-PR-

解決済みの質問

質問No.3294396
すぐに回答を!
すぐに回答を!
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数3
閲覧数1530
水と塩水と砂糖水
あの、自由研究で塩水と水と砂糖水の浮力のちがいを調べるために水中でものが落ちる速さを調べてるんです。いまのところ塩水(水4dl+5gの塩)と水(4dl)でしか調べていないんですが、0、1秒ぐらいしかものの落ちる速さが変わってないんです。4dlの水に対してどのくらいの塩でものの落ちる速さがだいぶちがってきますか?(さすがに4dlの水に対して5gの塩の塩水ではたいして変わらないと思うんですが・・・。)
あと、砂糖水と水で水中でものが落ちる速さは砂糖水にどのくらい砂糖をいれたらいいんですか?(水は4dlで)
なるべく早く答えてください。お願いします。
投稿日時 - 2007-08-28 16:52:56

質問者が選んだベストアンサー

回答No.2
具体的なことは実際に実験して調べるべきことですが、注意点として、物が落ちる速さというのは、浮力のみに依存するわけではありません。つまり、落下に際しては水溶液との間に抵抗が働きます。
仮に水溶液の密度が同じであるとしても、少し考えれば明らかなように、どろどろの液体よりもさらさらした液体中の方が速く落ちると考えられます。

水に砂糖や塩を溶かすと体積も少しだけ増加しますので、密度を正確に計算することはできませんが、比較的低濃度であれば、溶かしたものの重さを同じにすれば密度もだいたい同じになるはずです。その時に砂糖水中と食塩水中での落下速度を比較すれば、何らかの差が出るものと予想されます。

厳密に落下時間を測定することは難しいでしょうが、落とすものの密度を小さくしたり、落下距離を大きくするのも一つの方法でしょう。また、ビデオで録画しておいて比較することも可能かもしれませんね。

いろいろと濃度を変えて比較すると面白い結果が得られるかもしれませんね。
投稿日時 - 2007-08-28 23:37:04
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)

ベストアンサー以外の回答 (2)

回答No.3
面白そうな研究ですね♪


>ものの落ちる速さが変わってないんです

それが事実ならそれもひとつの結果です。ものの落ちる速さが変わるという前提で実験を行なっているようですが、浮力が違っても落ちる速さは変わらないかもしれませんよ(答を知っている人は多いと思いますが、実験で何が正しいかやってみるのが研究ですからね)。

ただし、本当に落ちる速さが変わるのか変わらないのかを判断するのは、あっという間の出来事であり、実験誤差を考えると難しそうですね(だから質問されたのでしょう)。No.2さんのアイデアのビデオの利用もいいかもしれません(パソコンにビデオを取り込めば何フレームで落下したかも分かりますね)。

先人のアイデアを参考にするならば、水などを入れている容器をごくわずかに傾けて、その緩やかな斜面でビー玉などを転がすという手もあります。ガリレオに感謝しつつ…。
投稿日時 - 2007-08-29 03:56:57
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
回答No.1
溶かし込む物と水との割合をいろいろに変えて実験してください。
自分で工夫することが自由研究です。
自分でできないことを研究課題にしてはいけません。
投稿日時 - 2007-08-28 17:23:28
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
この質問は役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
もっと聞いてみる

関連するQ&A

  • question

    ピンチです!自由研究についてこんにちは! 中学生女子です。今とてもピンチです(T_T)  今年の自由研究は、「氷の実験」を...

  • question

    食塩水と砂糖水と浮力夏休みの自由研究で浮力の実験をしました。 じゃがいもを浮かべようと思い、水200ccに塩を入れ...

  • question

    氷のとけ方の違い夏休みの自由研究で 砂糖水、塩水、水道水を凍らせて どれが早くとけたか。という事をやってるんで...

  • question

    塩水凍るのが遅いのはなぜ?小2の子供の科学研究で凍る研究をしました。水道水、麦茶、砂糖水、塩水(それぞれ70CCの水に小...

  • question

    今、自由研究で塩水をつかった浮力の研究をしています。今、自由研究で塩水をつかった浮力の研究をしています。 塩水と水に卵を浮かせるものです。 うま...

  • question

    自由研究 氷子供の自由研究で水道水(100cc)に塩30gを溶かして凍らせたいのですが、8時間以上経つのに...

  • question

    理科の自由研究についてこんにちは。 今年の理科の自由研究で、氷の上に塩や砂糖などをかけてどれ位の時間で溶けるのか、 ...

  • question

    自由研究 表面張力について 「水」、「塩水」、「砂糖水」、「酢」、「焼酎」の5つの中で、表面張力が1番低いのはどれですか...

  • question

    水の体積の変化について今 理科の自由研究をしているのですが、 500mlの水に塩10g溶かした時と砂糖10gを溶かし...

  • question

    氷と塩 氷と砂糖氷と塩を混ぜると温度が0度より下がるのですが、 氷と砂糖を混ぜても温度が0度より下がらないのは...

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
物理学
-PR-

-PR-

特集

正しい方法で健康的な綺麗を手に入れよう!

お城、ボート、ツリーハウス、ユニークな物件満載!

親同士が気軽に情報交換できるコミュニティです。

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
物理学
-PR-

ピックアップ

おすすめリンク

-PR-