2:名無しさん:2014/03/22(土)18:58:23 ID:xYONQN4Bi
怒号飛び交う応酬に、裁判長が思わず「やめてください」… 熱を帯びるPC遠隔操作片山被告公判
状況証拠を積み重ねて「被告が犯人」と主張する検察側と、「真犯人は別にいる」とする弁護側が全面対決−。4人が誤認逮捕されたパソコン(PC)遠隔操作事件で、威力業務妨害罪などに問われたIT関連会社元社員、片山祐輔被告(31)の東京地裁(大野勝則裁判長)での公判が、第4回まで期日を重ねた。早ければ秋にも言い渡されるとみられる判決に向け、検察、弁護側が序盤から激しく火花を散らしている
(中略)
法廷に響く熱気帯びたやり取り
そして迎えた2月12日の初公判。検察側は冒頭陳述で、片山被告がウイルスに関するデータの入った記憶媒体を首輪に張り付け、神奈川県・江の島の猫に装着したと主張。この立証のため、猫に接触し、写真を撮影する姿が写っていたとする証拠の防犯カメラの映像を法廷のスクリーンで約20分間再生。映像を流しながら、検察官が解説を加えた。
検察官「ここで被告が戻ってきますね。猫の近くで様子をみています。被告が近くに座りました」
佐藤弁護士「手袋していますよね。わかりますか? 写真は写せないはずだ!」
すかさず佐藤弁護士が言葉を挟んだ。手袋をしたままでは、検察側が主張するように、スマートフォンを操作して猫の写真を撮影することができない、という指摘だ。
検察官「写せますよ」
佐藤弁護士「どうして? なるほど。手袋は認めるんだ。面白い」
検察官「認めたわけじゃありません」
白熱するやり取りに、大野裁判長が「やめてください」と制した。
ビデオの再生が終わると弁護側は、映像には猫に首輪を付ける場面が写っておらず、片山被告に写真撮影はできない、と重ねて指摘。無罪立証への自信を示すように、検察側にたたみかけた。
佐藤弁護士「これだけの大事件なんだから、次回はもっと弁護側を土俵際に追い詰められるようにしてください!」
検察官「すでに土俵際まで行っているのではないですか」
佐藤弁護士「よくぞ言った」
公判の初日から、大声を張り上げての応酬が法廷に響きわたった。
(以下略)
全文はソースで
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140320/trl14032021540007-n2.htm
7:名無しさん:2014/03/22(土)19:14:50 ID:1V1Sq5smg
面白いな
次回放送は25日か
次回放送は25日か
9:名無しさん:2014/03/22(土)19:16:43 ID:N8eCkU1KE
なら応援するわ。
11:名無しさん:2014/03/22(土)21:14:48 ID:Pads4tWMk
これ、無罪に終わったら検察は「ごめんちゃい」で済むの?
12:名無しさん:2014/03/22(土)23:21:36 ID:1V1Sq5smg
ここまで大騒ぎになって無罪で終わらすなんてあり得るのか?
13:名無しさん:2014/03/22(土)23:24:49 ID:FleWXqJwi
これはゆうちゃん応援だな
16:名無しさん:2014/03/23(日)00:26:40 ID:na5TkPqbm
リアル古美門みたいなヒトだな
14:名無しさん:2014/03/23(日)00:10:49 ID:8ETzWXD9x
この主任弁護士ちょっと面白い経歴の奴だな。
交通事故被害者の依頼放置して懲戒もくらってるしマルチ商法の弁護やってマスコミ恫喝なんかも
やってるらしい。
香ばしいお方でw
交通事故被害者の依頼放置して懲戒もくらってるしマルチ商法の弁護やってマスコミ恫喝なんかも
やってるらしい。
香ばしいお方でw
19:名無しさん:2014/03/23(日)01:21:39 ID:IwTvnm3PA
>>14
こういう弁護人って誰が決めるんだ?
こういう弁護人って誰が決めるんだ?
15:名無しさん:2014/03/23(日)00:18:16 ID:2kzROWRjr
パチンコップは金のかけ方間違ってるだろw
20:名無しさん:2014/03/23(日)01:24:05 ID:1P4cVXGvU
検察も必死だろ
無罪だったら確実に国家賠償請求で訴えられるし下手すりゃ自分も無職に追い込まれる
無罪だったら確実に国家賠償請求で訴えられるし下手すりゃ自分も無職に追い込まれる
21:名無しさん:2014/03/23(日)01:26:44 ID:4rulYwGRM
有罪に出来るのかな
18:名無しさん:2014/03/23(日)01:16:53 ID:Fzu7A763o
権限のない奴がなんで保釈止めるように申し立てたのかが非常に気になる。
17:名無しさん:2014/03/23(日)00:33:48 ID:pKodI68E6
なお、もし有罪になっても
ゴミクズみたいなしょぼい事件の模様
ゴミクズみたいなしょぼい事件の模様
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395482274/
片山被告もウイルス作成可能と鑑定した会社の職員、弁護士に鑑定の裏付けを追求されすっとぼける 職員「記憶にありません」「分かりません」
片山被告もウイルス作成可能…PC遠隔操作証人出廷
4人が誤認逮捕されたパソコン(PC)遠隔操作事件で、威力業務妨害などの罪に問われた元IT関連会社社員・片山祐輔被告(31)の第4回公判が20日、東京地裁(大野勝則裁判長)で開かれ、証人として警察庁の不正プログラム解析担当者と同庁の調査依頼を受けた民間セキュリティー会社の職員が出廷した。
犯行に使われた遠隔操作ウイルスについて警察庁担当者は「高度な知識がなくても開発は可能」などと証言。片山被告が勤務していた会社のパソコンの解析と、同被告に同ウイルスを作る能力があったかを鑑定した会社の職員は「作成する能力がある可能性がある」と証言した。
弁護人の佐藤博史弁護士は鑑定結果の裏付けを強い口調で追及したが、職員は「記憶にありません」「分かりません」と繰り返した。次回公判は25日。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140321-OHT1T00047.htm
これはひどい。”弁護人の佐藤博史弁護士は鑑定結果の裏付けを強い口調で追及したが、職員は「記憶にありません」「分かりません」と繰り返した。”【片山被告もウイルス作成可能…PC遠隔操作証人出廷】 http://t.co/bFmD8YmGuL
— 松本某 (@hotcoffee_cake) 2014, 3月 22
警察側の証人が記憶にありませんって言ってんのかw>鑑定結果の裏付けを強い口調で追及したが、職員は「記憶にありません」「分かりません」と繰り返した。 ◇片山被告もウイルス作成可能…PC遠隔操作証人出廷:社会:スポーツ報知 http://t.co/BayA8X8h8Z
— wynn3939114 (@wynn3939114) 2014, 3月 22
片山被告もウイルス作成可能…PC遠隔操作証人出廷:社会:スポーツ報知 http://t.co/GvYdF3BTLA 鑑定結果の裏付けを問われたら、記憶にありません、分かりません。全く信用ならねーじゃねーかw
— Meina Kiwiplume (@merialord) 2014, 3月 22
おすすめサイトの最新記事
だから何としても有罪にしなければならなくて検察が必死になってる
この件やりたいって弁護士多そう。うまく弁護できれば有名人になれるしな
おいおい、どこが情況証拠でまっくろなんだw
お前さんの目は節穴か?
この事件の異常性は、検察側が証拠を捏造して、ITを知らない人を騙し、意見を誘導する検察の異常性にあるんだが。
依頼放置で懲戒はほめられたもんじゃいけど、マルチの方は正義は別として依頼人の権利を守るていうのが弁護人の仕事なんだし仕事はこなしているってことじゃねの?
本当に恫喝してたのかもマスコミの言ってる事はあてにならん
まぁ禄でもない奴に禄でもない弁護人、禄でもない検察官
お似合いじゃんw
元々国選弁護士が当てられたけどその人が冤罪の可能性が高いことを見抜いて
冤罪事件を得意とする佐藤弁護士に依頼した
※5
そのかき集めた状況証拠すら、証拠能力がないことがどんどんあきらかになっている
※7,10
パネルが反応しない普通の手袋なので写真を撮ることはできない
最近はユニクロにもコンビニにも売ってる
怒声を飛び交わす前に手袋の種類を調べろや
無駄なやり取りすぎる
状況証拠を幾ら集めても有罪には出来ない、必要なのは物証
裁判は「疑わしきは罰せず」が基本原則なので
有効な物証がなければ、例え犯人でも無罪
本来ならその通りなんだが、日本の司法は警察検察はもとより裁判所も腐ってるからな。
こういう状況証拠だけにも関わらず延々と拘留許可してきたのは裁判所なんだよ。
はっきり言って警察検察裁判所がぐるになった人権侵害だよこれは。
仮に片山が真犯人だとしても、日本司法の人権軽視の方がよほど問題だ。
結局のところ、ゆうちゃんが黒っぽいって言われているPCの操作のアドレスみたいなものって確実な証拠としては挙げられないだろうけど、普通どの程度で間違いないものなの?
証人は保釈したせいか買収工作されたようだな。
見た目で判断したらイクナイけどさ、やっぱり ぱっと見が怪しい風体だったなぁ。
片山は疑いようも無く100%確実に絶対に犯人だが、犯行の証明が不可能なら無罪です
『推定無罪』というのは例え犯人でも立証手段に推論しかなければ無罪という意味
犯人くらい数カ月で判決出させろや無能検察アンド警察
スリープ中のPCを勝手に立ち上げられるレベル、感染した証拠があっても無意味
HDDに作成中のウィルス本体がないと物証にはならない
仮に片山がHDDをフォーマットできたとしても、断片化ファイルからデータは修復できる
警察は押収したHDDからウィルスを発見できなかった、この時点で物証の確保は不可能
あと有罪無罪に関わらず捜査の責任者も首でいい
Bの指紋や靴跡がAの自宅から全く検出されなかった、Bの自宅に凶器も無かったという状態
つまり、証拠としての価値はほとんど0
そのスプレーを片山が購入した記録がある、というのを
検察が証拠として提出できないなら無意味なの。
使ったって主張するならね。
なるのは刑事補償な
国家賠償ってのは公権力の違法有責行為による損害を補填すること
じゃあ冤罪は正当行為とは言えないから国家賠償の対象になるのではないかと思うだろ?
しかし裁判所は冤罪事件に対して国家賠償を認めない立場で実際認めたことがない
このあたりが日本の司法制度が腐ってるところだな
司法官憲の非を認められないクズしかいないってことだ
他の犯人はありえないと立証すればいい」派
「同上ではありえないほど低率でも
ありえるというならそれが否定されなきゃ立証したとは言わない」派
よく理解してないみたいだから訂正しとくと、
君みたいに「証拠はないけど100%犯人」なんていうアホなこと言う奴を排除するのが推定無罪原理の役割ね。
>>片山は疑いようも無く100%確実に絶対に犯人だが、犯行の証明が不可能なら無罪です
ありがとうございます。ここら辺がどの程度のレベルか知りたかったんです。
やはり100%に近いレベルで職場のPCから、というのは間違いないレベルなのでしょうね。
それが横にいる同僚か片山本人だって言う証拠が無い限りはなにか物理現象に反する事が無かったとも言い切れないし、犯罪とは冤罪である可能性があってはいけないと僕も思います。
あとマスゴミがいち弱小日本国民いじめをした件な、日本国民は絶対に忘れねえだろうな
お前バカ過ぎるな、お前の言う100%犯人の証拠をここで言ってみろよ
皆きっと失笑するぐらいの優しさは持ってるだろうからな
毛糸は無理だけど
手袋をしたままスマホ操作が出来るのが、全世界でゆうちゃんだけなら証拠になるけどな
そこのやりとりからどう展開させるってんだ?検察は論理破綻してるだろ
ゆうちゃん以外にも該当するような状況証拠をドヤ顔で出されてもなあ
操作できるのですが、静電気でもたまに動いちゃうし
スプレーとかそんなのいらない、自然現象でも知ってれば手袋スマホは可能です
映画化だよなww
片山が真犯人なら残ってないはずはないだろ
証拠を残さずに買う苦労なんてしなくても、紐か何かで代用すればいい
・偶然にも過去にゆうちゃんは同様なPC犯罪を犯していた。
・偶然にもゆうちゃんのPCに、この事件に使われたウィルスソフトの痕跡があった。
全部、偶然か・・。ゆうちゃん大丈夫?。
庇ってるアホ共w
出来ないことはないんじゃない?
冤罪の可能性を否定できないってところを無視するのはどうなんだ。感情だけの説得力皆無のバカなのか。検察と警察の阿呆人選やFBIの登場は横においても、リスクあっての状況証拠は変わらないんだぜ。
このゆうちゃんとやらは、認知してねーし、弁護側の指摘によると、ゆうちゃん以外の可能性は十分考えられるわけじゃん。客観的な技術的にも、そういったことに証言者が否定せず沈黙してるのも不利な判断材料だろ。
状況証拠真っ黒って言ってるけど「疑わしき」レベルを逸脱してねーよ。
この顔がムカつくとか、なんか綺麗すぎて裁かれてほしいとか、人を潰すのが生き甲斐とか私的な意見なら素直に白状した方がええよ。
スマホが使える手袋の存在くらい誰でも知ってるよ
その手の手袋だということを立証できてないから弁護側に突っ込まれてるの
気に食わない無実の人間に1年間拘束という懲罰(にも等しい行為)を与えることができるという中世封建国家というか独裁国家のそれな
それについてはごめんちゃいで済ませたの?
謝ってすらないんじゃない?
密室の現場に容疑者は何人いたのか?という問題
一人なら犯人である確率は100%だが
二人なら50%にしかならない
この場合はどうだろうか?
世間を騒がした、とかで判決は重くなったりするのかな
状況証拠すら微妙w
ここに書いてある猫の首輪のこともそうだし、山に穴掘ったってのも当時は冬場で地面が硬いにもかかわらずゆうちゃんはシャベルを持ってなかったことが写真から確認されている
小さなスコップだと時間がかかりすぎるが他の登山客の穴掘ってる目撃証言はなし
ただこれらの疑惑は警察側の捏造だとすれば全てすんなり説明がつくんだよねw
※22
ゆうちゃん逮捕前から真犯人からの手紙で、もう犯行はしないし手紙も送らないって宣言されてるからw
ぶっちゃけ世間を騒がせたのって
遠隔操作犯じゃなくて誤認逮捕した警察だよな
れっきとした証拠が挙がっていて量刑論で争うべきなのに、弁護士をつければ黒が白になると思い込んでる依頼者。
逆に、警察・検察側に「微罪で済むから」なんて因果含められて冤罪を飲もうとする依頼者。
依頼者の証言がコロコロ変わるので、どう弁護士してよいかわからない場合。
これまで依頼者自身が言ってきたことを、取り調べや法廷であっさり自分で覆した場合。
こんな時って、依頼者に冷却期間作ったり、事後の弁護方針を変更する必要があったりで、時間が足りなくなることはある。懲戒受けてでも、引き伸ばしやらざるをえない場合も。
人権派、ブル弁の別なく、普通はそんな状況になると、「依頼者との信頼関係が壊れた」とか言って辞任で逃げるけどね。
そんなんじゃなくて「香ばしい」場合ももちろんある。懲戒に至る経過をちゃんと把握出来てるのかな。
検察がクロと言ったらクロという司法暗黒時代は、なんとしても終わらせないと。
ネットに圧力かける突破口にしようとしていた警察には引っ込みつかなくなったんだろうが。
疑わしきは罰せずが日本の裁判の方針なのだから、今回のような明確な物証や証言が無い犯罪で容疑者を逮捕するのは至難の業だと知っていながら冤罪を作りまくったせいで、焦って本星をその冤罪を受けた人たちと同レベルの証拠で逮捕したせいで逆に追い詰められているからな。
で、片山がその手段を用いたという証拠は?
これが理解できたらまたおいで。
おまけにやってない証拠を出せと言われても何か月も渋って、揚句証拠が犯人の写真と一致してなかったりとゆうちゃんがやってない証拠は挙がる上、警察がもみ消そうとしていた事ばかり明るみになってきたからなぁ……ゆうちゃんもいろいろ黒いが、それ以上に警察も真っ黒ですわ
あれは死刑囚を「冤罪で無実だ!」って擁護している弁護士はこういう人間だ!だから死刑囚は冤罪ではなく真犯人だ!って言うキャンペーンででてきた話だから。
キャンペーン張った雑誌社は冤罪確定、無罪判決後でもその記事を取り消していないクズブンヤ