0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年9月2日 07:55 ID:hamusoku



ドラゴンボール読んだ奴らが
ドラゴンボール集めに
旅するとでも思ってんのか

3 :ハムスター名無し2014年09月02日 07:58 ID:JIc5vCEv0
艦これにハマったやつは戦艦乗っ取って戦争起こすんですね、わかります。
4 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 07:58 ID:8lGu.JjL0
でかい雲を見るたびにあの雲の中にラピュタが…、てことか
5 :ハムスター名無し2014年09月02日 07:59 ID:WXTzMmvQ0
まあそれでもいいよ
でも「動機の形成」はアニメだけか?映画は?小説は?テレビは?
次は見るもの聞くものすべて危険って「目」と「耳」を規制するか?
6 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 07:59 ID:U.nV4zxU0
こういうものってなんでドラマは批判されないんだろうか?
7 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 07:59 ID:aDceqA5W0
ナントカ温泉殺人紀行みたいなのやってるドラマや、洗剤混ぜるやり方丁寧に報道して風呂場ガス自殺を流行らせたテレビの影響の方が深刻じでは…
8 :ハムスター名無し2014年09月02日 07:59 ID:JMp1JgvS0
小説もドラマもマネするから規制が必要だな
9 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 07:59 ID:SA2YvA2cO
そうだ、キャラ全員が善人のアニメ作ろう(錯乱)
11 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:01 ID:sQNbI9ff0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
12 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:01 ID:zKDInfGE0
ニュースとかも事件の内容に興味持つかもしれないから規制しなよ
13 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:01 ID:qFnAacSA0
抽象的な漫画より、リアルに人間が犯罪を犯すドラマは影響無いんですかねぇ?
14 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:01 ID:atVD5C.90
アニメには他の表現媒体みたいなでかいバックがいないからしょうがないね
ヤクザか警察を味方に付けないとダメ
15 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:02 ID:UmJKADRN0
そりゃ真似するよ
必殺技打つマネ、スポーツのテクニックのマネ、モンスターに攻撃支持するマネ
でもさ、犯罪を真似しようって発想には普通の人間はならないんだよ
その考えに至っちゃうのはそいつの責任だろ
16 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:02 ID:WjnnoJf.0
銀の匙が流行り出した年に農業高校の受験者数が伸びた例とか確かにあるけど
これ別にアニメだけに限った事じゃないんだよなぁ
17 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:02 ID:WFmNeP5x0
相変わらずこの世代の専門家は極端だなー
18 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:02 ID:2GN7RlQz0
こういう学者の言ってることも否定はせん
でも人間にいい影響しか与えないような芸術なんて存在するのか
そんなものがあったとして、それは魅力的な作品になりうるのか
人間を犯罪に導くような作品があったとしたら、その作者はそんなものすごい作品を創りだしたことをむしろ誇りに思うべきだ
19 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:03 ID:Veo7g1jG0
刑事ものなんて犯罪のオンパレードじゃねーか
20 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:03 ID:PRNQGA79O
せやな
ドラマも小説も映画もそれ見た奴が真似するかもしれんから規制せなあかんな
21 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:03 ID:BTFrJbhd0
かめはめ波を真似して何が悪いっ!!
22 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:03 ID:N4eVNRiU0
サスペンスドラマはいいんですかねぇ?
23 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:04 ID:N5TWgHF70
でも舞空術とかめはめ波は練習するよね
25 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:04 ID:Ae760FRK0
ハゲの本読んだからハゲたの?って聞いてみようか
26 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:05 ID:3jHNHblj0
20年以上前のアニメ、漫画でも結構残酷な描写あったけど…?今だと規制かかるレベルの。
アニメ、漫画=悪って決め付けるのは短絡的過ぎ。
27 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:05 ID:LHgcP2Ff0
影響があるのはアニメだけだって思っているのかこの人
28 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:05 ID:V1PWsHvD0
推理小説を読んで、トリックを真似た犯罪者もいただろ。
29 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:05 ID:jhVkjVsX0
理由なんて後付けだよ。動機は何?て聞かれるから適当に思いついた作品言ってるだけ。
30 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:06 ID:rgjkWmqk0
親戚に「航海士になれ」といわれたことはあるな
31 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:07 ID:AEBLR1aL0
テレビ観て真似しようとする奴らもいるわな。テレビ規制すんのか?
32 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:07 ID:FDjVD7lo0
他人とのコミュニケーションが苦手で失敗ばかり、楽しくないから
関わりが必要ないゲームやアニメに寄ってしまう
他人の重要度が低くどうでもいいと思ってるから犯罪犯すんだと思う
33 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:08 ID:Jlc98J5h0
コナンは共感しないようにしょーもない動機で人殺しまくるしな
そう思うとあれ?ひどい理由の親殺しもあるし影響出てそうだな!
34 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:08 ID:7xHPCBSR0
極論持ち出す人ほど説得力のある検証をしてないし想像と思い込みで補完しちゃってるよね
お前が大丈夫かっていう
36 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:08 ID:vCVKgrT30
とりあえず適当にそれっぽいこと言うのがこの人の仕事なんですね。
金になるって素晴らしい。
37 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:08 ID:pDr0SQzYO
大学名に誰も突っ込まないのな。東京未来大学なんて聞いたことないぞ
38 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:09 ID:DkaePXuS0
んじゃ、映画もドラマもニュースの報道も規制しないと!
もういっそシビュラシステム導入しろよ
39 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:09 ID:6SGMyJT.0
このおっさんの論理だとTVドラマ・映画はもちろんアウトだよねw
小説もアウト
週刊誌や新聞も危険だね
アホか
40 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:10 ID:YNeXJ1tg0
そもそも1万人以上ってのが既に胡散臭い
1日1人でも27年かかるぞ
ドラゴンボール読んだ奴らが
ドラゴンボール集めに
旅するとでも思ってんのか
ドラゴンボール読んだ奴らが
ドラゴンボール集めに
旅するとでも思ってんのか pic.twitter.com/FY6RStFLzz
— 穂乃果LOVE@ラブライバー (@saitamahonoka) 2014, 9月 1
3 :ハムスター名無し2014年09月02日 07:58 ID:JIc5vCEv0
艦これにハマったやつは戦艦乗っ取って戦争起こすんですね、わかります。
4 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 07:58 ID:8lGu.JjL0
でかい雲を見るたびにあの雲の中にラピュタが…、てことか
5 :ハムスター名無し2014年09月02日 07:59 ID:WXTzMmvQ0
まあそれでもいいよ
でも「動機の形成」はアニメだけか?映画は?小説は?テレビは?
次は見るもの聞くものすべて危険って「目」と「耳」を規制するか?
6 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 07:59 ID:U.nV4zxU0
こういうものってなんでドラマは批判されないんだろうか?
7 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 07:59 ID:aDceqA5W0
ナントカ温泉殺人紀行みたいなのやってるドラマや、洗剤混ぜるやり方丁寧に報道して風呂場ガス自殺を流行らせたテレビの影響の方が深刻じでは…
8 :ハムスター名無し2014年09月02日 07:59 ID:JMp1JgvS0
小説もドラマもマネするから規制が必要だな
9 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 07:59 ID:SA2YvA2cO
そうだ、キャラ全員が善人のアニメ作ろう(錯乱)
11 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:01 ID:sQNbI9ff0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
12 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:01 ID:zKDInfGE0
ニュースとかも事件の内容に興味持つかもしれないから規制しなよ
13 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:01 ID:qFnAacSA0
抽象的な漫画より、リアルに人間が犯罪を犯すドラマは影響無いんですかねぇ?
14 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:01 ID:atVD5C.90
アニメには他の表現媒体みたいなでかいバックがいないからしょうがないね
ヤクザか警察を味方に付けないとダメ
15 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:02 ID:UmJKADRN0
そりゃ真似するよ
必殺技打つマネ、スポーツのテクニックのマネ、モンスターに攻撃支持するマネ
でもさ、犯罪を真似しようって発想には普通の人間はならないんだよ
その考えに至っちゃうのはそいつの責任だろ
16 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:02 ID:WjnnoJf.0
銀の匙が流行り出した年に農業高校の受験者数が伸びた例とか確かにあるけど
これ別にアニメだけに限った事じゃないんだよなぁ
17 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:02 ID:WFmNeP5x0
相変わらずこの世代の専門家は極端だなー
18 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:02 ID:2GN7RlQz0
こういう学者の言ってることも否定はせん
でも人間にいい影響しか与えないような芸術なんて存在するのか
そんなものがあったとして、それは魅力的な作品になりうるのか
人間を犯罪に導くような作品があったとしたら、その作者はそんなものすごい作品を創りだしたことをむしろ誇りに思うべきだ
19 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:03 ID:Veo7g1jG0
刑事ものなんて犯罪のオンパレードじゃねーか
20 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:03 ID:PRNQGA79O
せやな
ドラマも小説も映画もそれ見た奴が真似するかもしれんから規制せなあかんな
21 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:03 ID:BTFrJbhd0
かめはめ波を真似して何が悪いっ!!
22 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:03 ID:N4eVNRiU0
サスペンスドラマはいいんですかねぇ?
23 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:04 ID:N5TWgHF70
でも舞空術とかめはめ波は練習するよね
25 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:04 ID:Ae760FRK0
ハゲの本読んだからハゲたの?って聞いてみようか
26 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:05 ID:3jHNHblj0
20年以上前のアニメ、漫画でも結構残酷な描写あったけど…?今だと規制かかるレベルの。
アニメ、漫画=悪って決め付けるのは短絡的過ぎ。
27 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:05 ID:LHgcP2Ff0
影響があるのはアニメだけだって思っているのかこの人
28 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:05 ID:V1PWsHvD0
推理小説を読んで、トリックを真似た犯罪者もいただろ。
29 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:05 ID:jhVkjVsX0
理由なんて後付けだよ。動機は何?て聞かれるから適当に思いついた作品言ってるだけ。
30 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:06 ID:rgjkWmqk0
親戚に「航海士になれ」といわれたことはあるな
31 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:07 ID:AEBLR1aL0
テレビ観て真似しようとする奴らもいるわな。テレビ規制すんのか?
32 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:07 ID:FDjVD7lo0
他人とのコミュニケーションが苦手で失敗ばかり、楽しくないから
関わりが必要ないゲームやアニメに寄ってしまう
他人の重要度が低くどうでもいいと思ってるから犯罪犯すんだと思う
33 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:08 ID:Jlc98J5h0
コナンは共感しないようにしょーもない動機で人殺しまくるしな
そう思うとあれ?ひどい理由の親殺しもあるし影響出てそうだな!
34 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:08 ID:7xHPCBSR0
極論持ち出す人ほど説得力のある検証をしてないし想像と思い込みで補完しちゃってるよね
お前が大丈夫かっていう
36 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:08 ID:vCVKgrT30
とりあえず適当にそれっぽいこと言うのがこの人の仕事なんですね。
金になるって素晴らしい。
37 :ハムスターちゃんねる2014年09月02日 08:08 ID:pDr0SQzYO
大学名に誰も突っ込まないのな。東京未来大学なんて聞いたことないぞ
38 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:09 ID:DkaePXuS0
んじゃ、映画もドラマもニュースの報道も規制しないと!
もういっそシビュラシステム導入しろよ
39 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:09 ID:6SGMyJT.0
このおっさんの論理だとTVドラマ・映画はもちろんアウトだよねw
小説もアウト
週刊誌や新聞も危険だね
アホか
40 :ハムスター名無し2014年09月02日 08:10 ID:YNeXJ1tg0
そもそも1万人以上ってのが既に胡散臭い
1日1人でも27年かかるぞ
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
世界を救う勇者になるため少年が旅に出たとか
でも「動機の形成」はアニメだけか?映画は?小説は?テレビは?
次は見るもの聞くものすべて危険って「目」と「耳」を規制するか?
こんな無能トンキン向けの夜のワイドショーになにカリカリしてんの
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
ヤクザか警察を味方に付けないとダメ
必殺技打つマネ、スポーツのテクニックのマネ、モンスターに攻撃支持するマネ
でもさ、犯罪を真似しようって発想には普通の人間はならないんだよ
その考えに至っちゃうのはそいつの責任だろ
これ別にアニメだけに限った事じゃないんだよなぁ
でも人間にいい影響しか与えないような芸術なんて存在するのか
そんなものがあったとして、それは魅力的な作品になりうるのか
人間を犯罪に導くような作品があったとしたら、その作者はそんなものすごい作品を創りだしたことをむしろ誇りに思うべきだ
ドラマも小説も映画もそれ見た奴が真似するかもしれんから規制せなあかんな
オタク()どもが騒ぎ立てるだろうからさぁwwwwwwwwwwwwww
まあがんばってくださいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニメ、漫画=悪って決め付けるのは短絡的過ぎ。
関わりが必要ないゲームやアニメに寄ってしまう
他人の重要度が低くどうでもいいと思ってるから犯罪犯すんだと思う
そう思うとあれ?ひどい理由の親殺しもあるし影響出てそうだな!
お前が大丈夫かっていう
金になるって素晴らしい。
もういっそシビュラシステム導入しろよ
小説もアウト
週刊誌や新聞も危険だね
アホか
1日1人でも27年かかるぞ
アニメが活発になる前からこういう問題あるのに規制して解決できるとか言ってる時点で不思議な考え方だと思いますわ。
夜やってる刑事もののせいでも犯罪が増えてると言うことだよな。
ドラマなども対象にしないでアニメだけを狙い撃ちにするのは何でだ?
インターネットなんか海外の戦争動画とか殺人動画大量だけど?
江川の言ってたこと理解できてないよね
報道していたのはどちらのテレビ局でしたっけ?
この論調使うと、テレビドラマが一番ちゃんと管理される必要あるのだけれど。
幼稚園行ってない子どもが昼ドラを見て変に影響される恐ろしさよ。
ドロッドロの殺人や復讐で染まったドラマとかどうなるんですか~????
あれは不倫を増長させるだろw
仮にもそこで教授名乗ってる奴がまともなデータも出さずこの言い草って…
あと法務省はこの人を「心理職」とやらで雇ってたようだけど、
こんなのが一時期税金で養われてたってことっすか
まあツイカスもまとめもガキがはしゃいでてて案の定ですわ
こんなの10年以上も前から同じことやってんのに飽きないね
それをマトモに聞く方がアホ。
もちろん他の一般書籍も規制しないといけないよね?
真似したら危ないからね。
学生時代にまでさかのぼって、発言、業績、人脈
あと、この顔は子どもとセ○クスするヤツの顔なんでPCの中味チェックしときたい
ポケモンは動物をバトルに使う残虐性につながるから規制しないとね!
……ホントにこんな情報統制敷いて事件の起きない社会になると思ってんのか?
一万人以上の犯罪者を見てきたってこの教授は間違いなく超キケン人物だよな・・
アニメ規制が必要だとする教授を捜したらこんな誰も知らない大学に行き着いた、とw
また、こんな馬鹿な主張をするこの人も害悪でしかないので規制するべきですし、そもそもアニメや漫画をスケープゴートにしようと企むメディアの存在が害悪でしかありません。しっかり規制しましょう。
元々そういうのに興味があるからそういうアニメや本を買って読むわけよ
問題ないんですかねえ
なんであんなテンプレで永久にやってんだか知らんけど似たような事件いくらでも起きてるだろ
↑こうした脊髄反射的反応が大量に湧き出すのがアニヲタの「行為」
大変な方の教育を疎かにして楽しようとすんな
キン肉マンのパロ・スペシャルやってたなぁ
あながち違うとも言えないわ・・・
どう考えてもネット規制が先でしょうに。
で、捕まった後に取ってつけたようにアニメや漫画のせいにするんだって。
こんなワケわからんオッサン引っ張ってくんなよ
そうじゃなきゃただの想像と同じだぞ
犯罪者製造機もいいとこだな
さっさとやめちまえ
犯罪真似する奴が結構居て問題になってたよな
あとやくざモノみてやくざになりたいとか言う奴とか
未だに規制されてていないのにはふれないんですね
親や教師の普段の行いを顧みてはどうか。
日教組のキチガイほど、子供に悪影響を及ぼす存在はいないと思うが。
真似してもいいコトか?悪いコトか?を自分で考えて判断する事はできるだろ
親の教育のまずさを別のものに転嫁しようとするなw
特に刑事物 殺人ばっかじゃねーか
絵画も小説も映画もかつては同じ状況だったみたいだし、世間が納得しやすくて叩きやすい対象なんだろう。
クールジャパンとか推してるわりには、文化的なものとしてまだ認められにくいのかねえ。
こんな事件があった、なるほどそれを真似しようそんなのばっか。
規制しなきゃいけない程影響受けてる人数いたら日本崩壊するで
学校も廃校にせな(使命感
こうやってまとめブログで拡散してくれれば、それに感情的に反論している異様な様が目につくようになって、普通の人には規制やむなしに映るだろうね。
これじゃ聖書や歌舞伎の影響も大だな。
「人類そのものを規制しなければ!宇宙はダメになる。」
って言って人類生存規制学って学問を立ち上げてなwww
教師の盗撮や円光の方がよほど問題だと思うけどね
覚せい剤の炙りのやり方と硫化水素については、俺はミヤネ屋で知った
炙りに関しては番組内でご丁寧に小麦粉で再現までしてくれた
コスモクリーナー取りにイスカンダルに行く奴がなかなか出てこないのはなんでなん
今生きてる人間全否定する?
アニメ”だけ”が悪影響あるってデータを提示してないからな
自分に都合のいいことだけ言うのは詐欺師のやり口ですよ
芸人の真似とかしたらいけないもんね
つか、根拠なく誹謗中傷って人種差別だろ。黒人は奴隷だから人権ないって言い換えれば同じ意味になるぞ。
あ、シナチョンは犯罪率で証明できるからクズですけどね。
きっと有意に影響があるっていう証拠があるんだろうなあ~~~
あとサスペンスドラマなんかも当然規制。
時代劇も殺害シーンがあるたら規制だな。
二次元と三次元で区別する必要なんてない。
頭のイかれたヤツが基準になって世界を変えるからわろた
世界を変えるには頭がイかれてないといけないんですね
ただ、レーティングを細かく設けて閲覧制限をかけ、表現はしばらない、てのがいい
科学要塞研究所みたいな意味不明さと力強さ
低年齢層の目のつきやすい媒体ならより影響与えやすいのは当たり前だろ
規制推進派にまともな説明能力がなくて議論の取り付く島がないのは大問題
ただ最近のアニメやマンガは人の人生変えるほど面白いのがないって理屈なら通るんじゃねえの
なんであんなエグいもんが朝から垂れ流されているのか理解不能
アニメ見て現実にできないことをまねしようという動機につながってるってそーいうことだよね?
出来ないものはできないんだよw
新聞も危険だな
Fランのプリクラで見かけた名前www
AVと男を両方規制する方が先じゃないの?
大人向けのポルノに何故か修正が入るのも日本だけ
必要なのは制限で、規制ではなかろう
あと番組悪意ありすぎ。
まるで最近のアニメが暴力的や性的だけのアニメになってると報道してる
表現に関わる全てを禁止しないといけないね(´・ω・`)
一部のおかしなヤツのせいでコンテンツ全体が叩かれるのは悲しい
こいつアホ?
ドラゴンボール見て、かめはめ波が撃てるか試した奴はいるだろwww
そりゃ俺みたいに見たがる奴が居るからだろ
朝からやれとは言わないがイラクの件なんかは俺にしてみれば自粛しすぎなぐらい。ネットですらすぐ動画消されたしつまんねえ
欄外大学でやっと食いつないでる
御 用 学 者
おそらく世界最多の殺人の動機付けをした書物だぞ。
ニュースも新聞も遮断して隔離施設で暮らせばいいんじゃないか?
そういう場所を世間一般では刑務所って言うらしいけどw
「ドラマ」とはなかなか言わないんだよな
よっぽどドラマ世界のほうが直接的に殺人シーンがたんまりあるのにな
テレビ出てるときにドラマ否定したらテレビ局、そこにCM出してるスポンサー否定にもつながるからだろうけどさ
それですでに深夜に追いやり気味でスポンサー的にもアニメ業界周辺しか付いてない
アニメを矢面に立たせる
TVでる暇を使ってちゃんと勉強しろよ
というのはなかなかいないということなんじゃないか
表現の自由にも関わる話だしちょっといろいろ考えられる人ならこんな発言しないわけで
映画ではハッピーエンドが多いのになんで世の中はよくならないのか?って。
とは言えんわな
一番事件ものやサスペンス作って垂れ流して儲けてる局だもんなw
毎日、新聞とニュース見てれば見れるんじゃないか?見るだけなら。
アニメを見なくても何かしらやるだろ
おまえ俺の船の航海士やらないか?
動機の形成に大きな影響がある
別にいいし
だがそうなると禁止原因の表現のあるドラマやテレビも禁止になるが、まあつまらないからべつにいいけど
あと、禁止原因になった行為を行う者も組織も合わせて法律を強化して、さらに社会通念上も存在を許されない犯罪者以下の下劣なものとして殲滅しないといけない
表現を禁止しても物理的に目の前に存在しては当然の如く真似をするだろうし、禁止表現を実行してその社会的落伍者とカテゴリーされる許されざる者共が、脅迫したり金を使ったりさも禁止表現行為が正しいかのように先導して錯覚させてたりして、健常者に禁止表現行為を実行させるかもしれないし
動機の形成に大きな影響がある
人権を踏みにじるような犯罪やエロを奮起させるようなものは禁止してほしい。
実際に『性奴隷にしようと思った』って女性を監禁した上に殺害した事件とか、幼女監禁事件とかも起きてるわけだから。
『真似するやつがバカなんだ』って言ったって、実際に事件は増えてるからな。
家族が被害者になること考えたら、少しでも規制してもらった方がいいわ。
TVに影響力あると思っているなら全て停波しろ
そういったアニメに影響された結果被害にあうのは子供
全面擁護してるアニヲタは少しは自信の異常性を自覚した方がいい
「記憶にございません」
小学校の教室で
先生「宿題忘れたな」
小学生「記憶にございません」
小説は?ドラマは?映画は?
こういうところに裏の意図が透けて見えるんだよなぁ…
キャプチャしてある部分だけ強調して叩いて、それ自体が自分たちでアニメ批判を目立たせてるように感じる。
やる奴は最初からやるんだっつーの。
どうやってもアニメ見ているほうは不利
そもそも出口教授はアニメ規制派で来てくださいって番組からのオファーなんだからそりゃ規制派で根拠に基づいて話すんだろ。頭冷やせよ。
酒に酔うとかそう言う犯罪とは、また別だよ。重要性って所で言えば口リコンは、少子化の今だからこそ反社会的な話題になると思う。スプ○ッターも精神異常を起こさせる、植えつける物を排除しないと絶てない。両者共に強い関連性があってアニメを見ている層があまりにも多かったから規制の対象にされた。しかも目的は、違えど規制を後押しするきな臭い連中まで居るから勝ち目があるかどうか・・・規制は、時間の問題だよ。更に国がそれを認めたらアウトだね、内容的に言えば完全に不利。
異常性を育てるのも反社会的だからね。
唯、犯罪の大半はアニメ見ていようがドラマ見ていようがネット見ていようが関係なく犯罪として起きちゃってんじゃねーの?
規制の意味が無いよ
短絡的で頭悪いなあ。
それは別として、これはしろうと理論になってしまうけど、過去に児童に対しての犯罪を犯したやつはやっぱりアニメが好きだった奴がいる。そういうトチ狂ったやつがごく少数いて、そいつらの引き金になるかもしれないから過度な暴力表現やエロ、ろりはいかがなもんかって話。
そーゆー話を抜きにしても倫理的に今のアニメのエロや暴力は多少規制すべきだとおもう
サイコパスだったらアニメに限らず何見ても良くない刺激になる可能性あるだろうが。
そいつに原因があるんであってアニメそのものに原因があるわけじゃない。
大衆が常に正しいわけじゃないし、規制派だってアニメは悪という価値観をゴリ押しして規制を正当化してるだろ。
犯罪者は全員、水を飲んでいたみたいなのと同じ。
「悪い事を真似」するならそりゃ親の躾の問題だ
一部の文化に対して根拠なき差別的行為が発生する動機となり得るから即刻規制すべき。
メディアと~なんてテレビ側がわざわざ自分達をレンジに入れてコメント取るわけがないw
そこを気付いている人間はいいけど
気付けていないで鵜呑みにするアホは盲目的というか狂信的でもっと怖いからな
1次創作の発表を取り合えずで規制しても、2次創作がアングラ化して蔓延るだけ
結果として目的達成への大きな障害になる
禁酒法を知らないか禁酒法から何も学ばなかった馬鹿か、どっちなんだろうな
で、規制したらどうなんの?っていう話よ。減るの? 本気でそう思ってるんならお花畑だと思う。
需要がある限り規制してもアングラ化したり別の犯罪の温床になるだけ。
あと規制の線引きもどうするのか?
違うか
カサでアバンストラッシュとスラムダンク(庶民シュート)だけだな・・・
コメントする