YouTube動画は着々とTVCMを食っていくのでしょう。
How BuzzFeed rode cute cat videos to $100 million
バズフィードがYouTube動画は月間1.5億回再生されている
英語ニュースなので、要点を翻訳しておきます。
- バイラルメディア大手のバズフィードが動画に注力。
- 5,000万ドルを調達し、BuzzFeed Motion Pictures部門を設立(BuzzFeed Raises $50 Million, Creates Motion Picture Division)。
- 「パルプ・フィクション」のプロデューサーや有名俳優を採用。
- YouTubeチャンネルは月間1.5億回再生されている。
- 今年の収益は1億円を見ている。
こちらの猫動画はキャットフードのプロモーションのために制作され、なんと1,500万回以上再生されています。もはやTVCMより効果があるんじゃ…。
どへー…。これ広告キャンペーンですか。
バイラルメディアが自社に制作部門を持つ流れは、恐らく日本にもやってくるのでしょう。CuRAZYやSpotlightあたり、頑張ってほしいですね。そもそも制作能力のある、テレビ関係企業がバイラルメディアを始めるというストーリーもありえるかも。
バイラルメディア関係者の方々は、「バイラルメディアはバラエティ番組みたいなものです」ということをしばしば仰っているのですが、動画のマネタイズが進んでくれば、本当にテレビCMを置き換えてしまう選択肢になっていくんでしょうね。
国内ではまだここの動きを取り込めているプレーヤーがいないので、どこが先鞭をつけるか注目です。バイラルメディア業界のみなさん、頑張ってください。
FOLLOW US