iPhone5 無償バッテリー交換が意外と狭き門らしいんだが…


iPhone5 バッテリー交換 できない

WebSite : Apple Support / iOS バッテリー診断

先日お伝えした通り、8月29日からAppleより『iPhone5 バッテリー無償交換プログラム』が開始された。

しかし、「シリアル番号が合致する対象製品の場合、無償でバッテリーを交換しますよ」というアナウンスだったにも関わらず、どうやら多くのユーザーが交換してもらえてないらしいのだ。

交換対象となる製品は「シリアルナンバー該当+診断プログラム異常あり」という結果でないと交換してもらえないんだと。最初からそう言いなさいよと言いたいところだが今更仕方ない。

オンラインで出来る『iOS診断プログラム』の手順をご紹介しておきます。ここで”問題がない”と判断されると、恐らく無償交換は無理。

iOS オンライン診断

iPhone バッテリー交換

Appleサポートの[ここからスタート]をクリックし、デバイスiPhoneを選択。

iPhone バッテリー診断

[バッテリー] → [バッテリーに関する質問] を選択。

iPhone5 バッテリー交換

iPhoneで受信できるメールアドレスを入力して送信。

iOS診断

iPhoneに送られてきたメールから[iOS診断]をタップし、”簡易気テスト”か”詳細テスト”を選択。

※詳細テストはWi-Fi接続のみ。

バッテリー 不具合

診断結果はAppleサポートのページに出ます。表示されない時は[再度確認]をクリック。

iPhone バッテリー交換 できる

ここで問題ないと判断されればバッテリー交換は厳しいようです。

シリアル対象製品と言っておきながら、ストアのテストで合格なら駄目ってどうなんでしょう。無駄足となったユーザーさんが多いようです。せめてその旨は書くべきですよね。

コメントを残す



Recommend Items

Recommend Books