*

Mac標準機能の「ディスクユーティリティ」で手持ちのUSBメモリにパスワードをかけてみたら簡単でしたの巻

公開日: : 最終更新日:2013/04/03 2012, apple



Abstract(エントリ要点)


  • Macの標準機能「ディスクユーティリティ」で簡単にUSBメモリにパスワードを掛けられた
  • ディスクユーティリティ/消去/MacOS拡張(ジャーナリング、暗号化)」で簡単!
  • USBメモリ内のデータは一度消えるので、必ずバックアップをとること!


1. USBメモリにパスワードをかけてみた


業務用の大事なデータをiPhoneと同サイズのポータブルSSDで一元的に管理・運搬している@geniusissimoです。

iPhoneよりもちっちゃくて軽い、Mac/Win両対応128GBポータブルSSD「BUFFALO SSD-PE128U3」をGETしたの巻 » BLO-GENIUS

そういった業務用以外のデータの管理・運搬はUSBメモリで済ませているが、このUSBメモリが今はもう大容量なのに小型で軽く、持ち運びしやすい以上に紛失しやすくて困っている。

USBメモリは今はもう、16GBの大容量でも1000円台で購入可能で、コスト的なダメージは少ない。

むしろ、紛失して誰かの手にわたってデータを見られたり抜き取られたりしてしまうことが恐ろしい。

たまたまバッグの中でそのUSBメモリが見当たらないときにもパニックになってしまうほどだ。

USBメモリにストラップをつけたりはしても、頻繁に使用する場合、USBメモリの付け外しが面倒だったりもする。


今回はそういったリスクを少しでも低減させるために、USBメモリにパスワードをかけてみた。

しかも、Macの標準機能で簡単に行えたので、周知徹底の御エントリ!


2. 「ディスクユーティリティ」で簡単パスワード設定!


Google先生に「Mac USBメモリ パスワード」でお伺いを立てたところ、こちらのサイトをご紹介いただいた。

Mac Fan.jp:USBメモリなどを手軽に暗号化する

同サイトさまを参考にさっそく実践!と行きたいところだが、同サイトさまではすでに専用フォーマットを済ませたUSBメモリを使っていたので、ちょっと今回は異なる方法で。

【0. USBメモリの内容をバックアップする】

USBメモリはいったん全データ削除になるのでバックアップとっとけ!

大事なことだけれど2回は言いませんよ。

【1. USBメモリ挿してディスクユーティリティを立ち上げ、消去へ】

USBメモリをMacに突き刺して、ディスクユーティリティを起動させる。

ディスクユーティリティは、メニューバーのリンゴマーク/このMacについて/詳しい情報/ストレージ/ディスクユーティリティか、あるいはドックにあるアプリケーションの中のユーティリティの中にある。

サイドバーにパスワードをかけたいUSBメモリが表示されているので(より上位の方をチョイス)、それを選択し、「消去」の項目を選ぶ。

いったんUSBメモリの中は全消去になるので、重ねて注意を。

「消去」の仕方に種類があるが、その中から「Mac OS拡張(ジャーナリング、暗号化)」を選び、好みでUSBメモリに新たな名称をつけても良い。

mac-diskutility-usbmemory-password-security-5-20130402-132054.jpg
この際、「セキュリティオプション」の項目を選ぶと、まずどのくらい厳重にフォーマットするかが選択できる。

mac-diskutility-usbmemory-password-security-1-20130402-131626-20130402-133345.jpg
今回はあくまでもフォーマット後のパスワードが目的なので、おぃらはとりあえず左から2番め程度の消去オプションを選んでおいた。

【2. パスワードの設定】

消去の仕方と程度を設定すると、パスワードの設定を求められるので、好きなものに設定する。

usb-memory-security-password-settei-20130401-131726-20130402-134204.jpg
パスワードの設定が終わったら、あとは「消去」を選択。しばらくすると、勝手にプロセスは終了している。

楽ちん。


3. まとめ


というわけで、今回は手持ちのUSBメモリにMacの標準機能(ディスクユーティリティ)を利用して、パスワードをかけてみた話。

実際にパスワードをかけたUSBメモリをMacに挿して、使おうとすると……。

mac-usb-SecurityAgent-20130401-205826.jpg
こんな感じでパスワードの入力を求められるダイアログが出てきて、設定したパスワードの入力を済ませると、問題なくUSBメモリ内のデータにアクセス可能で、非常に簡単だった。

Windows時代には、セキュリティ機能のついていたUSBメモリを買ったり、フリーウェアでパスワードを掛けたりしていたが、Macだとそういうのも標準機能でありがたい。

いや、Windowsでもできたのかもしれないが、そういったWindowsユーザ時代には華麗にスルーしていた諸事項をMacユーザになってから深められるようになったのが、個人的には嬉しくってエントリをまとめた次第である。

Macユーザなら簡単に行えるパスワード設定なので、大事なデータの入ったUSBメモリや、後ろめたいデータの入ったUSBメモリを日々持ち歩く人は、ぜひ試してみて欲しいところ。

USBメモリはいったん全データ削除になるのでバックアップとっとけ!

大事なことなので結局は二回言いました。

※ もっと簡単・安全な方法があるよーという人はぜひ@geniusissimoにアドバイスくださいm(_ _)m


written by @geniusissimo

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Google Ads

関連記事

Slingbox350-1-20130323-113153.jpg

外出先からiPhoneやiPadで自宅レコーダの録画&放送中のTV番組を自在に見られるSlingbox350が到着! 開封! 設定!の巻

Abstract(エントリ要点) 自宅レコーダ内の録画番組&放

記事を読む

鎮座

ジョブズ泣かせなiPhone用イヤフォンジャック用「こびとづかん」プラグを手に入れたの巻

Abstract ・ iPhoneのイヤフォンジャックをホコリや水濡れから守ってくれる

記事を読む

BetterTouchTool

備忘録 WordPressブログのテーマ(テンプレート)をMarsEditのプレビューに反映させたの巻

Abstract ・ 参考サイトを手引きに、ブログエディタのMarsEditに当ブログ

記事を読む

IMG_1510

docomo回線用LTEモバイルルータ「Aterm MR01LN」でiPhone、iPad、Macをつないでみたの巻

Abstract ・ LTEルータのAterm MR01LNをGETし

記事を読む

IMG_2967-20121202-181203.jpg

フワ泡スチームミルクが簡単おいしいポーション式コーヒーメーカー「NESCAFE ドルチェグスト サーコロ・フローストップ MD9742FS」をGETしたの巻

Abstract ・ ポーション式のコーヒーメーカー「NESCAFEドルチェグスト」を

記事を読む

moyasimon-12-special-1-20130409-221723.jpg

一瞬で売り切れたはずの「もやしもん発酵食品+α 全さくいん」小冊子付き「もやしもん12巻限定版」を慌ててGETした(らまたAmazonで買える)の巻

Abstract(エントリ要点) 2013年4月5日、待望の最新巻「もやしもん

記事を読む

IMG_3491-20130117-141915.jpg

あなたのGmail閲覧習慣を一変させてしまう、ラベル横断的に未読メールを一発表示させる方法を周知徹底の巻

Abstract ・ やっぱり便利で欠かせないGmailの「未読メール」をラベル横断的

記事を読む

IMG_0209

HDMIではないパソコン用ディスプレイでPS3がプレイできたの巻

Abstract(エントリ要点) 自宅に余っている「HDMIではない」パソコン

記事を読む

スクリーンショット 2012-06-12 23.37.34-1

悩ましいMacラインナップをRAM8GB+SSD256GBを死守すると選びやすい!かも

Abstract ・ WWDC2012で登場した新しいMacBookラインナップはバリ

記事を読む

iモード.net_ホーム_|_NTTドコモ-20130405-220221.jpg

docomo携帯の電話着信をiPhoneへ転送設定し、i-modeメールを「iモード.net」と「imoco」を使ってiPhoneで送受信できるようにしたの巻

Abstract(エントリ要点) docomo携帯とiPhon

記事を読む

Google Ads

Google Ads

  •   
  •   
    コピー→ 登録

    [Valid RSS]

  •  
PAGE TOP ↑