Share on Google+
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 18:50:42.97 ID:TyE02jSk0.net

きったねえホームだな

3 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 18:51:15.02 ID:0rVGUzBZ0.net
んでスタートの駅
わかる人いるかね


52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:47:12.79 ID:8CFvTY1b0.net

>>3
東北本線仙台支社のどこかの駅だってのはわかる
偶数運用で2両から8両まであるのはここくらいのもんだ

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:51:49.80 ID:0rVGUzBZ0.net
>>52
よく分かったなお前さんすげえよ
正解は国府多賀城だ

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 18:51:40.26 ID:YKScAOwX0.net

18キッパーがスーツケース使うんじゃねえよ

6 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 18:53:42.82 ID:0rVGUzBZ0.net
>>4
リュックサックも持って行ったんだけどなにぶん長距離だったので仕方なく
正解は宮城県の駅です
そこから乗り換えて東京駅へ


9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 18:55:28.17 ID:YKScAOwX0.net

>>6
長距離とか関係ねえよ

12 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 18:57:14.15 ID:0rVGUzBZ0.net
>>9
なんかごめん
んでなんやかんやで京都駅

めっちゃおしゃれなのな京都駅

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 18:59:08.91 ID:ghKN2mGm0.net

>>12
いいね
京都住みやけど見たことないわ

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 18:53:33.57 ID:9XtfxX7m0.net

なんやここ亀岡か?

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 18:54:08.23 ID:/D5IVJnK0.net

んで清水寺


10 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 18:55:51.70 ID:0rVGUzBZ0.net
>>7
そんな綺麗に撮れなかったわ
とりあえず宇都宮

からの東京の京急蒲田へ


27 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:13:12.44 ID:0rVGUzBZ0.net
>>7みてえな写真撮る前に雨降ったから断念

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 18:54:57.43 ID:imHSidaai.net

展開早すぎワロタ

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 18:56:53.46 ID:61UuH7x00.net

いい感じの田舎

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 18:58:11.73 ID:9XtfxX7m0.net

京都駅の中央改札下から上みるとゾワっとしない?

18 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:01:36.08 ID:0rVGUzBZ0.net
>>13
マジでそれな
本当ぞわっとする

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 18:58:39.08 ID:oorwF01N0.net

いろいろ飛ばしすぎだろ

16 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 18:59:15.40 ID:0rVGUzBZ0.net
なんか道中内装がほとんど木で出来た列車あったけどあれレアなん?

んでもって熱海付近の日本海すげえな


17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 18:59:56.40 ID:G1vQy60S0.net

>>16
「風っ子」って奴だな

18 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:01:36.08 ID:0rVGUzBZ0.net
>>17
これ結構感動して一本乗り換え遅れたんだよねwww

とりあえず嵐山へ
これ現地の人に聞きたいんだけどこの川こんなに茶色なの?それとも前日の雨とかの影響?


62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 20:14:36.04 ID:g9DBWUUpO.net

>>16
熱海付近の日本海ってどこ?

64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 20:17:30.82 ID:0rVGUzBZ0.net
>>62
悪いそこ完璧ミスだから気にしないでくれ
日本海ってなんで勘違いしたか俺も知りたいわ

いつも海といえば松島見てたからあれだけ周りに島とか無い海見るの初めてだったんだわ

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:03:38.40 ID:ghKN2mGm0.net

増水しとるな

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:03:59.20 ID:9XtfxX7m0.net

雨の影響

23 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:07:00.92 ID:0rVGUzBZ0.net
>>19>>20
やっぱそうなのか
こんな濁流じゃねえとは思ったんだけど分からなくてなサンクス!

んでチェックイン
割と高めの旅館に泊まることにしていたのでそこに泊まる


21 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:04:32.74 ID:0rVGUzBZ0.net
嵐山の竹やぶ楽しみにしてきたけどすごい綺麗だった。
あと関西暑すぎ


22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:05:58.38 ID:9XtfxX7m0.net

市内は特に暑い。夏に観光来る人多いけど、来る時期変えたらいいのにとは思う

25 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:09:02.06 ID:0rVGUzBZ0.net
>>22
秋とか綺麗そうだと思った!あと訛りが北と違って可愛いのも新鮮だったな
現地の人も優しい人ばかりで助かったわ

お料理と風呂



24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:07:23.34 ID:ghKN2mGm0.net

秋がいいよね

26 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:11:34.02 ID:0rVGUzBZ0.net
一日目は特に何も無く終了
高校が修学旅行ないとこだったので有名どこと行きたい所へ行ってきた
金ピカ寺



27 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:13:12.44 ID:0rVGUzBZ0.net
そっから清水寺
でも思ったより清水寺って名前負けしてんのななんもねえの



28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:15:01.84 ID:9XtfxX7m0.net

道中の坂登っていくのが良いみたいな感じだからな
寺自体はぶっちゃけ並

32 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:20:37.53 ID:0rVGUzBZ0.net
>>28
あー!あのなんかいろいろ売ってるとこでしょ?あそこは楽しかった!

終わった後祇園四条へ
ここもすごい楽しかったな!



ただお店の下調べがなかったので適当に入ったところがきな粉アイスのお店だった

こいつはかなりうまくてびっくりした

29 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:16:04.06 ID:0rVGUzBZ0.net
そのあと三十三間堂

ここかなり面白かった
この辺りでバスに悪戦苦闘したけど地元人に助けてもらいました

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:16:12.00 ID:ghKN2mGm0.net

清水寺は行くまでがいいんだよ
五条坂とかお土産屋並んでていかにも京都っぽい雰囲気だし、陶器でも有名だからな

33 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:23:10.56 ID:0rVGUzBZ0.net
>>30
そこでテンション徐々に上がって行って最高潮で清水寺入ったからなんかがっかりしたのもあった

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:18:04.63 ID:3fL+3Jkc0.net

京都来るなら先に言えよな飯上手いとこ連れてってやったのに

33 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:23:10.56 ID:0rVGUzBZ0.net
>>31
マジかよ!全然お店分からなくて甘味処しか行ってない……

そのあと東福寺へ

ノリで行ったら閉園だったからとりあえず近くの橋撮ってきた

34 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:25:08.34 ID:0rVGUzBZ0.net
なんやかんやで最後メインの伏見稲荷大社へ!
ここはいなりこんこん恋いろはで知って行こうと思ってたところでもあった


35 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:26:40.18 ID:0rVGUzBZ0.net
というか一番楽しかったなここ
あまり人がいなかったので人気ないのか知らないけどもっと推してもいいと思った




37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:30:18.15 ID:oqHkbob+0.net

>>35
伏見稲荷、VIPスレでも京都のオススメで毎回出てるじゃん
山の上からの京都の景色ないのかよ

42 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:34:57.35 ID:0rVGUzBZ0.net
>>37
伏見稲荷大社は一時間くらいかかるとの情報だったのでチェックインの都合折り返して帰ってきた

36 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:28:14.50 ID:0rVGUzBZ0.net
そのあと移動して京都駅へ


この階段綺麗すぎやしませんかね?

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:31:25.09 ID:9XtfxX7m0.net

伏見稲荷は人気あるやろ。たまたま人がおらんかっただけで
ラッキーやったな

42 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:34:57.35 ID:0rVGUzBZ0.net
>>38
写真いっぱい取れたからよかった
基本人気なのか 閑散としてたからなんか人気ないのかなとおもったわ

39 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:32:07.15 ID:0rVGUzBZ0.net
最後に展望台へ

んで駅近のホテル泊まって
名古屋で味噌カツと手羽先食った

最後に熱海寄って帰宅


今度は九州に行って見たい

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:32:21.24 ID:VJ17Qknk0.net

京都に遊びに来た友達に、伏見稲荷一周させたら次の日に帰っちゃった

43 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:36:07.70 ID:0rVGUzBZ0.net
>>40
めっちゃ広いって聞いた

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:33:06.02 ID:9XtfxX7m0.net

この写真無編集?
やけに色み強いけど

43 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:36:07.70 ID:0rVGUzBZ0.net
>>41
暗いやつは彩度だけ調整してあるやつだよ

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:36:54.48 ID:9XtfxX7m0.net

>>43
そうだよなありがとう

45 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:37:47.54 ID:0rVGUzBZ0.net
今度宮城県来るやついたら名所教える

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:39:22.86 ID:VJ17Qknk0.net

俺のオススメは青蓮院だな
昼に行ってもいいけど、春にライトアップやってるし夜がオススメ


48 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:43:04.98 ID:0rVGUzBZ0.net
>>46
うおお!
すげえなここ!めっちゃ行きたかったわ!
今度行くとき必ず行くわ!

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:39:46.56 ID:oqHkbob+0.net

熱海寄って温泉でも入ったの?

48 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:43:04.98 ID:0rVGUzBZ0.net
>>47
いやただ日本海とあの辺りの町並みを見たくて途中下車した
宮城は太平洋沿いなので日本海見るの初だったんだそれで

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 20:01:07.32 ID:oqHkbob+0.net

>>48
熱海は日本海じゃないだろJK

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 20:06:20.40 ID:0rVGUzBZ0.net
>>55
あ、ごめんなに言ってんだろおれ
寝るわ

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 20:28:49.48 ID:8CFvTY1b0.net

>>55
うん京都へようこそ 俺は関西出身だ 歓迎するぜ
転勤する前には俺も山形に住んでいたことがある
良スレ支援

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:44:23.73 ID:41efeegG0.net

カメラ4s?

51 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:47:03.38 ID:0rVGUzBZ0.net
>>49
いや5sだよ一眼レフは今欲しいのあって貯金中だわ

50 \(^o^)/ :2014/08/30(土) 19:45:42.18 ID:0rVGUzBZ0.net
あと京都の甘味処って高いのな

この宇治金時も結構した
ただこの時相席で可愛い20代前半の人と一緒食べてお話しできたのでよしとする

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:47:39.55 ID:9XtfxX7m0.net

>>50
祇園は全てが高い
さっきのアイスも多分きななって店やろ美味いがいい値段する
観光客いないとどうしようもない土地だからな勘弁してちょ

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 19:51:49.80 ID:0rVGUzBZ0.net
>>53
そうそこ!
アイスちっちゃいので350円近かった気がする
ただ味は今まで宮城で食ってきたアイスとかより格段に違うから良しだね!


あと余談だけど俺にとって絶望的だったの
京都にうまそうなラーメンが無い
ラーメン好きの俺からすると結構きつかった

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 20:06:38.97 ID:G25P8RDg0.net

>>54
ラーメン屋多いけどな

60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 20:10:12.64 ID:0rVGUzBZ0.net
>>59
一件食ったけど微妙だったわ
京都駅近くの真っ黒い某中華そばと
京都駅駅内でやってたラーメンフェスで食ったけどどっちもダメだった
二軒目は京都あんまり関係ないかもだけど

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 20:12:26.25 ID:7skV4Tcq0.net

京都はドコで食っても高くつくイメージ
まあ観光地だし気にすることじゃないけどね

お茶漬け食べ放題のお店で元を取ろうとして諦めたのもいい思い出

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/30(土) 20:14:40.73 ID:0rVGUzBZ0.net
>>61
金は気にせず行ったからあれだったけど宮城との甘味処での金銭感覚と違うのに驚いたわ

お茶漬け食べ放題とかあったのか行って見たかったわ




■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409392220/