ルーブル美術館の入場料・開館・基本情報ガイド

 ルーヴル美術館入場料・開館情報ガイド,Musée du Louvre

ページ内の目次

開館情報

入場料

見学ポイント

有名作品

ヨーロッパで最も古く大きな美術館の一つとして知られるルーブル美術館の入場料・開館、基本情報です。パリセーヌ河岸周辺の世界遺産エリアとしても登録されており、世界的に大人気の観光地です。来館者数は、2012年の調べにて年間880万人!世界No.1!第2位のニューヨーク・メトロポリタン美術館より280万人をダントツに上回る人気ぶり。展示面積は、6万平米以上と超巨大で、全ての作品を観覧するのに、1週間はかかると言われています。
 
Musée du Louvre
ルーヴル美術館


住所: 
 Place du Carrousel, 75001 Paris, France
最寄り駅:
 メトロ1、7番線 Palais-Royal/Musée du Louvre駅
 ※メトロ1番線Louvre-Rivoli駅にも面していますが美術館入口は
 上記の駅が最寄となります。
開館時間:
 ・月・木・土・日曜 9時~18時
 ・水・金曜 9時~21時45分
 ・12/24、12/31は17時まで
閉館日
 毎週火曜日 1/1(祝)、5/1(祝)、12/25(祝)
サイト:
 ルーヴル美術館オフィシャルサイト/日本語版
 
ルーヴル美術館の入場料
一般展示: 12€
企画展:  13€  ナポレオン・ホールでの企画展
共通券:  16€  一般展示と企画展の共通券

入場無料対象:
 ・18歳未満は入場無料 /パスポートの提示が必要です
 ・18~25歳までのEU圏国籍者、失業者、RMI受給者、美術美学史・デザイン・造形美術の現役教員、Maison des Artistes会員、AIAP国際造形作家会員/各証明書の提示が必要です
 ・毎週金曜日18時以降の入館 26才未満対象 /企画展は有料となります。パスポートの提示が必要です。


●一般無料の日
・10~3月の毎月第一日曜日
・7月14日(祝)


※企画展は有料となります。
※4~9月の毎月第一日曜日は有料(無料対象外)


●美術館共通パス「パリミュージアムパス Paris Museum Pass」利用可
企画展を除く一般展示物の見学はパリミュージアムパスが利用できます。
パリミュージアムパスでの入場は、入場券購入の長蛇の列に並ぶ必要がありませんので時間短縮に大変便利です。また美術館を一日で3箇所以上見学する場合、数日かけて他の美術館にも行かれる方はパリミュージアムパスの利用がお得です。



●入場チケットの事前購入
ルーヴル美術館の窓口では、入場チケットの事前購入はできませんが、オンライン予約でのみ事前購入することができます。
サイト: 事前オンライン予約/ルーヴル美術館オフィシャルサイト内>>


 
見学方法のポイント
来館者数年間880万人、世界第一位。展示面積6万平米以上あるルーブル美術館内は、まず入場するのに長蛇の列に並びます。夏休みや冬休み時期のピーク時は、入場だけで30分以上かかることも!入場後も、巨大な展示スペースでお目当ての作品を探すのにも一苦労。さらに、有名作品の前には沢山の人達が溢れています。
ルーブル美術館の見学には時間が掛かるので、見学前にある程度の計画を立てて行く事をおすすめします。

① 最も効率的! 日本語ガイド付き現地ツアー
混雑を避け、かつ効率的に見学するなら、現地の日本語ガイド付きツアーの参加がおすすめです。日本語ガイド付きツアーなら日本語で作品の解説をしてくれるので予習をしなくても理解しながら見学することができ、ガイドさんが順路を熟知しているので短時間で有名作品を沢山見ることができます。また入場料はツアーに含まれているので、入場チケットの購入で長蛇の列に並ぶ必要がありません。

② 個人見学は時間に余裕を持って見学。予習は必須!
個人で見学する場合は、予め見学順路の計画を立てて予習することが必須です。
どの作品を見たいのか、どこに作品が展示されているのかを予めガイドブックなどを参考にして下調べし、効率的な見学順路を決めて行動するとスムーズに見学ができます。
また入場時の列、有名な作品前の人集り、館内の移動に時間がかかるので、予約前やツアーの集合時間前、ギリギリの見学は避けましょう。
館内移動だけで沢山歩き、階段の昇り降りもあるので、歩きやすい靴で見学することもおすすめです。


③ オーディオガイドを借りての個人見学
個人見学でも美術館専用のオーディオガイドを借りて見学することができます。
作品の解説の他に、マップ機能も付いているので迷子になる心配がありません。オーディオガイドを借りる場合でも予習は必須です。

マルチメディアガイド(普通タイプ)
 ・一般: 6 €
 ・18才未満: 2 €
・失業者・障害者: 4 €
 ※金曜日18時以降、18~25才の方を対象に2台目が無料になります。

Nintendo3DSオーディオガイド
・一般: 5 €
・18才未満: 3 €
・失業者・障害者: 3 €
 ※金曜日18時以降、18~25才の方を対象に2台目が無料になります。
 Nintendo3DSオーディオガイド詳細>>

::::: こちらも合わせて参照ください :::::
ルーヴル美術館のNintendo3Dオーディオガイド



 
ルーヴル美術館コレクション有名作品
パリ,ルーブル美術館,モナリザ

レオナルド ダ ヴィンチ
「モナ・リザ」

パリ,ルーブル美術館,聖アンナと聖母子

レオナルド ダ ヴィンチ
「聖アンナと聖母子」

パリ,ルーブル美術館,ミロのヴィーナス

紀元前古代ギリシア
「ミロのヴィーナス」

パリ,ルーブル美術館,レースを編む女

フェルメール
「レースを編む女」

パリ,ルーブル美術館,瀕死の奴隷

ミケランジェロ
「瀕死の奴隷」

パリ,ルーブル美術館,ナポレオン1世の戴冠

ジャック ルイ ダヴィッド
「ナポレオン1世の戴冠」

パリ,ルーブル美術館,サモトラケのニケ

紀元前古代ギリシア
サモトラケのニケ

パリ,ルーブル美術館,民衆を導く自由の女神

ドラクロワ
「民衆を導く自由の女神」



Bookmark this on Google Bookmarks
LINEで送る




関連のフランス・パリ情報

ケブランリ美術館の入場料・開館・基本情報
日曜オープンのショッピングモール CARROUSEL DU LOUVRE
パリ美術館パス「ミュージアムパス」の値段 使い方 購入場所リスト
フランス生活雑貨屋さん PERIGOT ペリゴ
ロダン美術館の入場料・行き方・観光見どころ基本情報ガイド
パリ美術館パス「ミュージアムパス」が利用できる美術館リスト