1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:34:52.22 ID:fTpX3osr.net
従業員を酷使する企業を「ブラック企業」、従業員を大切にする企業を「ホワイト企業」と呼ぶ背景には、
「黒が悪いもの」「白が良いもの」との価値判断が前提となっている。

つまり、「黒は汚れてきたないもの」「白は綺麗で純粋」といった価値判断が働いている。
圧倒的多数の人々はきっと無意識のうちにそう思い、なんの抵抗もなく「ブラック企業」という言葉を使っているのだろう。
しかし、日本で暮らす「有色人種」の外国人は増え続けている。日本人の圧倒的多数も「黄色」という有色人種である。

「色の有無」「色の是非」で価値判断を下す表現を使うことは、人々が無意識のうちに、肌の色が、
有色かあるいは白色かで優劣をつける社会を育んでしまう危険性がある。

「白人が上」「黒人が下」との概念を社会に植え付けたり、助長したりしかねない。
これは道徳的に問題がある。英語でいう、politically incorrect(言葉や見解などが不適切で偏見的)の部類に入る。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140901-00046755-toyo-nb



4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:35:54.17 ID:8JorC+dl.net
うーんこの暴論

17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:39:16.12 ID:J0qdbm8E.net
いつか、こういう事言い出すやつ出てくるんやろなあと思ってたけど
マジでいるんか

10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:37:49.74 ID:ZY0qCuxR.net
糞企業でいこう





8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:36:53.36 ID:2rlIivXZ.net
じゃあ脱法企業でええやん

73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:51:31.00 ID:cPqGp6sJ.net
>>8
脱法だと合法っぽいから危険企業にしよう

12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:38:38.54 ID:XU+czvI/.net
全部がホワイト企業になればいいだけの話やろ
アホンダラかこいつ

15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:39:03.43 ID:siGBOK8I.net
言論統制きたね

16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:39:08.14 ID:cW9LaeMe.net
白星黒星

20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:39:41.27 ID:oeGViizb.net
黒猫は不吉も人種差別になるな

22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:40:04.67 ID:J0qdbm8E.net
日本人の圧倒的多数も「黄色」という有色人種である。

これだって白人から見た場合ってだけやん

24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:40:17.70 ID:WaTtknIf.net
ブラックリスト「」

26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:40:34.04 ID:tp9ARHpJ.net
じゃあ危険企業にしよう

27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:40:37.46 ID:/vh0hyrc.net
じゃあうんこ企業で

32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:41:51.60 ID:xucEzkt/.net
奴隷商売企業

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:42:05.17 ID:qdbGPBS9.net
差別に結び付けたがるやつは差別的なやつだってはっきりわかんだね

35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:42:05.48 ID:jn3MnsJF.net
馬鹿じゃないの
「黒が悪いものという価値判断」ってじゃあ「黒字」はどうなるんだよ

37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:42:20.05 ID:9nYuYOWR.net
ヘイトスピーチ扱いなるのか

38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:42:24.85 ID:+CCx9cM0.net
劣悪企業とでも呼べばええんか?

41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:42:34.02 ID:RyxziKHf.net
頭おかC

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:42:47.44 ID:ykg02X/n.net
ブラックサンダー

46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:43:24.57 ID:cxML9zyE.net
白黒黄赤消したらええやん

47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:43:34.39 ID:wmYCqAmz.net
マジかよクロマティ最低だな

61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:46:50.03 ID:J0qdbm8E.net
どっかのブロガーの記事かと思ったら東洋経済新聞で草

65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:48:49.26 ID:ExurkrU1.net
違法企業でええやん

66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:49:12.96 ID:fglPinV9.net
犯罪企業でいいな

80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:53:50.99 ID:NRnZLzP+.net
ブラック企業は社員を差別してるわけだが

85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:55:05.77 ID:tj0otRku.net
まぁ確かに黒人とかはええ気持ちせんやろな
殺人企業でええやん

89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:56:52.71 ID:VVNmnEsM.net
腹黒い、潔白などの用語も規制せな

96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:58:37.13 ID:i2aZL0G2.net
元々ネットスラング経由なのに何を言ってるんだ?

112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:05:01.96 ID:+Dm1WMgH.net
ブラック企業って言う時のブラックと黒人を結びつける奴がアホってだけのこと

122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:09:53.07 ID:2y/v21Hn.net
違法企業が妥当やろなぁ
脱法とかと違って完全に犯罪だし

124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:11:21.34 ID://Gtqsgm.net
>>122
きちんと証拠とらんと名誉毀損で訴えられそうで使いにくいからNG

130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:13:41.56 ID:RAcu2zkO.net
じゃあブラッド企業で

133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:15:10.57 ID://Gtqsgm.net
>>130
あーレッド企業ってのもありかもしれんな

71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:51:10.04 ID:/4Lojz4K.net
この主張はアホやけどブラックはもっとインパクトのある字面にしてもいいかもな
人権蹂躙企業とか

74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:52:03.67 ID:crt13GyP.net
>>71
憲法違反企業にしよう

39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:42:27.91 ID:RryvM9rs.net
「ワタミ」でええやん

【事前登録】言葉は武器になる!新感覚言葉発見RPG「ことこと」】

22

これは斬新!モノノケに立ち向かう少年少女の物語



おすすめ

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409524999/



牛丼『すき家』店舗が次々と「人手不足閉店」、新メニュー『鍋定食』に従業員が憤慨? ネットに「やってられん!」の声

【?】すき家が消費税率の引き上げに伴い牛丼を値下げ

ブラック企業と呼ばせない ワタミ正念場…労働環境改善など急ぐ

ワタミ本部長「新卒が辞めたら指詰めろ!」 「売れなきゃ給料ゼロだ!」社員研修で叫んだ恐ろしい言葉

ワタミ宅食の安否確認サービス「当社は安否確認の義務や責任を負うものではありません」 ←はぁ?

【速報】ワタミ、12億の黒字から50億の赤字に下方修正

【お前が】ワタミ会長「いじめ発覚なら教師の給料下げるべき」 

【宗教】ワタミ、企業理念を模型で表現した「ワタミ夢ストリート」を開設

ワタミ「我々は、地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループになる」

ワタミ渡邉美樹 「お金のために仕事をする。冗談じゃない。仕事は生きることそのもの」

【ブラック】居酒屋大手のワタミ、残業で不正手続き 過労死 労使協定は形だけ

【ブラック】ワ●ミ社員だけど質問ある?

【ランキング】学生が選ぶ「絶対に就職したくない」企業 モンテローザ、東電、ワタミ

【ワタミ】被災地のコールセンターを時給を645円にした理由が話題に

ワタミ元店員が語るブラックな労働環境 「社員の人は月100時間超の度を越した残業は当たり前でした」

【ブラック企業】ワタミ社長、自殺社員の労災認定に「誠実に向き合う」 会社側は「(労災認定)は当社の認識と異なる」と遺憾表明

【ブラック企業】どうか助けて下さい。誰か助けて下さい--入社2ヶ月で自殺した“和民”社員、労災と認定

【酷杉】企業が社員を辞めさせる手口 「ガスライティング」

ブラック企業かるたwwwwww

ブラック企業勤めにしかわからないこと

ブラック企業かどうかの見極めるポイントってなに?