ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市の紹介 > 沿革 > 旧菟田野町のあゆみ

ここから本文です。

更新日:2012年6月1日

旧菟田野町のあゆみ

この史料は、『菟田野町ふるさとメモリー』(平成17年12月発行)より掲載しています。

主な事業

 昭和31年
(1956年)

  • 市町村合併促進法により宇太町と宇賀志村が合併。菟田野町を形成して現在に至る。
  • 初代町長に岸岡光輝氏当選。

昭和32年
(1957年)

  • 町議会議員定数成立、次期より18名と決定。
  • 宇賀志保育所建築工事完成。
  • 岩﨑共同浴場完成。
  • 下芳野小学校一部改築工事完成。
  • 町議会議員選挙があり18名当選。

昭和33年
(1958年)

  • 4月の新学期より、宇太中と宇賀志中を廃し、菟田野中学校の設置決定。
  • 大字松井58番地に役場新庁舎落成。
  • 本町に初めて消防自動車ポンプを購入し、第一分団に設置。
  • 西部公民館、東部公民館を設置。
  • 国民健康保険創設。(世帯数/1166世帯・被保険者/5218人・年間療養件数6982件)

昭和34年
(1959年)

  • 9月26日~27日台風15号(伊勢湾台風)上陸。
  • 時間雨量97mm。被害状況/死者2人、負傷者58人、全壊家屋9戸、流失家屋10戸、半壊家屋98戸、床上浸水437戸、床下浸水764戸、田畑被害306ha、道路被害6500m、橋梁流失53、山崩れ1750箇所、木材流失5000石。被害総額は5億5,843万5千円。災害復旧事業は昭和34年から37年まで施行。

昭和35年
(1960年)

  • 菟田野中学校屋内体操場完成。
  • 西部公民館改装工事完成。
  • 町長選挙があり、岸岡光輝氏再選。
  • 塵芥焼却場を古市場坊城谷に設置。

昭和36年
(1961年)

  • 町議会議員選挙があり18名当選。

昭和37年
(1962年)

  • 菟田野町・大宇陀町・榛原町で宇陀衛生一部事務組合を設立。

昭和38年
(1963年)

  • 岩﨑地区の環境改善モデル地区指定調査のため、政府視察団野本団長以下4名来町、事業計画本決まりとなる。

昭和39年
(1964年)

  • 菟田野中学校新増築工事(特別教室)、学校総合プール完成。
  • 森本庄作氏、町長に就任。
  • 町議会議員定数14名になる。

 昭和40年
(1965年)

  • 町議会議員選挙があり14名当選。
  • 宇太保育所新築落成式。
  • 下芳野簡易郵便局開局。
  • 大和水銀鉱業所の鉱害が重大化。

昭和41年
(1966年)

  • 国道166号線古市場米谷橋~松井新橋間開通。

昭和42年
(1967年)

  • 宇賀志小学校新築工事完成。
  • 電話のダイヤル式自動化。
  • 健民運動場完成。

昭和43年
(1968年)

  • 待望の奈良交通バスの芳野谷運行開通式。1日10往復。(榛原⇔岩端間80円)
  • 奈良交通バスの国鉄奈良駅より菟田野直通バス運行開始。(運賃は奈良まで230円)
  • 「菟田野町史」完成。

昭和44年
(1969年)

  • 町議会議員選挙があり14名当選。
  • 見田川土地改良区を設置、施行事業完成。
  • 学校給食センター、芳野地区公民館の落成式。
  • 国道166号の地蔵ヶ辻に、本町第1号の信号灯設置。
  • 国道166号線菟田野バイパス、水分大橋・新岩﨑橋の開通式。

昭和45年
(1970年)

  • 部落解放同盟岩﨑支部結成。
  • 米作調整推進協議会発足、米の減反政策始まる。
  • 宇太小学校体育館兼講堂の落成式を挙行。
  • 過疎対策事業計画、樹立し知事に提出。
  • 宇陀衛生一部事務組合の塵芥焼却場が大宇陀町に完成。
  • 第1回部落解放文化祭が行われる。

昭和46年
(1971年)

  • 岩﨑川向橋渡初式。
  • 皮革屑処理施設完成、操業始まる。
  • 宇賀志小学校プール完成。
  • 安楽寺廃寺跡発掘調査始まる。

昭和47年
(1972年)

  • 奈良県立大宇陀高等学校菟田野町立菟田野分校の在置運動始まる。
  • 中央公民館落成。
  • 吉岡繁太郎氏、町長に就任。
  • 台風20号来襲。(家屋全壊2戸、家屋損傷23戸、床下浸水10戸)
  • 宇太小学校にプール完成。

昭和48年
(1973年)

  • 浅後集会所落成式。
  • 宇賀志小学校創立100周年記念式典挙行。
  • 菟田野乳幼児保育所落成式。
  • 老人医療(65歳以上)、重度身体障害者、零歳児の医療費無料化開始。
  • 町議会議員選挙があり14名当選。

昭和49年
(1974年)

  • 菟田野町土地開発公社発足。
  • 菟田野町商工会館落成式。
  • 岩﨑児童館落成式。
  • 宇太小学校創立100周年記念式挙行。

 昭和50年
(1975年)

  • 郡消防操法大会で優勝、県消防操法大会で準優勝。
  • 岩﨑簡易水道地鎮起工式。

昭和51年
(1976年)

  • 町立岩﨑火葬場新設落成。
  • 岩﨑簡易水道第1期工事完成。
  • 佐倉農家高齢者創作館落成式。
  • 宇太小学校体育館で合併20周年式典挙行。
  • 下芳野小学校100周年記念式挙行。

昭和52年
(1977年)

  • 岩﨑簡易水道竣工通水式。
  • 農村総合整備モデル事業認可。
  • 大和高原国営農地開拓事業実施。
  • 町議会議員選挙があり14名当選。

昭和53年
(1978年)

  • 財団法人菟田野町毛皮革産業振興公社設立認可。

昭和54年
(1979年)

  • 沖中秀夫氏、町長に就任。
  • 菟田野町部落解放センター竣工。

昭和55年
(1980年)

  • 見田・大澤古墳群発掘。

昭和56年
(1981年)

  • 南部地区研修施設完成。
  • 池谷トンネル開通。
  • 共同浴場「うたの湯」が完成。
  • 小集落地区改良事業認可。
  • 大澤地区集会所完成。
  • 社会体育施設岩端集会所完成。

昭和57年
(1982年)

  • 菟田野中学校にLL教室完成。
  • 東部地区研修施設完成。
  • 宇賀志集落センター完成。
  • ライスセンター落成式。
  • 台風10号による被害甚大。

昭和58年
(1983年)

  • 沖中秀夫氏、町長2期目に。
  • 東郷集会所完成。
  • 駒帰地区集落集会所完成。
  • 見田・大澤古墳群、国の史跡に指定。

昭和59年
(1984年)

  • 第16回近畿中学生バレーボール大会で菟田野中学校が優勝。
  • 基本構想議決「ふるさとのぬくもりを明日につなぐ町」。
  • 庁舎建設予定地完成。
  • 国体のロードレース、本町を通過。

 昭和60年
(1985年)

  • 毛皮革工場集団化事業着手。

昭和61年
(1986年)

  • 町民憲章、町の花、木、鳥を制定。
  • 農村環境改善センター完成。
  • 町制30周年記念式典挙行。

昭和62年
(1987年)

  • 町役場が仮庁舎に移転。
  • 町長選があり、沖中秀夫氏3選。
  • 奈良県青年祭で菟田野町青年団の劇「もう泣き寝入りはできない」最優秀賞、全国大会へ。
  • 毛皮革工場団地造成工事終わる。説明会開催。
  • 移動入浴車、ぬくもり号走る。

昭和63年
(1988年)

  • 毛皮革工場建設がスタート。
  • 合同し尿センター完成。
  • 岩﨑簡易水道拡張工事完成。
  • 町のイラストマーク完成。
  • シルクロード博菟田野町デー(10月6日)。毛皮革ファッションショーを開催。
  • 町議会議員定数14名から12名へ。

昭和64年
平成元年
(1989年)

  • 町議会選挙、12年ぶりに投票になる。
  • 毛皮革工場団地総合落成式。
  • 産業振興センター完成。
  • 菟田野中学校男子バレー部、全国優勝。
  • 古市場木材市場、創立40周年記念市。
  • 第1回ファー&レザーフェスタ開催。

平成2年
(1990年)

  • 第2、第4土曜日が閉庁となる。
  • 宇賀志保育所にグラウンド完成。
  • 第1回菟田野ふるさとふれあいまつり開催。
  • 伝統行事「お渡り」、25年ぶりに復活。神輿も新調。
  • 9月、台風19~20号来襲。

平成3年
(1991年)

  • 広報うたの300号。
  • 春の中学バレー近畿大会で菟田野中学校男子バレー部が4回目の優勝。
  • 町長選があり、沖中秀夫氏4選。
  • 第1回あじさいフェスティバル。
  • 菟田野中学校男子バレー部、全国大会へ。

平成4年
(1992年)

  • 菟田野町が全国優良町村表彰を受賞。
  • 菟田野中学校男子バレー部、全国大会出場。

平成5年
(1993年)

  • 毎週土曜日が閉庁となる。
  • 菟田野中学校体育館が完成。
  • 無投票で、12人の町議会議員が決まる。
  • 菟田野中学校男子バレー部、全国優勝。
  • 菟田野中学校校舎完成。全国初のエレベーター設置。
  • 毛皮革屑処理施設が工場団地内に完成、操業を始める。

平成6年
(1994年)

  • 菟田野中学校総合改築工事、落成。
  • 菟田野中学校男子バレー部、3度目の全国制覇。
  • 宇賀志小学校校舎改築終わる。
  • 台風26号が来襲、町内各地に被害。

 平成7年
(1995年)

  • 町長選があり、沖中秀夫氏5期目。

平成8年
(1996年)

  • 全国オリエンテーリング大会。
  • 全国教宣コンクール、菟田野町青年団が最優秀賞。
  • 菟田野町誕生40周年。
  • 全国統計大会、菟田野町通産大臣より工業統計調査功労表彰。

平成9年
(1997年)

  • 桜井宇陀広域連合発足。
  • 町議会議員選挙が8年ぶりに行われ、14人が立候補し、12人が当選。
  • 町営笠神住宅完成。
  • 台風9号接近、大きな被害。
  • 宇陀探訪フェスタにて、町のイメージソング決定表彰。

平成10年
(1998年)

  • 広報うたの400号。

平成11年
(1999年)

  • 庁舎落成式。
  • 新町長に梅﨑弘氏就任。
  • ほたる公園オープン。

平成12年
(2000年)

  • 菟田野町保健センターオープン。
  • 菟田野中学校にスクールカウンセラー設置。
  • 惣社水分神社黒漆瓶子、国の重要文化財に。
  • 菟田野町立3小学校統合整備推進委員会、発足。
  • 菟田野町商工会40周年式典。
  • 小学校統合校区別説明会開催。
  • 統合新設学校建設予定地決まる。

平成13年
(2001年)

  • 菟田野町議会選挙があり、12人当選。
  • 小学校統合整備に向けての中間答申提出される。
  • 統合小学校建設予定地の発掘調査始まる。
  • 宇陀地区合併協議会設立。

平成14年
(2002年)

  • 中将姫サミット開催。
  • 菟田野町防災行政無線「防災うたのちょう」開局。
  • 合併問題に関する住民説明会を開催。

平成15年
(2003年)

  • 庁舎前に時計モニュメント設置。
  • 菟田野アグリマートオープン。
  • 菟田野町長選が行われ、梅﨑弘氏再選。
  • オレンジ山児童公園整備完了。
  • 町営上笠神住宅完成。
  • 県立大宇陀高等学校町立菟田野分校廃校決定。
  • 統合小学校の造成工事開始、「菟田野小学校」に決定。

平成16年
(2004年)

  • 宇陀地区合併協議会解散。
  • 宇太水分神社の極彩色の文様を復元。
  • 小集落地区改良事業「岩﨑地区」完成式。
  • 大宇陀町・菟田野町・榛原町・室生村合併協議会設置。
  • 工場団地侵入路「ザ・サクセスロード」完成。

平成17年
(2005年)

  • 町議会議員定数12名から10名へ。
  • 町村合併住民説明会開催。
  • 統合小学校建設工事開始、起工式。
  • 合併協定調印式。
  • 町議会選挙、9名が当選。

お問い合わせ

総務部秘書広報情報課 

宇陀市榛原下井足17番地の3

電話番号:0745-82-3912/IP電話:0745-88-9083

ファックス:0745-82-3900

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?