スポンサーリンク
掲示板の反応まとめ
最近だと橋本環奈ちゃんの声が微妙って言われてるな
小田の声が工藤みたいだったら
誰も応援しないだろ
7 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:37:51.30 0.net>>3
工藤の声ってそんなに悪いか?
声って声質のことか
歌声と普段の声どっちなのか
9 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:38:55.61 0.net>>5
そりゃ普段の声だろ
声は重要だ
ルックスよりも声のほうを重視している
全然重要じゃない
そもそも悪い声ってあまりいないし問題ないケースがほとんど
24 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:41:31.47 0.net>>20
悪い声がないって…普通にいるだろ
非常に重要だから声優が人気あったりするんだろ
しらんけど
話してる時の声は可愛いのに、歌ってる時の声はカッコいいのとか好きだわ
中森明菜とか
声によって人気出たり出ないアイドルなんているの?
顔イマイチでも
声よくて愛想いいなら
普通に好きになっちゃいそう
スマ2期メンなんて声でもってるようなもんですし
55 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:54:05.91 0.net>>53
みんないい声だよな
タケがヤンタン出た時めっちゃ萌えたわ
あと宮崎さんも
高木とか小田とか声聞いたら好きになってしまう
そりゃ選ぶわしょうがないわと納得させられてしまう
アイドルに限らず異性にとって声は重要だと思うぞ
でもかすれた低い声も好きだわ
やっぱり歌声は重用だよ
マイマイの声好き
74 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:00:28.66 0.net>>62
わかる
マイマイ歌う所を心待ちにしてる時ある
めっちゃ重要
ももちのようにキーンとする声は一定の割合で好きな人がいる
確かに後藤の声鼻声で色っぽくていいみたいなの
言ってる人結構いるな
鼻声にそういう印象持つ人も居るのかと思った
小春の声は奇跡だね
あんな明るい声してる人滅多にないよ
137 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:16:38.34 0.net>>128
ヘタクソなんだけど小春の声はクセに
なるな
ソロもいいけど
なんちゃってや女に幸あれの小春パートは小春でないとしっくりこない感がある
あやちょの声はあやちょだから可愛いだけで面白ボイスなのか
普通に声だけでも可愛いのかよく分からない
おでん声好きだわ
前まで唯一可愛いと思った事無いハロメンだったのに
ラジオ聴いて以来めちゃくちゃ可愛い
つうか松田聖子って声いいのか?
あんまり好きじゃないんだけど
聖子なんて声で飯食ってるようなもんじゃん
アイドル一の美声だよ
かにょんとか典型的な萌えボイスだと思うけどなー
内紛動画で初めておでんのこといいなと思った
あの声で文句言われたい
179 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:25:01.13 0.net>>170
それはキャラもあるだろw
スマ二期は声で持ってるとか書き込みあるけど
普段の声いいのは竹とりなぷ~だけじゃね
亀井は喋り方が可愛い
220 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:35:06.38 0.net>>210
喋り方だけで声質自体は普通だよな
モーニング娘。’14道重さゆみ「小田さくらの声がかわいい」
モーニング娘。’14道重さゆみ「小田さくらの声が大好き」「もしも飯窪春菜の秘密のネタ帳を拾ったら」
ズッキは声がもう少し可愛ければなと思う
ゆっくり喋るようにするだけでも変わりそうだけど
りしゃこの歌声が世に出ることなく終えると思うと悲しくて悲しくて
263 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:44:33.85 0.net>>248
ほんともったいないな
CDが売れる次代だったらな
視覚に対する聴覚の優位性を訴えるスレか
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1409330120/
コメント(10)
声が悪いとマイナスというより、声がいいとプラスなのは確実
いいね!
7
歌手ということであれば、バックの音楽に埋もれない声質である方が重要
いいね!
2
工藤の声が好き
いいね!
3
岡井ちゃんの声は汚い
いいね!
7
小田佐藤植村の声がとくに好き
りさこの話し声も好きだけど歌声は苦手
いいね!
1
大事なのは声てない。
滑舌と発声だ。
いかに大きな声で、はっきり話す事が出来るか?
いいね!
1
↑面接じゃないんだから 笑
アイドルにおいては、多少舌足らずな喋り方のほうが受ける場合もあると思う。
いいね!
2
声でキャラが強調されることはありそう。
さゆの可愛さ、フクちゃんのおっとり、えりぽんの明るさ、鞘師のかっこよさ、香音のしっかり者、はるなんのほのぼの感、だーいしのノリの良さ、どぅーのやんちゃ、まーちゃんの末っ子やおださくの不思議っ子とか。
鞘師の大人と子供の間を行き来する声が今かなり好き。同じ理由でおださくも好きだな。
娘。しかあげなかったけどスマの声も個性があって好き。
いいね!
3
声にも好き嫌いがあるからね
重要な要素、かもしれないけど
「こんな声が良い!」みたいなのは言いきれない気がするよ
曲との相性もある
キャンディーボイスみたいなのがアイドルの声として好かれるのもわかる
けど、ユニゾンで歌うグループ曲の場合は、かわいい声ばっかりだとすっごい耳障りになるし低めの声がアクセント的に入ってるとバランス良かったりもする
いいね!
0
かななんが喋ってる声の低めなトーンがめちゃめちゃツボ
ナレーターの仕事でも来てくれないかなと思ってる
いいね!
0
スポンサーリンク