第2次安倍改造内閣が発足だとか。
安倍総理大臣としては、子育てをしながら議員活動を続けている有村氏を行政改革担当を兼務する女性活躍担当大臣として入閣させることで、育児と仕事の両立を目指す女性の活躍を支援する内閣の姿勢をアピールするねらいもあるものと見られます。
狙いもなにも、もう露骨なまでに完全にそうだろうとしか思えないし、こんな見え透いた人事の茶番に腹が立つ。
しかも、女性活躍担当大臣って、このアホみたいな役職名に頭がくらくらする。
そもそも自民の女性議員は金持ちの名誉男性枠ばかりで、庶民として暮らす女性の地位向上に何か貢献してくれるという期待もない。
小渕優子や野田聖子、高市早苗とかって、いわゆるマチズモのなかでの生き方を体得しているに過ぎず、彼女らの台頭=女性の地位向上には繋がらないんですよ。
— 奈良児楢ホールディングス (@NaraKonara) 2014, 9月 2
政治行政では長らく使われてきて馴染みがある「男女共同参画」という言葉がちゃんとあるのに、たぶんどこかのアホがフェミっぽいから嫌だとか言ったんだろうな んで無理やり名前をひねり出したから「女性活躍大臣」なんていうディストピア小説の全体主義国家みたいな名前になってしまうんだよ
— レッドブルP(28) (@redbull_p) 2014, 9月 3
そして、この有村治子という人が、またとんでもない人だった。
ちなみに、父も兄も議員という、見事なまでに世襲議員だ。
「女性活躍相」に有村治子氏 内定 http://t.co/CphDdqhcaJ ポストそのものがアレなのは措くとしても、「夫婦別姓反対」「中絶反対」で、「親学推進議員連盟」「靖国参拝を支持する若手国会議員の会」「神道政治連盟」メンバーが「女性活躍相」とは驚愕人事だわ(笑)
— norisaku (@norisaku_42) 2014, 9月 3
中絶に反対しており、中絶反対派のNPO法人「天使のほほえみ」主催の講演会において講演している。
2010年3月20日、「夫婦別姓に反対し家族の絆を守る国民大会」に出席し、選択的夫婦別姓制度の導入を含む民法改正に反対する立場を表明した。
有村治子 - Wikipedia
所属団体・議員連盟
創生「日本」(副幹事長)
神道政治連盟国会議員懇談会 (副幹事長)
天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟(事務局次長)
日本会議国会議員懇談会
平和を願い真の国益を考え靖国神社参拝を支持する若手国会議員の会
親学推進議員連盟
教育基本法改正促進委員会
国籍問題を検証する議員連盟
有村治子 - Wikipedia
家族の絆やら保守さにやたらとこだわる安倍ちゃんの、完全に飼犬ではないか。
どう考えても、女性の地位向上を指導する立場に置く人としてはアウトだろう…。
しかし、行政で婚活推進しとけば女は勝手に子供産むだろう、って考えの政府なので、さもありなんという感じではある。
大体、「育児と仕事の両立を目指す女性」ってなんだ?
なんでこんな女ばかりが仕事も育児も家事も全部を両立両立!って、女性にだけ押し付けられるその多大な負担が結局少子化要因の一つじゃないか。
日本は夫婦間で女性の方が稼ぎが多くても、相手男性より家事労働の時間が長いというデータを見て、びっくりした。
この国の男女平等ランキングは世界136カ国中で105位という低さだ。
女性にだけ活躍を声高に叫んでも、男性側の女性への人権意識教育からやらないと女性の地位向上はもうどうにもならないレベルなのに、小手先のことばかりちまちまとやって、問題の本質から目をそらし続けているとしか思えない。
ウーマノミクスとかフザけた名前で何やってんのかさっぱりわからん政策や、お前ら政治家が満足する女の活躍なんてどうでもいいから、男女の賃金格差をさっさと是正しろ!
おっさんが期待するようなキラキラ輝いて活躍する女以外も、普通に働けて普通に暮らせる国にしろ!
と、このニュースを見て、腹が立った。
併せてこのコラム。
小渕優子氏の経済産業大臣就任が意味するもの。女性はこれをどう読み解けばよいか。(治部れんげ) - 個人 - Yahoo!ニュース
小渕優子氏も、口では非常に優等生なことを言っているが、政治家として国民に対して結果を残してくれなければ、意味が無い。
自民のおっさんどもの傀儡として便利に使われているだけでは?という疑念がつのる。
また「日本をとりもどす戦い」とか安倍ちゃんはよくわからんことを言ってるらしいが、英雄ごっこで一体何と戦ってるんだ。
相変わらず、期待感も希望も持てない政権だぜ…。
- 作者: 鬼頭政人
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版
- 発売日: 2014/07/02
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 尾田栄一郎
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2014/09/04
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (5件) を見る