iOS用Chromecastアプリ「SmartVideoCast for Chromecast」がニコニコ動画に対応、プレミアム画質での再生も可能!

Pocket
LINEで送る

2014.09.01 20:19 記者 : カテゴリー : デジタル タグ :

アプリ開発者 Keisuke Karijuku さんの iOS 用 Chromecast アプリ「SmartVideoCast for Chromecast」が最近のアップデートで「ニコニコ動画」のCastに対応しました。iOS アプリでニコ動を視聴できるアプリはこれが初めてになるそうです。SmartVideoCast for Chromecast は、ニコニコ動画のほか、YouTube、Dailymotion、Veoh、vimeo の動画を Chromecast に出力できるアプリです。当初、ニコ動はサポートされていませんでしたが、リリース時の案内通り対応しました。コメントの表示にも対応しています。ただニコ動に対応しただけではなく、プレミアム会員の場合は HD 画質までの制限もなくなり、動画が対応していれば、HD よりも高い解像度で再生することができます。操作方法は、アプリを起動した後に Chromecast 名を選択し、トップ画面で「ニコニコ動画」のバナーをタップ。ユーザー ID でログインします。後は、モバイルサイトを利用するのと同じ要領で動画を検索・再生します。プレミアム会員の場合は再生開始時に「プレミアム画質」のポップアップが表示されるので、そのボタンをタップすれば高画質で再生されます。SmartVideoCast for Chromecast」(AppStore)Keisuke Karijukuさん、ありがとうございました!


(juggly.cn)記事関連リンク
Sony Mobileがエントリーレベルの4.8インチスマートフォン「Xperia E3」をIFA 2014で発表するとの噂
KDDI、HTC J One HTL22にAndroid 4.4.2 / Sense 5.5へのアップデートを配信開始
GoogleとHTCが次世代のNexusタブレットに提供する公式キーボードケースの画像が流出

juggly.cn

juggly.cn

記者:

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


Pocket
LINEで送る

関連記事

Acer は Intel の“Bay Trail-T”プロセッサを搭載した B1 シリーズの 8 インチタブレット「Acer B1-810」を開発しているようです。同型番を採用した Android タブレットが GFX Bench の公式...続きを読む

Sony Mobile が IFA 2014 で発表すると見られている新たな小型スマートフォン「Xperia Z3 Compact」とされる写真3枚が ESATO フォーラムに投稿されていました。本体の前面下部に既存モデルにはない形のスピ...続きを読む

Google と HTC による次世代の Nexus タブレット(“T1”、“Flounder”、“Volantis”、“Nexus 8”、“Nexus 9”)に提供される公式キーボードケースとされるアクセサリーの画像が海外の WEB サ...続きを読む

KDDI は 9 月 2 日、HTC 製 Android スマートフォン「HTC J One HTL22」の Android 4.4(KitKat) アップデートを開始したと発表しました。今回は OS のバージョンアップ(Android ...続きを読む

Sony Mobile が IFA 2014 で発表する新型スマートフォンに、「Xperia E3」と呼ばれる新しいエントリーモデルも含まれていると、海外の WEB サイト 9to5Google が伝えていました。同サイトによると、Xpe...続きを読む

新着記事

今朝から連続で『iPhone 6』の話題ばかりですまないが、この記事も『iPhone 6』関連の話題である。9月9日の発表を前に、既にアマゾンにて『iPhone 6』関連商品が並びはじめたのだ。液晶保護フィルムや本体ケースなどずらり。...続きを読む

ロシアの『YouTube』ユーザーRozetkedが『iPhone 6』本体を公開し話題になっている。先ほどは基板を紹介したが今度は基板を含めた本体である。といってもバッテリーが入っていないので動作はしないようだ。 こちら片方に...続きを読む

9月9日に発表会が行われるアップルだが、それを前にして『iPhone 6』らしい物の基板画像が流出した。 2つ並んでいる基板の内、左がおそらく『iPhone 5s』で右が『iPhone 6』のもの。アップルのリンゴマークのところ...続きを読む

野々村竜太郎元兵庫県議による、自宅から特定4か所の往復交通費を政務費用として支出していた疑惑が浮上。その内訳は城崎温泉や福岡など、計195回にもわたり支出額は300万円にもなる。 そんな疑惑が浮上した野々村元議員はカード明細を提...続きを読む

しょこたんこと中川翔子さんが過去にヒト由来プラセンタ製剤を注射後に献血していたことが判明。 2011年8月3日に中川翔子さんは自身のブログにプラセンタ点滴について書いている。その後、赤十字のホームページに「しょこたんが献血初挑戦...続きを読む