健康に役立つ情報や未来のヘルスケア情報を伝えるWEBマガジン

presented by 人間ドックの予約ならマーソ

デング熱発覚後の代々木公園は・・・まるでゴーストパークでした。

  • 2014年09月03日|
  • 1,784view
Pocket

デング熱が発覚し、感染者も増加の一途を辿っています。感染の場所となった代々木公園がどうなっているのか気になったので9月3日の午後に体を張って行ってまいりました。 
 
ヘルラボで扱ったデング熱関連の記事 
デング熱が70年ぶりに国内発生!〜感染症の情報が出た時に参考にすべき国立感染症研究所〜 
 
デング熱騒動で気になること、「代々木公園の蚊はどの辺まで飛ぶ恐れがあるのか?」 
 
感染拡大のデング熱、人から人へは感染するのか? 
 
デング熱感染が確認された代々木公園はもう安全なのか?
  
 

まるでゴーストパーク・・・

渋谷駅から歩いて向かったのですが、渋谷区役所過ぎてNHKに差し掛かった辺りから異変が・・ 
 
平日でも人の往来が激しいNHK横の通りがこのように閑散としていました。 
DSC03146
 
 
いつもならそれなりに人がいる代々木公園のイベント広場前の売店も誰もおらず。ベンチにはホームレスの方やその他数名いましたがここまで閑散としているのは初めての経験です。 
DSC03148
 
 
躊躇せず代々木公園の中へ。0ではありませんがこの通り閑散と。まるでゴーストパークです。 
DSC03154
 
 
蚊の発生がしやすい水周りは水が抜かれ消毒作業が行われていました。
 
DSC03157
 
 
このような注意書きがあちこちにありました。
 
DSC03158
 
 
そしていつもなら空いてることのない水辺のベンチ。衝撃でした。誰もいませんでした。
 
IMG_0293
 
 
こちらの池も水が抜かれていました。
 
IMG_0301
 
 
注意書きも。
 
IMG_0295
 
 
広場も誰もいませんでした。誰もですよ。完全にゴーストパークで不気味でした。
 
IMG_0298
 
IMG_0299
 
IMG_0300
 
写真は以上になります。散歩している方はほんの一握り。報道関係者も少なめ。一番目立ったのは事情を知らないであろう外国人観光客ですね。不思議そうにしてました。ちなみに蚊には刺されませんでした。
 
 
今回はレポートのために足を運びましたが、まだ公園内の全ての蚊の駆除作業をしたわけではなく、危険性はありますので無暗に行かないようにしてくださいね。 
 
そして、日々情報を冷静に押さえるようにしましょう。ヘルラボでも続報また書いていきます。
  
ヘルラボ編集部Shu
  
ヘルラボで扱ったデング熱関連の記事 
デング熱が70年ぶりに国内発生!〜感染症の情報が出た時に参考にすべき国立感染症研究所〜 
 
デング熱騒動で気になること、「代々木公園の蚊はどの辺まで飛ぶ恐れがあるのか?」 
 
感染拡大のデング熱、人から人へは感染するのか? 
 
デング熱感染が確認された代々木公園はもう安全なのか?
  

Pocket

人間ドックの予約ならマーソ

メールマガジンの購読↓↓

各カテゴリー目次一覧

新着の記事

DSC03158 copy
jhsfdkka22
75f43880d2766fcb1d1a13b78ed6e8ca_m
03b74b6e35e253b80b234d316cf4c1c8_s のコピー
8397198901_67255e1e08_b

アクセスランキング