音声ファイルの有料ダウンロード「町山智浩の映画ムダ話」始めました。
今週は『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』について解説します。
上記は、STORES.jpのオンラインストアを借りて運営しています。
メールが届かない、表示されない、ダウンロードできない等すべての技術的なトラブルは
「お問い合わせフォーム」ではなく、STORES.jpにメールhello@stores.jpか、
直接電話03-6455-1391(受付時間 平日10:00〜18:00)にお問い合わせください。
町山智浩の映画塾!」9月20日の公開収録に抽選で50名様をご招待いたします!
町山智浩の映画解説リストです(構築中)。
現在約580本の映画が50音順に整理され、解説へのリンクが貼られています。
町山智浩のWOWOW映画塾がスマホのアプリになりました!
iPhone版 Android版
町山智浩のWOWOW映画塾、YouTubeで観られます!
町山智浩の映画塾2(101〜200)
町山智浩の映画塾3(201〜)
集英社WEB連載「町山智浩の深読みシネガイド」
TBSラジオ『たまむすび』に毎週火曜日午後3時から出演中です。
過去のたまむすび
「キラ☆キラ」はYouTubeに残ってます
ポッドキャスト「町山智浩のアメリカ映画特電」は復活しました!
特電ポッドキャストVol.1〜67
Vol.68〜80
Vol.81〜95
ぼくとタランティーノと新宿で
週刊文春連載『言霊USA』がまた単行本になりました。
町山智浩『知ってても偉くないUSA語録』(文藝春秋)
『an-an』連載「アメリカのめっちゃスゴい女性たち』が発売されました。
表紙イラストは中村佑介さんです。
政治、ビジネス、アート、お笑い、社会運動、科学、ファッションなど、
あらゆる分野で活躍する女性たち55人の逆境との戦いを集めたコラム集です。
2014-09-01 たまむすびで「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を紹介
本日午後3時からのTBSラジオ「たまむすび」では映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』に使われた、70年代のヒット曲の数々を紹介します。
写真は24歳で亡くなったタミー・テレル。
1. 「ウガチャカ」ブルー・スウェード(1974年)
2. 「ゴー・オール・ザ・ウェイ」ラズベリーズ(1973年)
3. 「スピリット・イン・ザ・スカイ」ノーマン・グリーンバウム
4. 「ムーネイジ・デイドリーム」デヴィッド・ボウイ(1969年)
5. 「愛に狂って」エルヴィン・ビショップ(1975年)
6. 「アイム・ノット・イン・ラブ」10cc(1975年)
7. 「アイ・ウォント・ユー・バック」ジャクソン5(1969年)
8. 「カム・アンド・ゲット・ユア・ラブ」レッドボーン(1974年)
9. 「悩殺爆弾 チェリー・ボム」ランナウェイズ(1976年)
10. 「エスケイプ」ルパート・ホルムズ(1979年)
11. 「ウー・チャイルド」ファイブ・ステアステップス(1970年)
12. 「エイント・ノー・マウンテン・ハイ・イナフ」マーヴィン・ゲイ&タミー・テレル(1967年)
ねえ、聞いて、ベイビー
ぼくが必要なときは、ぼくの名を呼んで
どこにいても
どんなに遠くても
大丈夫だよ
だって、ベイビー
どんなに高い山も
どんなに深い谷も
どんなに広い河も
ぼくを阻むことはできないのさ、ベイビー