Share...
01 Sep 2014 04:18

ここから本文です

乃木坂46西野七瀬、“鯛の姿造り”修業に成功「結構匂い付きます、家もめっちゃ魚臭くて」

リアルサウンド 9月1日(月)10時49分配信

写真を拡大 写真を拡大

乃木坂46西野七瀬、“鯛の姿造り”修業に成功「結構匂い付きます、家もめっちゃ魚臭くて」

写真を縮小 写真を縮小

乃木坂46西野七瀬、“鯛の姿造り”修業に成功「結構匂い付きます、家もめっちゃ魚臭くて」
乃木坂46『夏のFree&Easy(初回仕様限定Type-A(CD+DVD)』(ソニー・ミュージックレコーズ)

『乃木坂って、どこ?』(テレビ東京)の9月1日分にて、乃木坂46のメンバーが立てた夏休みの課題に挑戦する企画「1ヶ月でコレを成し遂げます 夏休みの課題大披露!」が放送された。

 同企画は、各メンバーが7月21日放送分で立てた「夏休みの宿題」が、果たして達成できたのかどうか確認するというもの(参照:乃木坂46松村沙友理、相撲好きアイドル宣言「決まり手を覚えられなければ、ちょんまげで収録に」)。達成できなかったメンバーには、あらかじめ設定していた罰ゲームが執行された。

 1番手の桜井玲香は「スピードスタックスで15秒以下を目指す」課題に挑戦。7月21日放送段階では、ほとんどできていなかった桜井だったが、同競技の世界チャンピオンである瀬尾剛の協力を得て練習を重ねた。今回の放送では3回の機会が与えられ、1回目はクリア時間に近づいたものの、カップを崩してしまうというミスを犯してしまった。2回目と3回目は慎重に行き過ぎたせいか、19秒を記録し、桜井の挑戦は失敗に終わってしまった。桜井は「今朝、リハで14秒を出したんです…」と悔しがりながら、罰ゲームである「哺乳瓶でセンプリ茶を飲み干す」を実行し、あまりの苦さに悶絶している様子が映し出された。

 西野七瀬は「鯛の姿造りを作れるようになる」という課題に挑戦。西野は課題発表当初、キャベツの千切りもままならない状態だったが、ベテランの板前に師事して1ヶ月間で腕前を磨いたという。MCのバナナマン設楽統が「怖そうな大将のとこに行ったね」と板前への感想を述べると、西野は「あの人めちゃくちゃ優しかったんですよ! 『じぃじって呼んでいいよ〜』って言ってくれた」と、大将をデレデレさせた裏話を披露した。そして実践では見事3枚おろしに成功。あまりの上達ぶりに設楽が「この間の握手会は生臭かったのかな?」と質問すると、西野は「結構匂い付きます。家もめっちゃ臭くて」と、その努力の裏側が見える発言をしていた。

 続いて堀未央奈は「スプラッター映画100タイトルに登場する殺人鬼の名前を答える」という課題に挑戦。堀はVTRで、活動の合間にDVDを100本・200時間も見て勉強し、「殺人鬼単語帳」まで作っていることが紹介された。この映像を見た設楽は「笑顔で見てんだね」と、スプラッター映画を満面の笑みで見る堀に語ると、彼女は「殺されるシーンよりも、主人公の演技が好き」と嬉々として明かした。堀は7問目まで映画のワンシーンを笑いながら語り、順調に正解するが、8問目の『スクリーム』に登場する「ゴーストフェイス」が答えられず、チャレンジは失敗に終わってしまい、罰ゲームである「肝試し」が実行されることになった。

 番組の最後には、西野の作った姿造りがメンバーに振る舞われたが、設楽は西野に対する罰ゲーム「46回レモン汁を振った冷やし中華を一気にすする」が実行されていないことに気付き、「せっかくだから食べようよ。じゃあ生田! おかえり!」と、先日活動に復帰した生田絵梨花を指名。生田が悶絶しながら冷やし中華を食べる様子が放送され、番組は終了した。

 番組を通じてメンバーが新たな挑戦をしたり、得意分野を活かした特技を習得した今回の放送。次回も松村沙友理の「相撲の決まり手を32種覚え、1ヶ月後に技をかけれるようになる」、星野みなみ「フラッシュ暗算 5問連続正解」、若月祐美の「ボイスパーカッション」など、発表の続きがオンエアされる予定だ。

向原康太

最終更新:9月1日(月)10時49分

リアルサウンド