長崎新聞
カスタム検索
長崎新聞を紹介
長崎新聞 購読お申し込み

試読お申し込み

事業部

ふるさと元気アップ

見守りサービス

長崎がんばらんば国体2014


企画・特集

生活情報
休日在宅医
(県医師会)
休日歯科診療
(県歯科医師会)
天気
(日本気象協会)
長崎の逸品
きょうの歴史
とっとって
 県内トピックス (2014年9月1日更新)
長崎新聞


ストーン氏の講演録刊行
昨年夏、来崎したオリバー・ストーン氏(左)とピーター・カズニック氏=2013年8月7日、長崎原爆被災者協議会
昨年夏、来崎したオリバー・ストーン氏(左)とピーター・カズニック氏=2013年8月7日、長崎原爆被災者協議会

 昨年夏に来日し、被爆地長崎などで精力的に視察と講演を重ねた「プラトーン」で知られる米映画監督、オリバー・ストーン氏の講演録「よし、戦争について話をしよう。戦争の本質について話をしようじゃないか!」が刊行された。米国で浸透している原爆投下の正当化論に異を唱えるストーン氏は、米国を史上最大の軍事大国と批判する一方、戦時の日本軍の加害行為に言及し、正しい歴史認識を学ぶ重要性を強調している。

 昨年8月4〜15日、広島、長崎、東京、沖縄を歴史学者のピーター・カズニック氏、平和教育団体代表の乗松聡子氏=カナダ在住=と巡った。同書の「長崎編」は、「自分たちの歴史を知らない日本人」のタイトルで、日米の大学生とのセッション、原水禁世界大会での講演など収録。

 同大会でストーン氏は、日本の中国侵略、日韓併合、東南アジアへの侵攻などが学校で十分教えられていないのではないかと疑問を呈し、戦争被害、原爆被害を主張する日本において加害の側面への認識が薄い点を指摘。「歴史を学ぶことこそが、過去の過ちを決して将来に繰り返さない道」と語っている。

 乗松氏の同行記など併録。長崎で熱心に見学し、日本外国特派員協会の会見でも紹介した岡まさはる記念長崎平和資料館の高實康稔理事長のコラムも掲載。

 A5判190ページ、千円(税別)、出版社の「金曜日」(東京)刊。




◆ストーン氏の講演録刊行

◆4カ月ぶりのホーム白星

◆園児が育てた巨大カボチャ

◆原油流出を想定して訓練

◆救急車の正しい利用学ぶ




   全国・海外のニュース

主要

日本の未承認薬使用を検討
高橋被告、サリン共謀否認へ写真有
人口減克服へ国と地方が総合戦略
イスラム国非難決議を採択
振り込め詐欺など300億円超え写真有
社会

隣駅で盲導犬の後つける長髪男
1等海曹、携帯投棄「怖くなり」
高橋被告、サリン共謀否認へ写真有
振り込め詐欺など300億円超え写真有
埼玉盲導犬事件でチラシ3千枚写真有
政治

人口減克服へ国と地方が総合戦略
自民政調会長に稲田行革相写真有
安保連携へ日印閣僚協議検討写真有
11月までに五輪会場計画見直し
アイヌ発言札幌市議が会派離脱写真有
スポーツ

Rソックス、田沢は1回三者凡退
25日の理事会で対応決定
V4狙う日本は大勝発進
プロ野球、来季開幕は3月27日
順大、女性選手専門の外来診療
経済

暑中見舞い当せん番号発表
プレステ4で「ドラクエ」写真有
TPP交渉官会合、ハノイで開始
HISとANA、訪日客向け商品
4〜6月GDP改定値下方修正か
国際

イスラム国非難決議を採択
独自軍、ロと経済統合要求
解放へ「特使派遣を」写真有
中ロパイプライン着工写真有
パキスタンTV局一時占拠
株・為替

為替相場   2日(日本時間 7時)
為替相場   2日(日本時間 2時)
LDN株式   1日終値
東京株式  1日終値
ナスダック 29日終値
暮らし・話題

富士登山者、山梨側20万人割れ
逗子の海水浴客、半分以下に
体験インターン、「選考の一環」
富山の「おわら風の盆」開幕写真有
USJ、ハリポタで入場者最高 8月133万人写真有
医療・健康

日本の未承認薬使用を検討
壇蜜さん、がんへの備え訴える写真有
新たにデング熱19人写真有
都内十数人がデング熱疑い
新たに3人デング熱か
科学・環境

降水量増加で凍土からメタン放出
首相、中間貯蔵容認に感謝写真有
福島、中間貯蔵受け入れ国に伝達写真有
JAXA、はやぶさ2の機体公開写真有
福島県1日、政府に受け入れ表明
文化・芸能

世界映画祭で吉永さん主演作受賞
新男役トップに高世麻央さん写真有
醍醐寺開祖像内に五輪塔写真有
映画「小三治」が凱旋上映写真有
小沢真珠さん第1子出産




長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。
 トップページ(http://www.nagasaki-np.co.jp/)へのリンクは原則自由です。しかし他のページや特定の記事への直接リンクは厳禁します。

 ※著作権について(日本新聞協会)
スマホで長崎!!

広告欄 Click Here!


夜景バナー

温泉プレス

会社情報
会社案内
お問い合わせ一覧
採用情報
主催事業
紙面投稿案内
広告のご案内
アド長崎新聞
長崎新聞の本
長崎新聞文化章
長崎新聞ができるまで
アヒプイ
文化ホール
長崎書道会
カルチャーセンター
販売センター
折込センター
あんしんネットワーク
おしらせ
プライバシーポリシー

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会

第4回地域再生大賞



長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp




よんどく
第5回「いっしょに読もう!新聞コンクール」