AKB48・西野とHKT48・田島が1日観光大使!大分県臼杵市の魅力をPR
デビュー 9月1日(月)21時25分配信
フジテレビONEで放送中の観光バラエティ番組『AKB 観光大使』。同番組の第17弾が9月18日(木)に放送される。
西野と田島の1日観光大使の様子。
第17弾の収録地は、大分県臼杵市。観光PRにチャレンジするのは、AKB48の西野未姫とHKT48の田島芽瑠。臼杵市を訪れるのは初めてという2名が、自己PRタイムのご褒美獲得のため、街のPRミッションに挑む。
西野と田島は、依頼を受けた臼杵市役所へ向かい、中野市長へご挨拶。市長からの指令を受け、台本も行く先も知らないまま、街へ飛び出した。
AKB48とHKT48のグループ違いと言っても、“てんとうむChu!”のメンバーとして共に活動する2人はチームワーク抜群。地元の人に、「私のこと知っていますか?」と自分の名前を告げて声をかけ、観光ポイントのヒントをもらうだけではなく、自分自身のこともしっかりPR。
国の天然記念物にも指定されている『風連鍾乳洞』を訪れ、世界一の木樽を誇る『大分醤油協同組合』では利き醤油を体験。春光園では夏フグを堪能し、最後に国宝・臼杵石仏で歴史を学び、1日観光大使としてのミッションをクリアした。
今回の収録について西野は、「臼杵市は初めて訪れる街で、最初はどんな街なんだろうと思っていたけど、楽しいことがたくさん詰まっている街で、1日ロケをしてワクワクドキドキの連続でした」とコメント。ロケについて「醤油ソフトクリームや、きなこがかかった珍しいかき氷、なんといっても夏フグ!刺身、から揚げ、焼きふぐ、雑炊、いろんな食べ方があること知ったし、美味しいものがたくさん食べられて楽しかったです」と振り返った。また、田島は、「臼杵市は初めて来た街だったけど、1日廻ってみて、すごく好きな街になりました。『風連鍾乳洞』はとても神秘的だったし、地元の方々も聞き込み調査にたくさん協力してくれて、人の温かさを感じました。実際に来てみないと良さがわからないと思うので、ぜひ放送を見た方も遊びに来てみてください!」と1日観光大使として改めて大分県臼杵市をPRした。
市場での聞き込み調査中にかき氷の差し入れを受ける場面や、臼杵石仏で西野が、来月開催される『第5回 AKB48じゃんけん大会』で1位になれるように祈る場面もあった『AKB 観光大使』第17弾は、9月18日(木)22:00〜フジテレビONEにて放送(リピート放送あり)。
最終更新:9月1日(月)21時25分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
ハリウッドスターの最新ニュース
エンタメアクセスランキング(雑誌)
-
1
日テレ24時間テレビ、上から目線で障害者を利用し、無理矢理つくられた“キセキ”に疑問Business Journal9月2日(火)0時10分
-
2
隔離病棟のASKA被告 「第二のシャブ愛人」報道に絶叫したNEWS ポストセブン8月31日(日)7時6分
-
3
ASKA、第2の愛人の覚せい剤使用認める一方、栩内被告の使用を一貫否定の“怪”Business Journal9月1日(月)0時10分
-
4
「24時間テレビ」直後の関ジャニ∞がTOKIOに感謝!webザテレビジョン8月31日(日)23時56分
-
5
賛否両論の「氷水」 たけし・金城武・栗原類らが問題提起NEWS ポストセブン8月29日(金)16時6分
読み込み中…