのもかかわらず、です。

いまWEB上のどこかにその時の写真がアップされているかもしれません。
いきなりの通りすがりですから、私には写真を撮られる事を防ぎようがありません。いまさら私が文句を言っても、どうしようもありません。

皆さんのように、撮影マナーを意識している人ばかりなら問題は発生しないでしょうが、現実にそういう人はそれほど多くありません。カメラを使っている人はマナーを意識している方が多いように見受けられますが、携帯カメラを他人に容赦なく向けるおばさんやおじさんには、まったくそのような意識が無いようです。

ゾッとする人はゾッとするでしょうが、パブリックな場所というのは、そういう場所なのが現実です。
実際問題として、撮られる可能性をすべて排除することが出来ると思いますか?


童 友紀さん

>ここでは「着衣の全身撮影で逮捕!?」このことにについて話しています。
>なので拡大解釈というか論点をずらして、やはりご自身の都合のいいように解釈されているように感じます。

撮る側から考えれば撮影マナーの話だけですが、撮影マナーは撮られる側から考えることが重要だと思います。

2014/09/04 09:06 [17899308]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2267件

あ、ひとつカン違いして欲しくないのは、現実のパブリックな場所がそうだからといって、何でも撮影していい場所だと私が考えているということではないですよ。

どうもそこのところがゴッチャにされているみたいです・・・(涙)

2014/09/04 09:11 [17899319]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件

また論点をズラしてる・・・何度目ですか(笑)
クルマの話はいいですからちゃんと柚子麦焼酎さんの質問にどっちなのか答えてほしいものですね。

2014/09/04 09:24 [17899359]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2267件

日本武尊命さん

>また論点をズラしてる・・・何度目ですか(笑)

「見られる=撮られる可能性があることは防ぎようがないから、覚悟(我慢)するしかない」
「見られる=撮られても当然であり、不満を言う方が間違っている」

撮られることに不満を述べる権利は誰にでもあると考えますが、実際には、撮られる可能性を完全に排除することは出来ません。
撮る側は自主的に配慮することが出来ます(100%完全ではないにしても)が、撮られる側は有無を言わさず撮られているという現実があります。
クルマの話に書いたように、そのような現実のなかで撮られる側はどうしたらいいと日本武尊命さんはお考えですか?
(私はこれまで主に撮られる側の視点から考えて書いています)

2014/09/04 09:46 [17899408]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件

だからどっちなんですか。
簡単な2択です。

@「見られる=撮られる可能性があることは防ぎようがないから、覚悟(我慢)するしかない」
A「見られる=撮られても当然であり、不満を言う方が間違っている」

2014/09/04 09:58 [17899440]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

> あ、ひとつカン違いして欲しくないのは、現実のパブリックな場所がそうだか
> らといって、何でも撮影していい場所だと私が考えているということではない
> ですよ。
>
> どうもそこのところがゴッチャにされているみたいです・・・(涙)

これは、皆理解していると思います。そうではなくて、あなたの言う、パブリック=人に見られる、これもわかりますが、人に見られる、と、撮影される覚悟が必要はイコールではないという点です。

もう何度書いたがわかりませんが今の時代、防犯カメラに写ってしまうかもしれません。しかしそれと意図を持って写す行為は別です。写す側が注意すべきで写される側に、いつでも写される覚悟をしろという押し付けをするべきではないといっているのです。


人に意図的に写されるのはいやだけれど、防犯カメラは犯罪防止のために仕方がないという人だっているかもしれないじゃないですか。あなたの意見は自分の意見の一方的な押し付けであり、全人の立場にたって考えられてないんです。

2014/09/04 10:01 [17899454]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2267件

日本武尊命さん

@「見られる=撮られる可能性があることは防ぎようがないから、覚悟(我慢)するしかない」
A「見られる=撮られても当然であり、不満を言う方が間違っている」

二択の設問にちょっと無理があると思いますが、答えは書いています。
撮られることに不満を述べる権利は誰にでもあると考えますが、実際には、撮られる可能性を完全に排除することは出来ません。


楽しくやろうよさん

>写す側が注意すべきで写される側に、いつでも写される覚悟をしろという押し付けをするべきではないといっているのです。
>あなたの意見は自分の意見の一方的な押し付けであり、全人の立場にたって考えられてないんです。

写す側が注意すべきはその通りです。
しかし写される側は、私が経験をしたように有無を言わさず写されてしまうという現実があります。
これは私の「意見」ではなくて、現実です。

そのような現実(それがパブリックな場所ということ)なので、皆がパブリックな場所では見られると同様に写される覚悟をしておいたほうがいいと思っているのです。それ以外どうしようがありますか?
そのような現実のなかで、撮られる側はどう考えたらいいと日本武尊命さんや楽しくやろうよさんはお考えですか?

2014/09/04 10:28 [17899517]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

そもそもはTranquilityさんの

外出している人を
>普段、道を歩いている人は普通に見ることができます(見たくなくても目に入ってきます)が、何故それを撮影することがいけない事なのでしょうか?


ということから始まっているのですが・・・。
さらに撮られる覚悟がない人は「内=プライベート」と「外=パブリック」の区別がついていない
とまで言い切って、撮られる覚悟がない人を問題視までしています。


見られると同様に写される覚悟をしておいたほうがいいとはずいぶんと論調が変わりましたね。ちょっと無理やり自分の意見にソフトランディングさせているのでは?

2014/09/04 10:41 [17899550]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2267件

楽しくやろうよさん

>そもそもはTranquilityさんの
(中略)
>ということから始まっているのですが・・・。

そうです。個人が特定できない写真や風景の一部でも「プライバシーの侵害になる」とおっしゃる方がいらしたからです。


>さらに撮られる覚悟がない人は「内=プライベート」と「外=パブリック」の区別がついていないとまで言い切って、撮られる覚悟がない人を問題視までしています。

そうです。
個人が特定できない写真や風景の一部でも「プライバシーの侵害になる」とおっしゃる方がいるからです。

プライベートな場所でないのに、プライバシーの侵害になるとはどういう理屈か?という疑問です。
それは「パブリック」と「プライベート」の区別がついていないからではないかと思ったのです。

2014/09/04 10:53 [17899582]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2267件

>撮られる覚悟がない人を問題視までしています。

たとえば、先に書いたように、町並みを撮影していただけなのに「家を外から撮られた」と警察に通報するような行動のことです。

2014/09/04 10:56 [17899592]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6253件 縁側-Photographie de l'eXtase.光と影の掲示板こどもスナップ作家 

Tranquilityさん

レスありがとうございます。皆さんと話は進んでいますが、私の意見も含めてどうも噛み合っていないので

一番最初の疑問(質問)に戻って書かせてもらいます。

>見知らぬ人にじろじろ見られるのは誰でもイヤなものです。それと同じに突然レンズを向けられるのもイヤなものです
>が、普通に公の場所にいるところを撮影することは犯罪なのでしょうか?

 犯罪ではありません。もし犯罪ならカメラを持っている多くの人が犯罪者になってしまいます。

 例え見ず知らずの人の顔が偶然大きく写りこんでしまっても、個人のコレクションだけに留めておけば問題ないでしょう。

 (実際は問題なのですが、それでも撮った時点で被写体からなんらかのアクションがなければよしとしましょう)

 勘違いして欲しくないは、アクションがなければ全てよいということではありません。良識の範囲で。

 実際問題となるのは、その写真をネットに公開したり、商品としてしまった場合ではないでしょうか。(肖像権)

2014/09/04 11:06 [17899610]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

やっぱりダメですね。意識が。

家を外から撮られたと通報されたのは確かなんですか?


あなたにとっては、写真を撮ってるだけで通報されたという意識なんでしょう。

でも撮られている側は違います。怪しい人がいるから念のためと思って通報されたのかもしれませんし、カメラで家の中を覗き込んでいるかもしれないから確かめてと通報したのかもしれません。

それは問題視する行為ではありません。いろいろな人がいるのですから現代では自分のみを守るために怪しいと思えば通報するのは当たり前です。


だから撮る方の側が注意することなんですよ。ここのスレで現代社会の状況がわかってないのはあなたなんです。

2014/09/04 11:06 [17899611]

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:8742件

カメラもって小学校の横を歩いてると、先生が出てくるか、通報される可能性があります(^◇^;)
覚悟が必要ですね。


そもそも、可能性がある=覚悟が必要
なのか(;´Д`A

昨今、パフリックでは、ハーブドライバーの事故に巻き込まれる可能性があります。
小さい頃、「車に注意しなさい」って言われましたよね。
ゆえに、パフリックを歩く場合、ハーブドライバー事故に巻き込まれる覚悟が必要です。
巻き込まれたと文句を言うのはどういう了見?

って論理かな(^◇^;)


可能性はあるけど、覚悟が必要なこと?

2014/09/04 11:44 [17899686] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:399件

>個人が特定できない写真や風景の一部でも「プライバシーの侵害になる」とおっしゃる方がいるからです。

「後ろ姿」が「個人が特定できない写真」がすりかわってますよ。
後ろ姿でも撮りようによっては個人を特定できる場合があります。

「プライバシーの侵害になる」ではなく、撮られたという事実を知れば後ろ姿だろうがなんだろうが
画像の内容に関わらずその行為によってプライバシー侵害されるかもしれないという恐怖や不安を
感じたりする人がいるということです。

Tranquilityさんの論理ではそれはパブリックな場所でしょうがないんだから結果的にOKなんでしょという
撮られた側の感情を置き去りにした論理に聞こえます。



観光地など人混みでの記念撮影などではどうしても入りこみます。これならパブリックな場所なのだからしょうがいないという論理はわかります。ネット投稿のマナーなど守れば問題ないと思います。


「風景の一部」とはどういうものなんでしょう?
そもそもは私が一番目のレスで薄着の女性を後ろから撮ったブロガーに対して、盗撮という故意を感じるからいけないと
注意した際に言い訳に使われた言葉なんですが、Tranquilityさんのいう風景の一部とは何か。
また人物の入る風景はもう撮影できなくなりますね、と嘆いておられる感を受けましたが
たとえばそれはどういうシチュエーションなのでしょう。
人物がいないと成り立たない構図なのでしょうか?

2014/09/04 11:46 [17899689]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件 縁側-たのしくやろうよ 【写真部門】の掲示板

>そもそも、可能性がある=覚悟が必要
>撮られた側の感情を置き去りにした論理に聞こえます。

そうなんですよね、Tranquilityさんのこれらの認識に対して皆さん疑問を抱いていると思います。

2014/09/04 11:54 [17899699]

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-PL7 発売記念キャンペーンでE-PL6も 1 2014/09/04 12:05:03
オリオンでは10%クーポンつき 0 2014/09/04 11:53:29
kissX7と迷い、D3300を注文しました! 7 2014/09/04 12:08:30
画像編集ソフト 5 2014/09/04 12:06:49
三脚?一脚? 13 2014/09/04 10:57:24
点検後の撮影です。 0 2014/09/04 8:05:04
EF-S55-250mm レンズのAF動作 12 2014/09/04 10:42:21
GX7よりの買い替え 15 2014/09/04 11:16:46
風景撮り中心で購入検討中です 12 2014/09/04 11:33:32
しょうがない 17 2014/09/04 10:21:44

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 2864508件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタル一眼カメラ]

デジタル一眼カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

いいモノ調査隊
注目トピックス

新製品ニュース Headline

更新日:8月29日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング