日本経済新聞

9月2日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

沖縄都市モノレール、乗車券にQRコード

2014/9/2 6:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

 「ゆいレール」を運行する沖縄都市モノレール(那覇市、仲吉良次社長)は10月20日、QRコードを読み取る自動改札機を導入する。現在採用している磁気乗車券を廃止し、QR乗車券に変更する。乗車券にQRを活用するのは全国の鉄道系事業者で初めてという。かざすだけで通過でき改札機に切符が詰まることもないため、乗客の利便性が高まると説明している。

 同日から乗車券や定期券に使えるICカード「OKICA(オキカ)」も導入する。現金をチャージ(入金)して使う仕組みで500円の預かり金が必要。回数券は廃止し、月間利用額に応じたポイントを付与する。来年4月には観光客の土産品需要を狙い、キーホルダー型も発売する。

 東日本旅客鉄道(JR東日本)の「Suica(スイカ)」など他地域のIC乗車券との互換性はない。発行枚数は初年度3万4000枚、2023年度は35万6000枚を見込む。ICやQR導入に伴うシステム変更費用は27億円。

 ICカード乗車券は来年4月に県内路線バス4社も共通乗車券として導入する予定。将来は離島航路の乗船券にも応用したい考えで、導入を後押しする沖縄県は「公共交通の利用者拡大につなげたい」(企画部)と期待している。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
関連キーワード

仲吉良次、沖縄都市モノレール、乗車券、東日本旅客鉄道、Suica、オキカ、ゆいレール

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,696.61 +220.01 2日 13:14
NYダウ(ドル) 17,098.45 +18.88 29日 16:30
ドル/円 104.77 - .80 +0.63円安 2日 12:54
ユーロ/円 137.44 - .47 +0.69円安 2日 12:54
長期金利(%) 0.500 +0.010 2日 12:55

保存記事ランキング

9/2 更新

1位
東芝、究極の安全通信 [有料会員限定]
2位
(中)失敗から学んでいますか [有料会員限定]
3位
中国4大銀行、不良債権の影 [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について