みなさんのPS4、テレビのポテンシャルを最大限に引き出していますか?
PS4に繋がれたそのテレビ、正確な色を再現していないかもしれません。
PS4では、RGBレンジを「お使いのテレビに合わせて自動で設定」してくれるのですが、どうやらテレビ・モニタによっては、正確な設定をしない場合があるとのこと。自分が使っているテレビ・モニタがフRGBルレンジに対応していたとしても、PS4はリミテッドレンジ対応だと認識してしまうケースがあるのです。
色階調の入力範囲が異なる場合、つまりテレビがフルレンジ対応なのにリミテッドレンジを送り出すと(またはそれの逆)、色彩の鮮明さや影の表現などに影響が出てきます。
解決法は単純なので、みなさんも自分の持っているテレビ・モニタがフルレンジ対応の場合、試してみては如何でしょうか。ゲーム体験が大幅に改善される可能性があります。
RGBレンジの変更方法
・[設定]>[サウンドとスクリーン]>[映像出力設定]を選ぶ
・[RGBレンジ]の項目で自動(推奨)→フルに変更
【注意】海外記事なので日本のPS4でも同様の効果が現れるかは不明です
以下、全文を読む
PlayStation 4 発売日:2014-02-22 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:48 Amazon.co.jp で詳細を見る |
アサシン クリード ユニティ初回限定特典「スペシャルコンテンツコード」同梱&数量限定特典「オリジナルタロットカード」付 発売日:2014-11-20 メーカー:ユービーアイ ソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:45 Amazon.co.jp で詳細を見る |
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。