8月のとある夕方、通りかかったお店に入ったら、めっちゃくちゃに美味かった。まじでやばかった。

kanemasu_130


立ち呑み屋なんですけど、料理のこだわりが突き抜けてる。これは「毛がにサラダ」。毛がにの甲羅のなかにどっさりとカニの身が詰まってる。

kanemasu_4


食べ進めるとカニクリームのコロッケの中身みたいなやつがどんどん出てくる。サラダだけどカニそのまま食べてる感じ。ポテトサラダのポテトが全部カニになったら…っていう夢をよく見るんですけど、まさにそれでした。さらに奥にはかに味噌がみっちりと…。

kanemasu_15


で、一番やばいのがこれ。「生うに牛巻き」です。名前からしてもう意味がわからない。なんで「生うに牛巻き」ですからね。要するに、生うにを牛で巻いてるってことです。

kanemasu_19


ふわあ、なにこれ……。

kanemasu_26


わさびをちょっとつけていただいたんですけど、なんていうか美味すぎて後頭部がしびれる。かき氷とかアイスをかき込んだときみたいに、あまりの旨味で頭痛がするレベルの美味さだった。思わず天を仰いだ。

kanemasu_37


あとビールに合いそうな「牛にこみ」もオーダーしたんですけど、こいつのプリップリ感は常軌を逸してる。ただの彩り要員に見える人参さんも相当ホクホクで甘い。

kanemasu_41


とにかく、ぷるんぷるんなんですよ。

kanemasu_58


これは「まぐろ」。すごいシンプルな名前のメニューなんですけど、こういうふうに出てくるとは……。トロの部分を海苔で巻いて大葉がちょこっと入ってる。

kanemasu_64


とにかくボリュームがすごい。海苔のおかげで態勢を維持しているけど実際は箸で持ち上げるのが難しいくらいとろとろな感じです。

kanemasu_68


すげえ暴力的でいて、かなり上品な脂の旨味。わさび多めでも辛味を感じないくらい濃厚。

kanemasu_116


でもやっぱり「生うに牛巻き」は凄まじい。ご覧のとおり、牛肉の下の方からうに氏がこんにちは!しちゃってます。下までぎっしり「うに」なんです。

kanemasu_74


はわわわわわ。一瞬、意識が遠のくくらいの美味さがあった。

kanemasu_79

 
これは「アワビぬた」。どう見てもアワビよりも巨大な海老が存在感を見せています。

kanemasu_97


酢味噌にシャキシャキな葱がうまいんですが、もちろんアワビも最高。コリコリしております。

kanemasu_119


海老は頭を取ってむしゃぶりつきました。ねっとりとろける舌触りで、甘味がやばい。酢味噌にこの海老に、日本酒。はあ……。

kanemasu_125


ひたすらこんなの食べて、ビールとか日本酒飲んで、1人5000円ちょっと。時間にして2時間弱の最高に濃厚な立ち呑み。幸せを口に入れるとしたら、きっとこんな感じになんだと思う。

kanemasu_141


かねます - 勝どき/立ち飲み居酒屋
営業時間は16時〜20時。お仕事が早く終わった日にぜひ。