LINEを使って男性をオトすテクはたくさんあるようですが、うっかり送ってしまうと、一気に男性に嫌われてしまう地雷のような使い方もあるようです。
今回はデータ分析を駆使して人気No.1の座を獲得した、元IQキャバ嬢の紫崎キラリさんに、絶対に避けるべきNGなLINEの使い方について話をうかがいました。
「LINEって、楽しいですよね。
既読つけないで読んだり、隠しメッセージ送ったり。スタンプもかわいいし、ちょっと深刻な話も軽めにできます。プライベートな連絡もグループの連絡もしやすいから、いろいろ誘いやすいってのもありますよね。
便利で楽しいLINEだからこそ、やっちゃいけないNG行為がありますので、しっかり覚えておきましょう」
■1:怒る
「これはメールのときからそうだったのですが、文章だとどうしても微妙なニュアンスが伝わりづらく、ムカッとくるときが多々あります。
特に、男性は文章が苦手な方が多いですから。
なので、“なんなのコイツ”と思っても、絶対にムキになって怒ってはダメ。たいてい誤解です。
怒るということは、あなたは“たかがLINE”と思っていないのでしょうが、感情を入れるような真剣なコミュニケーションをするなら、やはりちゃんと直接会って話をするべきです。
LINEは楽しいコミュニケーションアプリです。それを忘れてはいけません。もしちょっとムカッときたら、怒ってピーッと煙を出してるムーンとか、ヒザ蹴りをコニーにくらわせているブラウンとか送ったらいいんです。それがマナーですね」
■2:不適切な用語を使う
「軽くチャットのようにメッセージが送れるので、つい自分が普段インプットしている言葉を使ってしまいがち。
普段からあまり好ましくないネットスラングが飛び交うようなサイトを行き来していると、つい無意識に“ぎゃー”とか“ぶべらっ”とか……私は見ないのでよく知らないのですが、そんな雰囲気の言葉を使ってしまいます。
よっぽどそういう趣味が合っている男性相手ではない限り、一気に“キモっ”と思われてしまいます。
最近はあまりいないとは思いますが、“ぁT=Uゎ”とかギャルっぽいのも、相手を選んだほうがいいですね」
■3:ノリが悪い
「とはいえ、ノリが悪いのも最悪です。特につながったばかりは勝負ですよ。
“いつも大変お世話になっております。紫崎です。先ほどはありがとうございました”
なんて、そこまでする人はいないでしょうが、せっかくLINEでつながったのですから、上司や得意先などではない限り、スタンプを使ったり、もう少しフランクに会話しましょう。
嫌われたくないからと、あまりに普通な感じを出してくと、ノリが悪いと思われれて進展はないですよ」
いかがでしたか。楽しいツールのLINEですが、使い方を間違えると大変なことになってしまうようです。みなさんも気をつけてくださいね。
【関連記事】
※ もうバレバレ!? 選ぶネクタイの色で見抜ける「男性の深層心理」
※ 1時間に1回はやりたい!男が抱きしめたくなる「女のしぐさ」4つ
※ 彼を虜にしたい!? 「手段を選ばぬ小悪魔LINEテク」まとめ3つ
※ つい無意識に目が…男性が好きな女性にやりがちな本能的アクション2つ
※ 見せパーツは●●!男子会で「ヤリたい指名」される女子の特徴
【姉妹サイト】
※ 誰にも聞けない!上司にキャバクラに連れて行かれたときの心得5つ
※ どれだけ知ってる?話題のアイス・バケツ・チャレンジのホントの話
【取材協力】
※ 紫崎キラリ・・・指名してくれない男性の特徴を表計算ソフトでリスト化し、傾向を常に分析。その男性が選ぶ嬢の着ている服、メイク、性格、喋り方等すべての傾向をカテゴライズして徹底解析し、No.1に上り詰めた元IQキャバ嬢。
【画像】