Asusが初のスマートウォッチ発表「ZenWatch」、強気の価格設定

2014.09.03 21:55
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Asusからもスマートウォッチきた!

現在ベルリンにて開催中のIFAで、Asusでは初めてとなるスマートウォッチ「ZenWatch」を発表しました。

文字盤=タッチスクリーンは、サムスンのGear Liveと同じ1.63インチの320x320、AMOLED。スクリーンをカヴァーするのはゴリラガラス3。ボディはステンレスで、バンドはローズゴールド色。スティッチの入った革のリストバンドもついてきますが、22ミリの通常の時計に使うバンドならばどれでも使用可能。

中身はというと、1.2GHz Snapdragon 400 SoC、RAMが512MB、容量は4GBで、1.4Whバッテリー。Buluetooth 4.0対応で、マイクあり。心拍計あり。防水性はIP55クラス。ソフトウェアは自家製のもので、Android Wearをベースに、独自のWatch Unlock(画面タッチでアンロック)、Tap Tap(ダブルタップで設定した機能を使う)、Cover To Mute(音声コントロール)などを搭載しています。

価格は競合と比べると高めの260ドル。今年終盤に発売を予定しています。


Jamie Condliffe - Gizmodo US[原文
(そうこ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加