- 1: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:13:15.43 ID:upHi3Gu80.net
-
本日9月1日より、NTTぷららのMVNO SIMの新プラン『定額無制限プラン』が開始されました。
なんといっても注目なのが、パケット通信量の制限がないということ。1ヵ月に10GB以上通信しても、さらに1日で1GBを超えてしまったとしても、常に最大3Mbpsで使え、
パケット通信量による速度制限はないのです。こんな魅力的なプランは、おそらくNTTぷららのSIMが初めてだと思います。
それでいて、月額料金は税込で2980円と、3000円を切っています。動画を観まくるとしても3Mbpsくらいの速度があれば十分なので、かなり快適にデータ通信ができそうです。
しかも、2年縛りのような最低利用期間もないので、違約金などを気にせずに気軽に契約できます。
なお、SIMは、マイクロSIMとナノSIMが用意されるとのことで、最初の手続きの際には開通手数料が3240円かかります。
とはいえ、実際の通信速度がどんなものかは気になるので、実際にマイクロSIMを借りて試してみました!
ニコニコ動画を約48時間ぶっ通しで見まくって、2日間で6GBも通信してみました!
Androidは標準で通信容量2GBが“警告”ラインとなっていて、それを遙かにぶっちぎっていますが、果たしてこの状態で通信は可能なんでしょうか?
全文、画像付きソース
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/247/247520/
- 17: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:42:56.11 ID:2URkYK+X0.net
-
いいねこれ
特に一人暮らしなら、固定の回線を解約しても生きていけそう
- 19: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:47:15.15 ID:4b5IlOYZ0.net
-
>>17
そういう人が増えて、あっという間に上限を設けそう
- 3: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:15:56.32 ID:t/vw82iw0.net
-
メイン向けなら音声通話付けるべきだし
サブ向けならもっとスピードが欲しいし高い
- 9: ニールキック(香川県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:23:39.35 ID:4/tFV6ok0.net
-
1980円なら考えた
- 55: チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:36:53.42 ID:dqPT7Bse0.net
-
>>9
俺もこれ
- 4: フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:16:43.74 ID:6yfLgc0b0.net
-
SlMでこれなら、wimaxのかわりになる?
- 23: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:59:17.92 ID:Uva6PLn30.net
-
>>4
ダウンロード馬鹿じゃなければこっちの方がいいな
- 5: ローリングソバット(芋)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:19:43.18 ID:KN3AfwGt0.net
-
リンク先見てないけど>>1の文章のとおりで落とし穴ないならまさに理想のプランだが
- 7: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:21:16.63 ID:upHi3Gu80.net
-
>>5
とりあえず先着600名様で様子見るみたい。
- 13: ジャストフェイスロック(芋)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:29:05.20 ID:7h/xgwbZ0.net
-
>>7
600名ってすぐ埋まるのかな
公式サイトみたけどルーター込みで初期投資18000円で縛りなしか
悩む
- 12: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:28:54.39 ID:cKHb0YAI0.net
-
額面通りなら検討の余地はあるが
simシェアプランが欲しい
- 16: 急所攻撃(長野県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:34:40.48 ID:EOxxbvu00.net
-
これ凄くいいと思うけど、後千円安ければなぁ
- 18: ラ ケブラーダ(栃木県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:46:47.87 ID:1d8KJBKw0.net
-
ワイマで5Mbpsが精一杯のうちのアパートなら
これの方がいいな
来年3月に乗り換えるわ
- 20: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:49:58.72 ID:2URkYK+X0.net
-
ああ、家の回線を解約したい人はWiMaxの方を使ってるわけか
で、3Mbps縛りにすることでそいつらを排除して、上手いこと商売が成り立つわけ!?
- 22: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:51:40.48 ID:6UxfPXkH0.net
-
データオンリー1980
通話+データ2980
これで勝負かけてたら確実にユーザー爆増
するんだろうけど
- 24: エルボードロップ(家)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:00:37.16 ID:08F0ujma0.net
-
じっさい外で動画なんて見ない
- 113: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:16:26.53 ID:pKj0cg2Ni.net
-
>>24
入院中とかすげえ見るソフバンは最悪だったわ・・・
- 124: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:39:15.29 ID:jxe+fXX30.net
-
>>24
ジムでウオーキングしながら見てる
館内のWIFIは人多いと使い物にならない
- 29: パロスペシャル(空)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:18:23.47 ID:tjNGhtEQ0.net
-
これは良い
欲を言えば最大速度もう少しあると良いけど贅沢いえない
- 30: キャプチュード(福岡県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:22:14.46 ID:T9Z7iyd50.net
-
自宅ADSLでガラケーのおれはこれを使えば良いのか?
- 42: ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:39:30.71 ID:eT72z0KK0.net
-
ようするにあれだな
3Gみたいなもんだ
昔に戻るそれでいい
- 43: クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:41:07.86 ID:dp/FhqYa0.net
-
>>42
下り最大150Mbpsだの言っても結局そんな速度でないからな
3Mbpsみたいな現実的な数字のほうがマシ
- 48: かかと落とし(京都府)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:53:54.38 ID:VunJ/qn+0.net
-
外でなんでそんな通信する必要あるんだ?ワレズでもしてるのか?
- 52: チェーン攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:21:54.29 ID:G4EMV9kC0.net
-
>>48
転勤族には便利やで
- 65: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:19:23.80 ID:ShLu1UEQ0.net
-
縛りもないみたいだし試しに契約してみたよ
実測がどんなもんか気になるな
- 85: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:14:00.37 ID:NWgm03aX0.net
-
勢いで申し込んでみた
よく考えたら4G圏外に住んでた
- 67: キン肉バスター(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:24:14.29 ID:jXq52ZSK0.net
-
これテザリング機能付いてるスマフォだとルータわざわざ用意しなくても固定回線代わりに使えるな
- 91: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:31:55.26 ID:+9nSgMU40.net
-
ちょっと高いが理想に近づきつつあるな、2Mbpsで2000円ならパーフェクト賞
- 92: フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:32:41.77 ID:6yfLgc0b0.net
-
3000円だからなあ
これなら安いwimaxと安いSlMの併用でも、
同程度の値段で同程度以上のパフオーマンス。
- 94: キチンシンク(秋田県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:35:53.40 ID:Yjn9Ggs10.net
-
またベストエフォートかよ
実測どの程度になるんだろう
- 97: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:42:10.88 ID:+9nSgMU40.net
-
>>94
MVNO系は大体キッチリ速度出してくる、最大で75Mbpsとかがダメなだけ
クソが、マジでドコモのクソマホ一個余ってんだよ、コレ使えば家回線に使えるじゃねぇか
wimaxとかはじめから要らんかったやんかボケ
あああああああああああああああああああもぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
なんでこう損する事ばっか続いてんだよハゲハゲハゲ
- 99: イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:48:43.09 ID:ogPaAp6l0.net
-
>>97
あ、仲間がいた(´・ω・`)
- 102: ダイビングエルボードロップ(東日本)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:49:53.67 ID:+hCP+F7G0.net
-
>>97
俺も茸のライトプランにして失敗だったかも
- 110: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:11:55.52 ID:Uva6PLn30.net
-
>>94
ソース読んでみ
3m以上でちゃってる
- 103: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:50:51.13 ID:qWyczAtr0.net
-
これで価格競争始まるな
- 54: クロイツラス(山梨県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:33:36.43 ID:RHypiPG50.net
-
これでどう変わるかだな
他のところも3mbps無制限が出てくるなら悪くない
- 104: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:51:58.70 ID:40NZuYDQ0.net
-
さあ、もっと争え 争え!!
【事前登録】言葉は武器になる!新感覚言葉発見RPG「ことこと」】
これは斬新!モノノケに立ち向かう少年少女の物語
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409565870/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:29 ▼このコメントに返信 これで競争が始まればいいが
主要3社はスルーしそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:37 ▼このコメントに返信 実家ぷららだけど、回線安定しないし遅くないか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:39 ▼このコメントに返信 ぷららはもともとが遅いもんな
実質制限かけてるのと同じ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:41 ▼このコメントに返信 auならタダでスマホ持てるのに2980円払うとか情弱の極みだな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:04 ▼このコメントに返信 うちぷららだけど安定してるぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:06 ▼このコメントに返信 ※4
それって本体価格別で毎月の料金がタダってこと?
月1万近く払って本体価格が実質タダってのはそれはこの場合の話とは関係ないよね。
真性アスペさんかな?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:17 ▼このコメントに返信 米6
アスペというよりただのじょうよわだな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:22 ▼このコメントに返信 米1
案の定、音声通話で高額払ってた連中だけが新プラン移行で業績だだ下がり状態になってもう引くに引けない状態に陥ってるからな。
旧プランでの月々サポートも打ち切ったし今後は意地でも全員ぼったくりプラン移行への手を撃ってくるだろうさ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:24 ▼このコメントに返信 1mbps使い放題、普通電話付きで\1980なら考える