サイコパス・テスト(診断) | サイコパスとは何か?-私たちが知っておくべき善意を持たない人々-
サイコパス・・・反社会的人格の持ち主を表す言葉。日本語訳は「精神病質者」。サイコパスは「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」で精神障害者と定義されており、病名としては反社会性パーソナリティ障害に該当するとされている。サイコパスの特徴的性格は、冷酷・無慈悲・尊大・良心の欠如・罪悪感の薄さなど。
「なぜ、人殺しなんかする?あんたは頭が良い。人の心をつかむのもうまい。いくらだって、まともなやり方で成功できるじゃねえか?なのにいったい何のために・・」
「その質問に答えるのは難しいな。例えば、こう考えてみたらどうかな。エクストリームスポーツというのがあるだろう?我々から見れば、とんでもなく危険なことをしているように見える。スキーで崖から飛び降りたりとかね。やってる本人の感覚というのは、なかなか傍から理解しがたいものがあるんだ」
「あんたはスリルを求めてやってるっていうのか?」
「いや、そういうことを言いたいんじゃない。日常生活においては、誰もが様々な問題に直面するだろう?問題があれば解決しなければならない。俺は、君たちと比べると、その際の選択肢の幅がずっと広いんだよ」
「?」
「仮に、殺人が一番明快な解決法だとわかっていたとしても、ふつうの人間は躊躇する。警察に発覚したらとか、どうしても恐怖が先に立つんだ。しかし、俺はそうじゃない。エクストリームスポーツの愛好家と同じで、やれると確信できれば最後までやりきることができるんだよ。エクストリームスポーツと同様、途中でためらうとかえって危険だけど、思い切って突っ走れば案外走りきれるものなんだ。
どうだろう。こんな説明でわかってくれたかな?」
ふつう人は害虫を殺すのに害虫に対して共感したり同情したりしない。同様にサイコパスは殺人が数ある選択肢の中でもっとも合理性があると判断すれば、殺人すら厭わない。共感する能力が欠けているから、良心の呵責なしに人を殺すことができる。サイコパスはそうした存在。
- 作者: ケヴィン・ダットン,小林由香利
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2013/04/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る