2014-09-02

受動攻撃」あるいは「自虐テロ」について

http://anond.hatelabo.jp/20140830213256

これ見てて「受動攻撃」とか「自虐テロ」みたいな言葉を思い出した。

http://www.lifehacker.jp/2014/01/140129passive_aggression.html

「ヤサシイワタシ」とかのメンヘラものでも描かれてるけど

ちょっと優しいとかいい人だと思った人を見かけると、無理やりこの過程に付き合わせようとする。

んで、相手が耐え切れなくなって逃げ出したら、さらトラウマを強化してメンヘラ度をパワーアップさせる。

メンヘラ値が一定値超えたらアウト。

これ、自分やらかしちゃってた時期あるので

元増田見てると自分黒歴史をつきつけられてるみたいでツライ。

あるときにこういうことやると余計つらくなるだけだって痛感できるできごとがあってほんとにスパッとやめた。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140902002656
  • いつ嫌われてもおかしくない後輩の話

    サークルに、一人の男がいる。 彼は、自分が嫌われていることに関してしょっちゅう嘆いている。 彼は、いつ本当に嫌われてもおかしくない状況にある。 彼はいわゆるオタクだ。アニ...

    • 「受動的攻撃」あるいは「自虐テロ」について

      http://anond.hatelabo.jp/20140830213256 これ見てて「受動的攻撃」とか「自虐テロ」みたいな言葉を思い出した。 http://www.lifehacker.jp/2014/01/140129passive_aggression.html 「ヤサシイワタシ」とかのメンヘ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140830213256

      そうなんだろうね。オオカミ少年と同じだね。 自分が嫌われていると思う人は、本当に嫌われるようになる。 ただ単にそれで十分だと思う。 そういう人を知っている。 めんどくさく...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140830213256

      その子って、ひょっとして喋る時とか異様に声が甲高いというか声が裏返ったような話し方をしない?

    • http://anond.hatelabo.jp/20140830213256

      嫌われるのがそんなに大きな話になるところが理解できないな。あ、俺も若い頃はちょっとは気にしてたかな。 嫌われるのなんでどうでもいいじゃないか。それで給料減らされるとかな...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140830213256

      ただの田舎者だろう。 俺は田舎に住んでるが、周りが自分と同じ価値観をもっていると信じているやつけっこう多いぞ。 大学は他県だったけどそこにはあまりいなかったし。

    • http://anond.hatelabo.jp/20140830213256

      おまえが縁切れば良いだけだろ。周りと一緒じゃないと怖いの?赤ん坊かよそうやってピーピー泣いてろ

    • http://anond.hatelabo.jp/20140830213256

      かまってあげる私に酔ってる人たちはキモいな。 かまってあげたから私の思い通りになれモードに入って、それが叶わないとイチャモンつけだすんだから性格悪すぎ。

    • なんて見事な自己成就予言

      自分もオタクで卑屈気味だから、他山の石として覚えておこう。 http://anond.hatelabo.jp/20140830213256