Marketing

マーケティング

ネット検閲が一目でわかる世界地図、IVPN が Freedom House 「ネット上の自由」をもとに作成

インターネットコム編集部
2014年9月2日 / 15:40
 
 
IVPN.net によると、2013年に Freedom House が「ネット上の自由」(Freedom on the Net)という報告を公表、世界中のインターネット検閲と制限について詳述しているそうだ。

報告では、各国は、100点満点の「ネット上の自由」スコアを与えられた。これは、オンラインコンテンツの制限、インターネット接続障害、ユーザーの権利の侵害という、3つの異なる基準に基づいている。このスコアに基づき、各国は、「自由」「部分的に自由」あるいは「不自由」で格付けられた。

IPVN のチームは、Freedom House が2013年に公表した「ネットの自由」に基づき、インターネットの世界自由マップを作製した。

ネット検閲が一目でわかる世界地図、IVPN が Freedom House 「ネット上の自由」をもとに作成
インターネットの世界自由マップ(出典:IVPN)

IVPN はマルタに登録された民間企業。同社を高セキュリティ VPN サービスのベンチマークとして確立することを目指している。2009年に、ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校の校情報セキュリティ修士課程にいた、情報セキュリティの専門家グループが創設した。
【関連記事】
世界のインターネット自由度ランキング ― 日本は60か国中7位
LINE 中国版に検閲機能が発見される―「天安門事件」「ジャスミン革命」などが検閲対象に
中国の「封網」への誤解
中国国内からのアクセス制限の現状
なぜ中国から Facebook にアクセスできるのか

関連キーワード:
ベンチマーク
 

New Topics

Special Ad

ゆりかごからロケットまで、すべての乗り物をエンジョイ
ゆりかごからロケットまで、すべての乗り物をエンジョイ えん乗り」は、ゆりかごからロケットまで、すべての乗り物をエンジョイする、ニュース、コラム、動画などをお届けします! てんこ盛りをエンジョイするのは こちらから

Interviews / Specials

Popular

⇒1位〜20位

Videos

Access Ranking

Partner Sites