1: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:45:15.23 ID:YPqiLjmg0.net BE:404120227-PLT(13001) ポイント特典
韓国LG電子が製造し、部品の不具合からリコールの対象にしている冷蔵庫の発火・発煙事故が、日本国内で今年7月から8月にかけ5件起きていたことが29日、分かった。
けが人はないが、長崎県では火災で住宅が全焼した。
LGは2008年からリコールを進めているものの、対応が済んだのは3割弱にとどまっている。
事故も続いていることから、日本法人のLGエレクトロニクス・ジャパン(東京)が30日に専用の相談窓口を設置するなど、利用者への注意喚起を強化する。対象製品は無償で訪問修理する。
http://news.livedoor.com/article/detail/9197946/
2: ときめきメモリアル(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:46:23.68 ID:DDvv6AW60.net
長崎とか福岡とかさあ…
6: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:47:14.98 ID:KN/mhnfa0.net
全焼ってすごい罰ゲームだな
8: ローリングソバット(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:48:57.82 ID:ihV8y4Mt0.net
自分で火をつけたと同じだから保険は下りないだろうね
4: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:46:45.61 ID:T5+ax23y0.net
買うのが悪い (´・ω・`)
3: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:46:30.37 ID:yyQIAbCI0.net
リコール対象になってるのを知らない人間が悪いな
17: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:53:22.46 ID:C3ENqV3a0.net
>>3
LGはパナソニックみたいにテレビや新聞でお知らせしてんの?
13: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:51:58.94 ID:pIUExmAL0.net
告知努力が足りない、ストーブみたいにTVCMでバンバン流せ
16: ファルコンアロー(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:52:49.01 ID:fXK3Bvh00.net
>>13
これ
10: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:49:47.33 ID:hDQQRKs/0.net
製品だけじゃなく家も修理してやれや(´・ω・`)
12: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:50:31.93 ID:4dLDPnM/0.net
法則
14: リバースネックブリーカー(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:52:25.05 ID:fhWC2YH80.net
炎上マーケティング
27: シャイニングウィザード(空)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:01:42.79 ID:xYnoQfdX0.net
LGみたいなもんどうして買っちゃったの
無知とはいえ気の毒だわ
15: ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:52:34.15 ID:0L/l0TW10.net
サムスンが韓国企業だと有名だけどLG電子もそうだって知らなくてLG製のワイドディスプレイ買っちゃったわ
展示品で画質綺麗だったしやっぱ日本製と比べて安いんだよな
今のところ不備ないし韓国製品だからって過剰反応だったのかもしれない
21: 河津掛け(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:57:07.72 ID:exQA4d17O.net
数ヶ月後、まさか >>15
の家が全焼するとは・・・・
25: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:58:31.69 ID:KN/mhnfa0.net
>>15
自宅が燃えないことを祈ってます^^;
47: キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:16:20.84 ID:vFehiKmE0.net
>>15
外出時などはコマメにスイッチ切ること。
そんだけでかなり安心。
53: ファイヤーバードスプラッシュ(禿)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:18:44.72 ID:G3Hoqstmi.net
>>47
テレビはともかく冷蔵庫はそうはいかないだろ
中のものが傷むし冷凍庫なんて使い物にならないじゃん
23: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:57:40.20 ID:jAkdLiYx0.net
LGを韓国企業って知らないってスゲーよ。
18: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:55:08.14 ID:ONpvYmqc0.net
LGタイマー搭載
19: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:55:58.84 ID:Njweg9OV0.net
多い事故LGLG
22: アイアンクロー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:57:13.70 ID:KgJ1844K0.net
ハイアールのほうが信頼まだできるだろ、なぜ買っちゃたし
29: 名無しさんがお送りします 2014/08/30(土) 07:04:36.80 ID:9Z69F+D15
アホやな。
あと、ありがたがってハイアールとか買ってる奴も。
24: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:58:09.79 ID:7pHylQ9z0.net
購入者は同胞か馬鹿か貧乏人だから特に問題ないな
ただし延焼だけはさせるなよ
32: ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:03:25.84 ID:j+nUQ54n0.net
ホムセンでLGの冷蔵庫安くて大きくていいなーと思いつつ、
三菱電機の買ってよかったわ
33: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:05:00.36 ID:O3SrArHY0.net
買うなよ。
Kの法則恐るべし。
26: ミラノ作 どどんスズスロウン(広島県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 06:58:57.17 ID:sX4SdlSM0.net
日本の部品が燃えた
34: 足4の字固め(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:05:48.38 ID:R8Iplkpq0.net
犬HKと朝日と毎日 報道したか?w
51: バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:17:10.60 ID:oCQasTSU0.net
>>34
長崎の痴呆しだけど 経済面に小さく載せてただけ
自動車のリコールなんか社会面にデカデカとのせるのが通常なんだが
36: マシンガンチョップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:06:09.91 ID:LEjwO+JDO.net
爆発の中国、放火の韓国。
工業製品にもお国柄が出るな
37: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:07:24.42 ID:2Rc1oSNb0.net
安物買いの銭失い
41: ドラゴンスクリュー(東海地方)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:12:49.30 ID:i2yEbdr/O.net
加熱調理機能つき冷蔵庫とは斬新な製品だな
44: リキラリアット(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:14:56.55 ID:L7j9VDzQ0.net
これって 何処まで補償されるの?マジで
48: ストレッチプラム(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:16:27.65 ID:kn3zliPK0.net
>>44 製品の値段までですw
火災保険とかでプロテクションするしかねえ
58: リキラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:20:31.50 ID:g/XuAoR90.net
>>44
保証書が残ってれば修理してもらえるよ。
有償の場合は新しく買ったほうが安いけど。
52: ジャンピングDDT(石川県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:17:51.41 ID:D09BE2AO0.net
そんなもん買うのが悪い
55: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:19:17.39 ID:xj0XoaQB0.net
韓国製品なんか買うからだよ
45: ストレッチプラム(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:15:21.29 ID:kn3zliPK0.net
・24時間電源入れてる。
・消費電力が大きい。
こういった家電で韓国製買うのは自殺行為。液晶モニタはまあ
大丈夫だと思うが。
57: キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:20:16.87 ID:vFehiKmE0.net
>>45
こわいよね実際に。
これがあるんで、ノートPC、モバイルルーター、スマホなんかは24時間充電しっぱなしが外国メーカーでは心配
49: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 07:16:39.21 ID:dUO8Ydhp0.net
LGの冷蔵庫なんてあるのか。素直に日本製買ってればいいのに…