トップページ > 詳細情報

やまつてるじんじゃほうのうずもう

山津照神社奉納角力

最終更新日:2014年8月20日

2014年9月14日() 11:00〜

まつり・イベント
伝統・郷土芸能
地域風俗
 

古例により秋祭りに行われる奉納角力は、昔は遠く敦賀、岐阜、八日市から力士が集まり盛観でした。元気盛りの子どもの素人相撲が行われ、その面影を残しています。

開催地 山津照神社
滋賀県米原市能登瀬390 【地図(GoogleMap)
アクセス 北陸自動車道米原ICより車で5分
駐車場 普通車5台
お問い合せ 米原観光協会
TEL:0749-58-2227
FAX:0749-58-1197

関連スポット

山津照神社

 老樹に囲まれた落ち着いた雰囲気の神社で、奈良時代息長氏祖神を祀って創建されたといわれます。祭神は国常立尊(くにのとこたちのみこと)。鎌倉中期に後鳥羽天皇が宝剣を奉納したと伝えられています。
 参道拡...

周辺情報

  • 周辺観光スポット
  • おみやげ
  • 飲食店
  • 宿泊施設
周辺 4km
滋賀県醒井養鱒場
 名勝「醒井峡谷」にあり、宗谷川の清水と広い河川敷を利用して、明治11年(1878年)に設立された日本でもっとも歴史のあるマス類の増養殖施設の一つです。現在ニジマスだけで約125万尾、アマゴ・イワナが約...
松尾寺政所
近江西国第13番の札所。本尊は雲に乗った飛行観音像(秘仏)で、航空関係者が多く参拝されます。
馬頭観世音
江戸時代後期、中山道を往来する馬の息災延命を祈り、建立されました。
周辺 4km
中山道醒井宿
 街道とともに下る『居醒の清水』は太古、日本武尊が体毒を洗い流したと伝えられます。今も、霊水・名水として湧出し、人々の生活を潤しています。
松尾寺 (天台宗)
 普門山と称する天台宗の古刹で、松尾山中にあります。創建はかなり古く、奈良時代後期に役行者(えんのぎょうじゃ)の開基、平安時代前期の伊吹山寺三修の高弟、松尾童子の中輿と伝えられています。本尊は、祈...
周辺 4km
醒井水の宿駅
湧水を利用したヘルシーでおいしい豆腐づくりが体験できます(要予約)。 ここでしか手に入らない梅花藻グッズ・虹鱒加工品・地元野菜が揃った物品販売所や、地元の食材をふんだんに利用した宿場料理居醒の和風...
中山道醒井宿
 街道とともに下る『居醒の清水』は太古、日本武尊が体毒を洗い流したと伝えられます。今も、霊水・名水として湧出し、人々の生活を潤しています。
和cafe たち季
旧中山道を流れる清流 地蔵川の源流の側で、2011年8月に「和cafe たち季」が開店しました。 古民家を改装したカフェは、ゆったりとくつろいでいただける空間です。 地元の素材にこだわり、丁寧に作ったメニューが...
周辺 4km
米原駅周辺宿泊施設
JR米原駅周辺の宿泊施設観光に、ビジネスにご利用ください。JR米原駅周辺のホテルhttp://kitabiwako.jp/spot/?slug=hotel&area=maibara
長浜サイクリングターミナル
レンタサイクル:150台 宿泊も可能です。びわ湖に面した長浜市は、かつて秀吉が開き城下町として栄え、史跡に恵まれ、町全体が博物館といったところ。また新しい顔もそなえ、北国街道沿いを再整備した町並みや話...

米原市の情報

【米原市の観光案内所】

米原観光協会
米原市春照490番地1 米原市伊吹庁舎
TEL:0749-58-2227  FAX:0749-58-1197