夜の庭から

マイノリティの思考と駄文の書き置き場 (お知らせ:現在デザイン改修中です。)

2014年8月度の振り返り-はてな女子からツイッター上で喧嘩を売られて増田に書かれる。

夜の庭からコンバンワ。また体重が41kgまで落ちました、みぃあねこ(ΦωΦ)です。でもこのくらいがベストなのかも。8月はフクロウカフェへ遊びに行ったりと楽しい話題も多かったのですが、月末に他のはてな女子から喧嘩を売られたりと忙しかったですね。

 

では、サクッと2014年8月度を振り返ります。

 

エントリーと数字で見る振り返り

更新本数は6本。振り返りエントリーを除くと実質5本の更新でした。

更新本数sessionUUPV
6本 19,905 17,342 36,014

 

更新エントリー一覧

8月もバラつきがありますねー。フクロウカフェの記事はほぼ写真を貼り付けただけの内容ですし、まともに書いたのは25日のエントリくらいかな? はてブや増田との関わりが面倒でとうにブログ意欲はなくなっていますw

日付更新エントリー名
1日 2014年7月度の振り返り-粘着増田がなくなった途端にマウンティング女子が現れた!恐ろしい恐ろしい。 2014年7月度の振り返り-粘着増田がなくなった途端にマウンティング女子が現れた!恐ろしい恐ろしい。 - 夜の庭から
1日 ジャムやマーガリン以外で食パン・トーストを手軽に美味しく食べる方法 ジャムやマーガリン以外で食パン・トーストを手軽に美味しく食べる方法 - 夜の庭から
2日 私がShortNoteで書いた文章の個人的まとめ 私がShortNoteで書いた文章の個人的まとめ - 夜の庭から
13日 カメラを買ったから浅草のフクロウカフェへ撮影に行ってきたよ カメラを買ったから浅草のフクロウカフェへ撮影に行ってきたよ  - 夜の庭から
14日 「ブログについて語って下さい!インタビュー的8の質問」に答えてみました 「ブログについて語って下さい!インタビュー的8の質問」に答えてみました - 夜の庭から
25日 Amai Seikatsu(La Douce Vie)  Amai Seikatsu(La Douce Vie) - 夜の庭から

 

人気エントリー一覧

人気エントリーのTOPはホッテントリ入りした「カメラを買ったから浅草のフクロウカフェへ撮影に行ってきたよ - 夜の庭から」。2位になぜかブログのTOPが……。

f:id:meerkat00:20140902045413p:plain

 

流入一覧

検索流入もはてブ流入も先月とほぼ同じ。ただしツイッター流入が2.5倍に増えています。Gunosy効果かなぁ?

f:id:meerkat00:20140902045554p:plain

 

トラックバック・掲載元詳細

Gunosyから3度の流入があり、その影響でツイート流入が増えていた模様。14日が一番流入が大きかったですね。この他にはめぼしいTBはありませんでした。

日付Gunosy掲載エントリー名
1日 今さらながら『モテキ』を見た&読んだ感想と、AWAYOKUBAはヤメロ!の話 今さらながら『モテキ』を見た&読んだ感想と、AWAYOKUBAはヤメロ!の話 - 夜の庭から
2日 ジャムやマーガリン以外で食パン・トーストを手軽に美味しく食べる方法 ジャムやマーガリン以外で食パン・トーストを手軽に美味しく食べる方法 - 夜の庭から
14日 カメラを買ったから浅草のフクロウカフェへ撮影に行ってきたよ カメラを買ったから浅草のフクロウカフェへ撮影に行ってきたよ  - 夜の庭から

 

はてなブログでの言及・トラックバック

8月は2件の言及をいただきました。ありがとうございます( ・∀・)ノ

 

今月のまとめ・雑感

こちらのダイアリー「「にんじんの塔」というブログのきゃろ子さんから嫌がらせを受けている件について - meerkat00の日記 「にんじんの塔」というブログのきゃろ子さんから嫌がらせを受けている件について - meerkat00の日記」にも書きましたが、ツイッター上で酷い悪口を言われていました。

 

このような場合に私は直接的な抗議を開始するのですが、彼女のツイートが引き金となり(?)タイミングを同じくして増田に私の抗議記録がアップされました。しかし内容が正確ではない。反撃のシーンだけがまとめられたアンフェアな内容です。たとえば、お料理ブロガーのやまちゃんからは相談を持ちかけられ、こちらが不信感を覚えて詰問したところスケープゴートにされそうになったために情報開示した等の経緯は増田には記されていません。

 

また増田に取りあげられた方には共通点があります。それは受動的攻撃行動を仕掛けてくること。他人には気づかれにくいカタチで嫌がらせをしてきたり、悪口を言ったりするんですね。そして、こちらが気づいて反論すると「イジメられてるぅ~」と被害者を主張し始める。中学校の教室でのイジメと同じでやり方が非常に陰湿です。このような出来事に危険を覚えてからと言うもの、こまめに発言ログを残すようになりました。

 

まぁ増田のように匿名でコソコソすること自体が陰湿さを物語っていますが、残念なことに得体の知れない人物が書いたテキストを鵜呑みにする方が多数いらっしゃるんですよねぇ(´・ω・`)ショボーン

 

昨夜になり嫌がらせをしてきた当事者から謝罪交渉のコンタクトがありました。ご本人はアカウントを捨てる気で嫌がらせをされたそうですが、私のアカウントの名誉回復に向けてはどのような行動をしていただけるのでしょうか。

 

承認欲求―「認められたい」をどう活かすか?

承認欲求―「認められたい」をどう活かすか?