1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:32:59.48 ID:zj6zJv6h.net
'1992 .253(99-24) *0本 5打点 3盗塁 OPS.581
'1993 .188(67-12) *1本 3打点 0盗塁 OPS.478
'1994 .385(616-210) 13本 54打点 29盗塁 OPS.994 首位打者、B9、GG、最多安打、最高出塁率、MVP
'1995 .342(613-179) 25本 80打点 49盗塁 OPS.976 首位打者、B9、GG、最多安打、最高出塁率、打点王、盗塁王、MVP
'1996 .356(611-193) 16本 84打点 35盗塁 OPS.926 首位打者、B9、GG、最多安打、最高出塁率、MVP
'1997 .345(607-185) 17本 91打点 39盗塁 OPS.933 首位打者、B9、GG、最多安打
'1998 .358(558-181) 13本 71打点 11盗塁 OPS.932 首位打者、B9、GG、最多安打
'1999 .343(468-141) 21本 68打点 12盗塁 OPS.984 首位打者、B9、GG、最高出塁率
'2000 .387(459-153) 12本 73打点 21盗塁 OPS.999 首位打者、B9、GG、最高出塁率
通算9年
.353 118本 529打点 盗塁199 出塁率.421 長打率.522 OPS.943
'1993 .188(67-12) *1本 3打点 0盗塁 OPS.478
'1994 .385(616-210) 13本 54打点 29盗塁 OPS.994 首位打者、B9、GG、最多安打、最高出塁率、MVP
'1995 .342(613-179) 25本 80打点 49盗塁 OPS.976 首位打者、B9、GG、最多安打、最高出塁率、打点王、盗塁王、MVP
'1996 .356(611-193) 16本 84打点 35盗塁 OPS.926 首位打者、B9、GG、最多安打、最高出塁率、MVP
'1997 .345(607-185) 17本 91打点 39盗塁 OPS.933 首位打者、B9、GG、最多安打
'1998 .358(558-181) 13本 71打点 11盗塁 OPS.932 首位打者、B9、GG、最多安打
'1999 .343(468-141) 21本 68打点 12盗塁 OPS.984 首位打者、B9、GG、最高出塁率
'2000 .387(459-153) 12本 73打点 21盗塁 OPS.999 首位打者、B9、GG、最高出塁率
通算9年
.353 118本 529打点 盗塁199 出塁率.421 長打率.522 OPS.943
※打席数が打数になっているため数字のずれあり
「月に寄りそう乙女の作法2」のOPムービーが公開!(歌:美郷あき)
KOTOKOが歌う「蒼の彼方のフォーリズム」の2nd OPムービーが来たぞおおおおおおおおおおお!!!!!!!うおおおおおおおおお!!!
NHK天気予報 「冬ちゃん」 登場シーンまとめ
中日・吉見、ゴキブリ40匹を布団の中に入れる |
糸井嘉男の腕wwwwwwwwwwww
テイルズ オブ+外国人選手名で一番語感がいいもの
長谷川勇也、内川聖一の全盛期を越えていた
巨人坂本、サードを守る
冷静に考えるとサソリっておかしくねえか
米キャスター「岩隈久志がサイヤング賞を獲りスーパースターに」
ダルビッシュてレンジャーズに入って本当よかったね
ケビン・メンチ(26).279(438-122) 26本 71打点 OPS.874
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:42:59.14 ID:zj6zJv6h.net
両リーグ最多安打:5回(1994年 - 1998年)
IBMプレイヤー・オブ・ザ・イヤー賞:4回(1994年 - 1997年)※野手として松井秀喜とタイ記録
全イニング出場首位打者(1995年)>>1969年の王貞治に次ぐ史上2人目
7年連続打率.340以上首位打者(1994年 - 2000年)
7年連続首位打者(1994年 - 2000年)
5年連続全試合出場首位打者(1994年 - 1998年)
5年連続両リーグ最多安打(1994年 - 1998年)
3年連続シーズンMVP(1994年 - 1996年)※山田久志とタイ記録。野手では史上唯一
4年連続IBMプレイヤー・オブ・ザ・イヤー賞(1994年 - 1997年)
2年連続正力松太郎賞(1994年 - 1995年)
6年連続満塁本塁打(1995年 - 2000年)※駒田徳広とタイ記録
月間安打:48(1996年8月)
IBMプレイヤー・オブ・ザ・イヤー賞:4回(1994年 - 1997年)※野手として松井秀喜とタイ記録
全イニング出場首位打者(1995年)>>1969年の王貞治に次ぐ史上2人目
7年連続打率.340以上首位打者(1994年 - 2000年)
7年連続首位打者(1994年 - 2000年)
5年連続全試合出場首位打者(1994年 - 1998年)
5年連続両リーグ最多安打(1994年 - 1998年)
3年連続シーズンMVP(1994年 - 1996年)※山田久志とタイ記録。野手では史上唯一
4年連続IBMプレイヤー・オブ・ザ・イヤー賞(1994年 - 1997年)
2年連続正力松太郎賞(1994年 - 1995年)
6年連続満塁本塁打(1995年 - 2000年)※駒田徳広とタイ記録
月間安打:48(1996年8月)
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:41:13.64 ID:zj6zJv6h.net
NPB記録
シーズン打率.380以上:2回(1994年、2000年)
シーズン打率.370以上:2回(1994年、2000年)※.360以上ではタイ記録シーズン打率.350以上:4回(1994年、1996年、1998年、2000年)
シーズン打率.340以上:7回(1994年 - 2000年)
シーズン複数安打試合:69(1994年)
シーズン連続試合出塁:69(1994年5月21日 - 8月26日)
シーズン連続打席無三振:216(1997年4月16日 - 6月24日)
20試合以上連続安打:4回(1994年2回、1999年、2000年)
1試合4二塁打:1994年9月11日、対近鉄バファローズ24回戦(藤井寺球場) ※タイ記録
通算盗塁成功率:.858(199盗塁33盗塁死)>>100盗塁以上対象
首位打者:7回(1994年 - 2000年)※張本勲とタイ記録
シーズン打率.380以上:2回(1994年、2000年)
シーズン打率.370以上:2回(1994年、2000年)※.360以上ではタイ記録シーズン打率.350以上:4回(1994年、1996年、1998年、2000年)
シーズン打率.340以上:7回(1994年 - 2000年)
シーズン複数安打試合:69(1994年)
シーズン連続試合出塁:69(1994年5月21日 - 8月26日)
シーズン連続打席無三振:216(1997年4月16日 - 6月24日)
20試合以上連続安打:4回(1994年2回、1999年、2000年)
1試合4二塁打:1994年9月11日、対近鉄バファローズ24回戦(藤井寺球場) ※タイ記録
通算盗塁成功率:.858(199盗塁33盗塁死)>>100盗塁以上対象
首位打者:7回(1994年 - 2000年)※張本勲とタイ記録
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:51:40.68 ID:QzentoXA.net
>>46
あまり注目されないけど
無三振記録の216って異常やろ
こんなん不可能やんけ
あまり注目されないけど
無三振記録の216って異常やろ
こんなん不可能やんけ
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:52:14.60 ID:by1PBafK.net
>>144
サンキューシッモ
サンキューシッモ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:33:37.24 ID:/fN3sfbq.net
日本じゃやることねえな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:34:15.85 ID:VykiELSD.net
首位打者首位打者アンド首位打者
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:34:24.31 ID:8Saudyk6.net
あわや三冠王やからね
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:37:52.41 ID:p9hOW4+Y.net
>>6
三どころやない
三どころやない
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:35:06.97 ID:0OPpGfkZ.net
2年目から3年目何があったねん
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:35:43.32 ID:8Saudyk6.net
>>11
監督チェンジ
監督チェンジ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:38:07.26 ID:DjB7K3xS.net
>>11
2年目もFASのMVPとか獲って覚醒待ったなしやったんやで
2年目もFASのMVPとか獲って覚醒待ったなしやったんやで
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:36:51.47 ID:17D9isg5.net
何気に7年連続二桁本塁打も凄いなぁ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:37:00.73 ID:5GE1jOQU.net
当時の反応しりたい
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:37:57.21 ID:MB3fF6Qz.net
>>20
毎年首位打者はイチローやけど他のタイトルは誰やろな状態
毎年首位打者はイチローやけど他のタイトルは誰やろな状態
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:42:55.04 ID:od+xRlJJ.net
>>20
今やとスキージャンプの高梨沙羅みたいなもんやろな
もうぶっちぎり過ぎて誰も関心持たなくなった
今やとスキージャンプの高梨沙羅みたいなもんやろな
もうぶっちぎり過ぎて誰も関心持たなくなった
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:45:02.87 ID:3DM+W9GP.net
>>20
パが基本空気の当時のテレビ報道において今日のイチローコーナーがあった
パが基本空気の当時のテレビ報道において今日のイチローコーナーがあった
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:37:04.64 ID:9aYBSaht.net
200安打1回なのか
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:38:13.72 ID:X56mlyja.net
>>21
そら130試合やし
そら130試合やし
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:37:42.54 ID:9aYBSaht.net
OPS.999
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:38:29.26 ID:DRMJpdrE.net
盗塁終盤減ったな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:39:01.09 ID:PORD5T+u.net
>>30
MLB行く前は3番やってたし
MLB行く前は3番やってたし
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:39:45.29 ID:VkD8ElWt.net
>>30
そもそも死球死球アンド死球で休んでることも多かったしな
そもそも死球死球アンド死球で休んでることも多かったしな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:40:39.81 ID:7759VZc6.net
>>37
四球よな?
さすがに
四球よな?
さすがに
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:41:35.92 ID:VkD8ElWt.net
>>40
死球やで
死球やで
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:42:19.41 ID:7759VZc6.net
>>50
サンガツ
結構下衆いんやね
サンガツ
結構下衆いんやね
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:52:46.91 ID:Y9bf0Ebr.net
>>57
相手ベンチから「当てろー!」ってヤジ飛んでた言うしな
客やないでベンチやで
相手ベンチから「当てろー!」ってヤジ飛んでた言うしな
客やないでベンチやで
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:53:34.34 ID:7759VZc6.net
>>153
ヒエッ……
畜生杉内
ヒエッ……
畜生杉内
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:42:54.83 ID:lqWNJ8x6.net
イチローには三冠王とって欲しく無かったからよかった
別にイチローが嫌いなわけじゃないけど
気持ちの片隅には野手タイトル総ナメ見たい気持ちもあったけどでも取って欲しく無かったわ
上手く言い表せないけど
別にイチローが嫌いなわけじゃないけど
気持ちの片隅には野手タイトル総ナメ見たい気持ちもあったけどでも取って欲しく無かったわ
上手く言い表せないけど
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:44:25.87 ID:Ij5DJQIt.net
>>61
タイトル総ナメにするならもっと圧倒的な成績じゃないとって感じかな
タイトル総ナメにするならもっと圧倒的な成績じゃないとって感じかな
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:47:32.92 ID:lqWNJ8x6.net
>>82
そんな感じやね
やっぱ本塁打王取るなら40本は打って欲しいわ
最近じゃあまりいないけど
そんな感じやね
やっぱ本塁打王取るなら40本は打って欲しいわ
最近じゃあまりいないけど
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:45:02.15 ID:T7AonUmh.net
てかNPBの成績で言えば福留とかのほうが余裕で上なんだよな
あっちはこれにホームラン追加したような成績だし
あっちはこれにホームラン追加したような成績だし
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:46:26.54 ID:MB3fF6Qz.net
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:47:53.41 ID:DRMJpdrE.net
>>96
王がやばすぎる
王がやばすぎる
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:45:55.01 ID:fYtknXne.net
時代が違うとは言えこのタイプの打者が7年連続二桁本塁打は凄い
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:49:34.68 ID:IFwug1zC.net
94年はやっぱり確変打者とか言って煽られたのかな
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:53:01.26 ID:od+xRlJJ.net
>>121
ちょっとその域は越えてた印象やな
プロ三年目で全く注目されてない新人が最多安打記録更新してしまって天才が現れたみたいな感じ
ちょっとその域は越えてた印象やな
プロ三年目で全く注目されてない新人が最多安打記録更新してしまって天才が現れたみたいな感じ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:50:39.83 ID:BYq0ksoO.net
イチローでさえNPBなら長打力あったほうやから
NPBでさえ長打力無い奴はメジャーいったら足切りくらって終わる
はずだったが川崎が割と頑張っとる
NPBでさえ長打力無い奴はメジャーいったら足切りくらって終わる
はずだったが川崎が割と頑張っとる
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:51:34.08 ID:cbXHAFIc.net
>>132
向こうでは選球眼も重視されるからな
向こうでは選球眼も重視されるからな
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:56:30.69 ID:myAzh66K.net
イチローがずっとNPBにいれば17年連続首位打者とかみれたやろなあ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:57:23.77 ID:od+xRlJJ.net
>>177
さすがにイチローの身体とモチベーションがもたんかったやろ
あれだけ死球責めやられるともっと早く引退してたかも
さすがにイチローの身体とモチベーションがもたんかったやろ
あれだけ死球責めやられるともっと早く引退してたかも
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 16:59:16.53 ID:wCGxRnqa.net
この先メジャーで殿堂入り出来る野手とか現れるんかな
投手は何とかなるかもしれんけど
投手は何とかなるかもしれんけど
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 17:00:27.65 ID:myAzh66K.net
>>194
イチロー2世の青木でも3割うてんのやから相当厳しい
イチロー2世の青木でも3割うてんのやから相当厳しい
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 17:02:42.20 ID:od+xRlJJ.net
>>194
走攻守揃ってて平均OPS9超える化け物
打撃だけやけど平均OPS1超える化け物
あと10年経っても出てきそうにない
走攻守揃ってて平均OPS9超える化け物
打撃だけやけど平均OPS1超える化け物
あと10年経っても出てきそうにない
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 17:04:27.49 ID:HPJ/4+WS.net
しかしイチローのMLBで10年連続3割ってすごい記録と思うがあんまり
言われないな
言われないな
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 17:06:52.87 ID:DjB7K3xS.net
>>234
いやいやメチャメチャ言われてるやろ
NPB含めたら17年連続3割やで
ハリーですら9年連続くらいちゃうかったかな
いやいやメチャメチャ言われてるやろ
NPB含めたら17年連続3割やで
ハリーですら9年連続くらいちゃうかったかな
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 17:07:53.72 ID:lqWNJ8x6.net
>>234
10年連続200安打の方が凄いしな
200安打してるから3割いってるのは当然だし
10年連続200安打の方が凄いしな
200安打してるから3割いってるのは当然だし
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 17:07:25.78 ID:NCJBG3fN.net
言っておくけど打撃だけじゃなくて守備走塁含めても日本プロ野球界のレジェンドレベルなんやで
その時点で松井と比べる意味がないやろ
松井や落合は打撃の天才かもしれんがイチローは野球の天才なんやで
その時点で松井と比べる意味がないやろ
松井や落合は打撃の天才かもしれんがイチローは野球の天才なんやで
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 17:06:52.15 ID:ch9MrZHW.net
イチローも日本帰ってきたら今年の稼頭央みたいになれるんかな
ダルビッシュ有の変化球
マイク・トラウトさん大砲になる
仁志敏久(29) .298 20本 58打点 OPS.810
藤川球児さん、敗戦処理で0/3回を自責3
海外の反応 MLB.comで山崎武司選手の300キロバッティングマシーンチャレンジが紹介される
ミッドランド中島裕之のここ10試合の打率wwwww
昨日の三上の三者連続三振wwwwwwwwwwww
チェン・ウェイン MLB通算 32勝22敗 防3.95
バーネットが日常生活でブチ切れそうなモノ
今日の巨人のベンチメンバーwwwwwwwwww
球場で聞いたヤジ教えてンゴ!
彡(^)(^)「王将のセット?余裕で食えるわ!!」
ワルガキ「やーい、お前の母ちゃんユーキリス!」ワイ「わーん(涙)」
【悲報】日ハム・クロッタ、反逆する
八月のトルネード
ダルビッシュ有の変化球
マイク・トラウトさん大砲になる
仁志敏久(29) .298 20本 58打点 OPS.810
藤川球児さん、敗戦処理で0/3回を自責3
海外の反応 MLB.comで山崎武司選手の300キロバッティングマシーンチャレンジが紹介される
ミッドランド中島裕之のここ10試合の打率wwwww
昨日の三上の三者連続三振wwwwwwwwwwww
チェン・ウェイン MLB通算 32勝22敗 防3.95
バーネットが日常生活でブチ切れそうなモノ
今日の巨人のベンチメンバーwwwwwwwwww
球場で聞いたヤジ教えてンゴ!
彡(^)(^)「王将のセット?余裕で食えるわ!!」
ワルガキ「やーい、お前の母ちゃんユーキリス!」ワイ「わーん(涙)」
【悲報】日ハム・クロッタ、反逆する
八月のトルネード
コメント一覧
-
- 2014年09月01日 18:27 ID:dvVGf..T0
- このコメントに返信
-
青木ですら3割いかないメジャーで.350を4度も達成してる化け物
ちなみに日本で.350を4度達成したことがあるのもイチローただ一人
-
- 2014年09月01日 18:27 ID:ADNdchmL0
- このコメントに返信
-
95年って本塁打トップと3本差だっけ?
もう少しでタイトル独占って今じゃ考えられないな
-
- 2014年09月01日 18:30 ID:zz.1GAoL0
- このコメントに返信
-
NPBじゃ比べれるのが王さんかハリーぐらいしかいないんやで
-
- 2014年09月01日 18:30 ID:ZH.B0daS0
- このコメントに返信
-
>>86の言ってることがよく分からない
何をどう見たら福留がイチローより余裕で上なんだ???
-
- 2014年09月01日 18:34 ID:Y928EM1LO
- このコメントに返信
-
最低打率343とか笑っちまうな。ほぼ7年だけど通算打率353てのは超えるのは不可能だろう。後半の一時期まで打率4割の夢を見せてくれた。毎年イチローがちゃんと全て総ナメしてるかチェックするのが好きだった
-
- 2014年09月01日 18:34 ID:3rtMaWXM0
- このコメントに返信
-
>>86みたいな味噌カスどうにかならないんですかね
-
- 2014年09月01日 18:37 ID:7eU4S7R90
- このコメントに返信
-
ワイはむしろ日本時代が全盛期な気もするわ。
というかあっち行ってから全盛期とか日本が全盛期とかもうないやろこの化物は
-
- 2014年09月01日 18:40 ID:v9hTLOzz0
- このコメントに返信
-
子供の頃、パ・リーグということもあって試合は殆ど見てなかったけど、そんなに死球攻めに合ってたのか…
今だったらネットで相手は、すごいバッシングされてただろうなあ
-
- 2014年09月01日 18:42 ID:zNT0IlAs0
- このコメントに返信
-
打率330、340くらいまでは確変打者なら到達できるけど、350超えは本物の打者しか到達できない領域
プロ人生で1年でも達成できたら良打者なのにイチローは通算でやっとるからバケモンよ
ちなみに350超で一番格落ちなのは2010平野
-
- 2014年09月01日 18:42 ID:8Ckl0Z.rO
- このコメントに返信
-
※1
むしろ全盛期の日本時代を抜いてもMLB殿堂入りするってあり得ないことだぞ
-
- 2014年09月01日 18:45 ID:pVgWXFeN0
- このコメントに返信
-
スーパー
-
- 2014年09月01日 18:46 ID:xWwglkC8O
- このコメントに返信
-
※10
グウィンが「打率3割なら弱い投手から稼げるが、3割5分はエースからも打ち続けなければならない」と言ってた
-
- 2014年09月01日 18:53 ID:EqkEUMQ4O
- このコメントに返信
-
よくあと10年は現れないとか言う人いるけど無知すぎだろう。日本からMLB殿堂入り、世界記録とか出せる野手なんか数百年は現れないと思うわ。1000年現れなくても驚かない
-
- 2014年09月01日 18:54 ID:5JFkOxlM0
- このコメントに返信
-
あとはリングさえ手に入れば…
-
- 2014年09月01日 18:54 ID:uSWxQDP20
- このコメントに返信
-
中世クソNPBに残ってたら壊されてこのあと数年で引退だったろうな
-
- 2014年09月01日 18:56 ID:3rrgNXT00
- このコメントに返信
-
このコメントは削除されました
-
- 2014年09月01日 19:01 ID:sr73l6Nv0
- このコメントに返信
-
※17
この記事みてそんな感想を持っつってお前相当捻くれてるな(笑)
俺はイチ信でもイチアンでもないし、普通にすごいとおもうけど
-
- 2014年09月01日 19:02 ID:khow6hL90
- このコメントに返信
-
打撃の天才じゃなく野球の天才ってのはいいなw
俺は、怪我しないということを一番評価したい
-
- 2014年09月01日 19:03 ID:igxkKbri0
- このコメントに返信
-
ちなDだけど福留がイチローより上はないわ。
-
- 2014年09月01日 19:12 ID:WiiB.Cvd0
- このコメントに返信
-
鳥谷がもし首位打者取ったら3人目の全イニング出場首位打者に
なるんやな
頑張ってほしいわ
-
- 2014年09月01日 19:15 ID:Gj3uTdjX0
- このコメントに返信
-
>>86ちゃんは福留の成績を他の誰かのと勘違いしてるんじゃないか?
-
- 2014年09月01日 19:19 ID:j.bQ8n1.0
- このコメントに返信
-
NPBにおける通算打率記録の集計対象である4000打数には届いていないが、
足りない分を全打席凡退と仮定して計算しても更新できてしまう模様
-
- 2014年09月01日 19:19 ID:JA.yOjtQ0
- このコメントに返信
-
この7年連続首位打者ってそれぞれの年の打率2位をすげーぶっちぎってるんだよな。3分から7分くらい。
ここまで意味不明なレベルに抜けてないとメジャーのてっぺんに届かないのかと思うとイチローの後の野手はどうなるものやらだ
-
- 2014年09月01日 19:20 ID:DpkvnWmK0
- このコメントに返信
-
イチローのすごいところは、野球っていう競技が走・攻・守それぞれが大事だと再認識させてくれたところかな。もちろん怪我しないことも含めて。
全盛期は総合力の高さが半端なかったもんね
-
- 2014年09月01日 19:20 ID:65GQ0DFVO
- このコメントに返信
-
※2
ちなみにも何もNPB記録のとこに書いてるやんか…
-
- 2014年09月01日 19:20 ID:AZo6jwc50
- このコメントに返信
-
このコメントは削除されました
-
- 2014年09月01日 19:21 ID:VujOHavN0
- このコメントに返信
-
三冠って言ってるヤツおるが、本塁打は全然タイトル取れるレベルじゃなかったよ。
当時は他のホームランバッターが余裕で40本前後打っとるしね。
イチロー本人がホームランは狙って打つものって言うくらい、あの打率で20本近くホームラン打つ長打力があるのはスゴいけどね。
-
- 2014年09月01日 19:24 ID:JA.yOjtQ0
- このコメントに返信
-
※28 釣り針
小久保28本 ホームラン王
イチロー25本 3位
-
- 2014年09月01日 19:24 ID:WiiB.Cvd0
- このコメントに返信
-
※28
ただ二冠取った1995年だけは下手したら三冠いけそうやってんけどなぁ
-
- 2014年09月01日 19:24 ID:cc8ksBroO
- このコメントに返信
-
小久保が28本ぐらいでとってたやろ、その時26本打っとったんやで
-
- 2014年09月01日 19:25 ID:4uXqAb4h0
- このコメントに返信
-
※28
前半戦で19本で後半失速したものの本塁打王と3本差の年は十分狙えたと思うでしょ
-
- 2014年09月01日 19:25 ID:cc8ksBroO
- このコメントに返信
-
25やったか、適当に書き込んでもてスマンな
-
- 2014年09月01日 19:27 ID:g.bMQfEvO
- このコメントに返信
-
三打数一安打一四球とかでも、凡退した場面を流しながら「イチローを見事に抑えました!」と投手が賞賛されてた
-
- 2014年09月01日 19:27 ID:fbndiWnV0
- このコメントに返信
-
※28
95年は本塁打王小久保が28本でイチローは25本&首位打者打点王だったからその時のことだろ
-
- 2014年09月01日 19:29 ID:WiiB.Cvd0
- このコメントに返信
-
というか小久保がホームラン王取った時は全体的に低い年やったのに、
なんでイチローが25本も打てたんが逆に不思議やわ。
しかも年間25本てイチロー歴代最高にホームラン打った年やろ。
-
- 2014年09月01日 19:30 ID:JA.yOjtQ0
- このコメントに返信
-
しかもこの25本のシーズンは当時の記録の18死球くらってるからなあ。
-
- 2014年09月01日 19:30 ID:8WcWLbSe0
- このコメントに返信
-
打高の時代にメジャーにいけてよかった
-
- 2014年09月01日 19:33 ID:ZH.B0daS0
- このコメントに返信
-
※28
イチローが覚醒した94年から2000年の間でパで40本超えたのは、99年のローズだけだぞ。
「当時は他のホームランバッターが余裕で40本前後打っとる」って言い方には違和感があるな。
-
- 2014年09月01日 19:35 ID:uHknJ6W70
- このコメントに返信
-
※28
イチロー25本で小久保が28本くらいでHR王取った年があるから三冠云々言われてるんだろ
スレにもあるけど万が一本塁打王取ってたら三冠どころじゃなく打撃タイトル総なめレベルだったけど
-
- 2014年09月01日 19:36 ID:43xH3GSP0
- このコメントに返信
-
俺が野球好きになったのもイチローがきっかけだし
メジャーを見だしたのもイチローが目当てだったからだなあ
今じゃ色んな選手や球団が好きだけど
やっぱりオリックスイチローとマリナーズイチローは俺の中で最高だったなあ
今ヤンキースで頑張ってるけど、ほんと応援してるわ
化け物だわ
-
- 2014年09月01日 19:45 ID:wPrE7Kd60
- このコメントに返信
-
まあ、福留も打てて肩が強くて凄い選手だったよ
だったよ・・・
-
- 2014年09月01日 19:54 ID:.U7Ob1qq0
- このコメントに返信
-
イッチの全盛期に小学生だったのが悔やまれる
ニュースみてすげーすげー言ってただけだったからな
たぶん偉そうにイチローのこと語ってるやつらのなかに、ワイみたいなのもおるんやろな
恥ずかしい
-
- 2014年09月01日 19:59 ID:VIUSc9xB0
- このコメントに返信
-
なんも知らないのはゆとりか?
90年代はパは30のせれば本塁打王って位の投高打低。
イチローは25本打ってんだから可能性あったろ。
-
- 2014年09月01日 20:03 ID:Lj4Ce9.70
- このコメントに返信
-
262本打ったとき川上さんがいってたもんな
「僕は打撃の神様と呼ばれてるが、野球の神様は彼だろう」って
-
- 2014年09月01日 20:12 ID:9vkDqBqz0
- このコメントに返信
-
86頭悪杉内
-
- 2014年09月01日 20:18 ID:pYrr.Ltf0
- このコメントに返信
-
3年目から成長してない雑魚やな
-
- 2014年09月01日 20:43 ID:kulmX6yg0
- このコメントに返信
-
※38
おそらくイチローには打高 打低あんま関係なかったやろな
-
- 2014年09月01日 20:44 ID:VLjMo3eS0
- このコメントに返信
-
ノゴローよりずっとマンガの主人公らしい人生で草
-
- 2014年09月01日 20:56 ID:dn3nSh9u0
- このコメントに返信
-
数百年は現れないとか盛りすぎやろwwww
NPBで40~50年に1人、MLBに至っては4~5年に1人のレジェンドっていう程度やな。
-
- 2014年09月01日 21:06 ID:TRuFkGCp0
- このコメントに返信
-
NPBでは80年に1人 MLBでは1~2年に1人のレジェンドってとこやろ
-
- 2014年09月01日 21:08 ID:EfOS3dBH0
- このコメントに返信
-
なんか監督に干されてたみたいな言われかたよくされるけど思ったより打席立たせて貰ってるじゃん
-
- 2014年09月01日 21:12 ID:OxAJIS0R0
- このコメントに返信
-
四半世紀行って半世紀、または一世紀も前の選手らの記録と肩を並べたり超えたりしてる選手に4、5年の選手って大丈夫なんですかね…
-
- 2014年09月01日 21:13 ID:JA.yOjtQ0
- このコメントに返信
-
ライトの歴代5位が数年に一人出るって? ずいぶん笑わせてくれるな。
-
- 2014年09月01日 21:15 ID:aNDheWhx0
- このコメントに返信
-
※51
その計算だと、MLBでは1〜2年に1人のペースで殿堂入り確実級の選手が誕生することになるけど大丈夫か?
-
- 2014年09月01日 21:18 ID:brUdlAwr0
- このコメントに返信
-
走攻守の評価の仕方で何十年に一人かは変わるけど化け物だよな
NPB時代は打撃だけなら上の選手もいなくはないがMLBでの活躍がな
-
- 2014年09月01日 21:18 ID:TRuFkGCp0
- このコメントに返信
-
※55
68年 フランク・トーマス
69年 ケン・グリフィー・ジュニア マリアノ・リベラ
70年 ジム・トーミ
71年 イヴァン・ロドリゲス ペドロ・マルティネス
72年 チッパー・ジョーンズ
73年 イチロー
74年 デレク・ジーター
うん。1~2年に1人のペースで殿堂入り確実級の選手は誕生してるから大丈夫だ
-
- 2014年09月01日 21:29 ID:MwuiQYib0
- このコメントに返信
-
144ちゃん
あまり注目されないけど
無三振記録の216って異常やろ
って当時もめっちゃ注目されてたで
-
- 2014年09月01日 21:33 ID:LV.asavB0
- このコメントに返信
-
もう10年もイチローのMLB最多安打記録が塗り替えられてないのに
1~2年に1人現れるってどういう計算だよ……
-
- 2014年09月01日 21:37 ID:XQP32rUe0
- このコメントに返信
-
イチロー♪
ナンバーフィフティワン♪
スター♪
カムザアライブ♪
このCM当時が最強だろう
ブライアンゼッツァーの替え歌で世界で放送されたペプシのCM
ゆとりは知らんかもしれんがマジでMLB1~2年目なんて毎日イチローだぞw
もう脳内に刷り込まれとるわ
-
- 2014年09月01日 21:39 ID:dn3nSh9u0
- このコメントに返信
-
俺はイチロー信者と言って差し支えない程度にはイチロー好きだけども
MLBという、100年にも渡る歴史があり、多国籍からトップレベルの選手が集まる集団において、数年に1人の存在という言葉の重みを軽視するのはどうなのかね。
イチロー以外の選手の功績を認めない人は、その中でイチローが成し得た記録の本当の価値はわかってないように思う。
-
- 2014年09月01日 21:41 ID:gu8ZTuBj0
- このコメントに返信
-
マジで長打力欲しいわ
そうしたら完璧だったのに
-
- 2014年09月01日 21:44 ID:gu8ZTuBj0
- このコメントに返信
-
※59
MLBだとそんなものじゃないか?
1、2年はともかく数年に一人レベルだと思う
イチローがしょぼいと言いたいのではなく他にも凄い選手がいる
安打記録更新は確かに凄いが安打数だけが選手の指標じゃないし
-
- 2014年09月01日 21:48 ID:SJnxPD9j0
- このコメントに返信
-
ハイレベルで走攻守が揃っている選手は少数だがいる。その中で、一際
傑出した存在。打者だけならイチロー以上の打者もいたけど、野球選手
の総合力ではダントツでナンバー1、奇跡のプレイヤーだと思っている。
そのキャリアのほとんどを見ることが出来て幸運でした。ちょっと毛色
が違うけどハイレベルの両立を目指す大谷君は野球の神様が鈴木一郎さん
の次に差し向けたと勝手に思っている。
-
- 2014年09月01日 21:50 ID:s.ZExSux0
- このコメントに返信
-
>>121は何故自分でもう少し考えることができないのか
例えば今年のヤク山田の扱いを考えるだけでもある程度想像がつくだろうに
-
- 2014年09月01日 21:52 ID:jyiAGej20
- このコメントに返信
-
シーズン記録を更新出来る選手は百年に1人レベルってことだろ
実際シスラーの時代から80年以上経ってようやく更新されたんだし
これからますます投高打低になっていくから百年も大袈裟な話でもないよ
-
- 2014年09月01日 21:53 ID:OxAJIS0R0
- このコメントに返信
-
絶対的な長打力以外完成されてて簡単にホイホイ出てくるプレイヤーじゃないよ、客観的見てもさ。
-
- 2014年09月01日 21:56 ID:tbpafqyI0
- このコメントに返信
-
メジャーで数年に1人ってのは同世代で世界一ってことだろ
とてつもない事と思うがw
-
- 2014年09月01日 22:01 ID:XQP32rUe0
- このコメントに返信
-
プロ野球時代、もうプロ野球で出来ることがない程の成績だった。
長打と言うがイチローは長打者ではないんだよ。
もうイチローにとってはプロ野球ではやる事がない、いわば集大成としてMLBへ渡った。
MLBで集大成を見せようと行ったはいいが初年でいきなりタイトルを総なめ。
しかも集大成が10年連続200本安打と言う基地外記録まで出してしまい、気がつけば3000本安打に届くか届かないかと言う状態で今に至っている
-
- 2014年09月01日 22:04 ID:gu8ZTuBj0
- このコメントに返信
-
※64
イチローは00年代のメジャーを代表する選手だけど総合力でダントツの№1はないだろ
-
- 2014年09月01日 22:15 ID:kYh2z7Qo0
- このコメントに返信
-
99年にやってたホームラン打った後のカンフーポーズ好きだったわ
-
- 2014年09月01日 22:20 ID:JCFRkeFn0
- このコメントに返信
-
打撃面だけならMLB00年代野手のトップ15に入れるか微妙だが、走攻守の総合力ならトップ5は確実
てかイチローって打撃面ばっか話題になるけどむしろ守備の人だと思うんだけどなぁ
コメントする
不適切なレスやコメントがあればご連絡ください。
確認後、修正・削除させていただきます。
更新情報
最新記事
最新コメント
お知らせ
2014年7月1日より管理人を交代させていただくことになりました。不慣れなためご迷惑をおかけすると思いますがよろしくお願いいたします。
リンク
楽天
全盛期は日本で過ごしてないっていうのに日本時代の成績異次元すぎるやろ…