11月から自由大学で講義しまーす。
(募集人数が集まったらね)
地元の野菜を売りながら、みんなでいろいろなことを学んでいけたらと思います。
詳しくはコチラ
http://www.freedom-univ.com/lecture/detail696.html
■自分のルーツを探求しよう。「売る」からはじめる地元応援。
東京でしばらく生活していると、地元の良さにあらためて気づいてきます。夏の高校野球で地元チームを応援してしまうように、私たちは自分のルーツを愛しています。
さて、あなたは地元のことをどれだけ知っていますか。地元をあらためて深く知ることは、自分自身を深く知ることにつながります。地元を大切にすることは、自分のルーツを大切にすることです。
あなたの愛する地元。そこでとれた野菜を、東京で売る。するとあなたのルーツが一本の強い線として浮き上がります。
地元のことが何となく気になっていても、その気持ちをどう行動に移せばいいのか悩んでいる人も少なくないと思います。この講義では、今は「何となく」の地元への気持ちを、活気あるマーケットで地元のモノを販売することで、自分と地元の「これから」をイメージし、自分と地元のあらたな"つながり"をスタートさせるための講義です。
■地元とは、それぞれの愛する土地のこと
自分が生まれ育った土地はもちろん、そうでなくても、その土地に立ったときに、「この街が好き」と思うことがあります。初めて来たのに、懐かしさを感じることがあります。この講義では、各自のお気に入りの地域を、大きく「地元」と考えています。
詳しくは自由大学のウェブへ