1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:09:08.88 ID:7/G/+lT70.net
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:09:43.93 ID:KXvoGhFt0.net
やっぱりフランスパンだな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:10:04.85 ID:qmtsjh6X0.net
普通にうまそう
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:11:52.96 ID:7/G/+lT70.net
この作り方ならメープルシロップなんて高い物は必要ない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:14:38.78 ID:HDwcdLyh0.net
ちょうだい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:15:59.34 ID:7/G/+lT70.net
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:17:39.21 ID:HDwcdLyh0.net
>>8
(´;ω;)
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:16:07.02 ID:b5Pwgbas0.net
フランスパンでやるのか
貧乏人は知りませんでしたwwwww
貧乏人は知りませんでしたwwwww
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:17:24.02 ID:GJDii+at0.net
>>9
古くてかっちんこっちんのフランスパンを食べるためにやったっていう説もあるぞ
古くてかっちんこっちんのフランスパンを食べるためにやったっていう説もあるぞ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:17:33.33 ID:7/G/+lT70.net
>>9
バケット(フランスパン)なら外サク中モチになるよ
バケット(フランスパン)なら外サク中モチになるよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:17:10.21 ID:S/+yBbS70.net
食パンでやらないのは卑怯
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:18:11.76 ID:AUyctv9+0.net
砂糖入れすぎ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:19:19.92 ID:7/G/+lT70.net
>>16
フレンチトーストは甘々が王道
フレンチトーストは甘々が王道
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:18:47.33 ID:7/G/+lT70.net
卵と牛乳とパンがあればできるからな
パンは冷凍保存しても問題ないし
パンは冷凍保存しても問題ないし
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:20:06.99 ID:BuRRU2X60.net
フレンチトーストは砂糖は多いほど美味い
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:20:18.26 ID:8wACdio+0.net
食パンはあんま好きじゃないけどフランスパンのはめっちゃうまい
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:21:55.90 ID:jDY8mMAT0.net
美味しければいい
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:21:56.26 ID:B8WHVMyu0.net
焼き立てじゃないと美味くない
冷蔵庫に入れてチンしたら風味と味がまじて何もない
冷蔵庫に入れてチンしたら風味と味がまじて何もない
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:22:32.15 ID://K/zfcq0.net
カリカリにしたい
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:24:47.51 ID:7/G/+lT70.net
ちなみにメープルシロップも粉砂糖もかけない
出来上がり前にフライパンに砂糖を投入してカラメルにしてパンに付けるだけ
出来上がり前にフライパンに砂糖を投入してカラメルにしてパンに付けるだけ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:24:48.07 ID:49tZbgCC0.net
上手だな昔作ったことあるけど
べちゃべちゃでおいしくなかった
べちゃべちゃでおいしくなかった
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:26:08.84 ID:KXvoGhFt0.net
ごく弱火でバター使ってフタして計15分から
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:26:31.09 ID:ycrl1o1vi.net BE:877920836-2BP(1000)
仕事中なんだが美味しそうすぎて辛い。。。
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:26:56.48 ID:opUvRbD40.net
いい焼き目してやがる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:28:43.68 ID:zX2OkOoe0.net
よくよく調味液染み込ませると美味しいよね
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:29:11.62 ID:7/G/+lT70.net
液に浸す前にパンを一度レンチンするといい
切ったパンを牛乳にお好みの量浸してから溶き卵にくぐらせてバターで焼く
切ったパンを牛乳にお好みの量浸してから溶き卵にくぐらせてバターで焼く
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:36:17.67 ID:49tZbgCC0.net
卵は混ぜまくった方がいいのか?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:39:13.18 ID:7/G/+lT70.net
>>37
普通に溶いただけだよ
卵焼き作る時と同じ感覚
普通に溶いただけだよ
卵焼き作る時と同じ感覚
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/29(金) 13:52:53.34 ID:49tZbgCC0.net
前回はパンに卵焼きがひっついたべちょべちょのものにしかならなかったが
明日挑戦してみるわ
フランスパンを使用
パンはレンジで水分飛ばして
牛乳に浸して溶き卵つけてバターで焼く
明日挑戦してみるわ
フランスパンを使用
パンはレンジで水分飛ばして
牛乳に浸して溶き卵つけてバターで焼く
ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409285348/