河信基の深読み

タブーを排し、批判精神を高めましょう(商用無断転載厳禁)

全体表示

[ リスト ]

米議会報告書を「根拠虚構」と歪曲した古森義久の思考パターン(下)

 産経新聞をはじめとする特定メディアで、国際社会の常識とかけ離れた秦郁彦氏らの歪んだ「定説」がたらい回しされているが、最大の顧客が保守政界である。
 安倍首相がさる3月1日夜、首相官邸で記者団の質問に、「(河野談話は)当初定義されていた強制性を裏付ける証拠がなかったのは事実だ」と、旧日本軍が従軍慰安婦を強制的に集めて管理した証拠はないとの認識を示し、「定義が大きく変わったことを前提に考えなければならない」と談話見直しの必要性に言及したのは、その典型的例である。

 安倍首相の言う「強制性を裏付ける証拠がなかった」は秦氏らの「定説」に基づくが、国際社会で通じる話ではないことは言うまでもない。
 例えば、中央日報のコラム「噴水台 河野談話」は次のように苦言を呈する。
 「秦郁彦は吉田を『職業的作話師』だと攻撃した。窮地に追い込まれた吉田は、『一部の事例の時間・場所は創作が加味されたもの』と告白した。これをきっかけに河野談話に対する批判的認識が日本で広がり、安倍氏はある講演会で『慰安婦は吉田の作り話であり、朝日新聞がこれを報道した。日本のマスコミが作り上げた話が外国へ広まったものだ』と述べた。
 しかし、吉田が強制動員の事実自体を否認したことはない。河野談話の廃棄・修正論者らは慰安婦動員の強制性を立証する政府公式文書が一つも発見されていないというが、根本的に疑問の余地がある。それ以前に、被害者たちの証言に証拠能力を認めない理由は何なのか」
 http://article.joins.com/article/article.asp?total_id=2651785&ctg=20

 貞操が重視される韓国で、当初は、慰安婦であったことを隠し、自ら名乗り出る人はいなかった。
 地方の済州ならなおさらで、許栄善記事はそのような社会状況を反映したと思われる。日本から言葉も通じない秦氏がのこのこ出かけていって、「実は・・・」などと打ち明ける人が出るはずもないし、それくらいのことが理解できないようでは、現地調査などできるはずもない。
 いずれにしても、吉田証言に関しては改めて綿密な現地調査をして、生き証人を探し出す必要があろう。

 加害者の側が「なんだったら、証拠を見せろ?」などと開き直ったら、被害者が怒るのは当然であろう。重要なことは、日本政府が、加害者の立場に立ってそれを否定するのではなく、被害者の側に立って協力することである。
 それが国際社会の常識であり、今求められているものである。
 「河野談話」についても「河野氏が韓国で『自称・元慰安婦』の証言のみを基に認めたにすぎない。韓国政府の横槍があった」と、当時の官房副長官・石原信雄氏が認めたとかどうとか言った話が産経系列のメディアでしきりに流されているが、それが事実なら、韓国は改めて日本政府の真意を問う必要があろう。

 従軍慰安婦の存在は、疑う余地がない。
 最近も、ハルビン郊外で人体実験を重ねた旧日本陸軍731部隊(関東軍防疫給水部本部)の元衛生兵だった大川福松氏(88)が「子どもが泣いている前で、母親が死んでいった。子どもは凍傷の実験台になった」と、子持ちの慰安婦を解剖したことを証言した。
 東京新聞(3/29)は「慰安所経営者も合祀」と、インドネシアで慰安所を経営していた人物が「日本軍がトラックで朝鮮の農村部へ乗り付けて、拉致し、軍の慰み者とした」と証言していたことも報じている。

 安倍さんに物申したい。現状では、加害者である旧日本軍をかばっていると国際社会では受け取られている。日本の首相がこれでは日本ブランドは大きく傷つき、貿易立国の土台を揺るがすことになりかねない。
 731部隊で無念の生体解剖された慰安婦母子の名を明らかにし、遺族に謝罪の言葉を伝えるべきではないか。そうすれば国際社会の認識はがらりと変わろう。
 旧内務省の流れを受け継ぐ旧厚生省(現労働厚生省)には関連資料が埋もれていると聞くが、不可能なことではあるまい。

 古森義久氏が米議会調査局報告書「日本軍の慰安婦システム」に対して「『根拠』は虚構」と歪曲して報じたのは、「同報告書の趣旨は『組織的強制徴用なし』」と報じたことが捏造であると批判され、証拠を突き崩そうとの作戦に転じたためとみられる。
 重ね重ねの歪曲・捏造記事は、読者の無知に付け込んで誤解を植え付け、反米意識を煽り、米下院での従軍慰安婦決議案採択を阻もうとのプロパガンダとみられるが、それが日本の信用を傷つけ、国際的立場を悪くするだけであることにいつになったら気が付くのであろうか。

閉じる コメント(102)

顔アイコン

「またこのような売春行為は当時、全世界的に普遍的なことだったし、米軍も1945年、日本占領以後、米軍たちの強かんを阻むために衛生的で安全な「慰安所」の設置を日本政府に要請したと付け加えた。

米議会に提出された決議案を含む慰安婦問題関連の主張は、大部分生存者の証言に即したものだが慰安婦だったとする女性らは、初めはブローカーたちに連れて行かれ、後に「警察のように見える制服を」着た人々によって拉致されたと主張するなど、証言に一貫性がないと広告は言った。

したがって4月末、ワシントンポストに掲載された「慰安婦に対する真実」という広告は決して事実ではないと主張した。 」 削除

2007/6/15(金) 午後 11:23 [ goldenkibi ]

顔アイコン

「最後に「悲しくも2次大戦中、多くの女性が極甚な苦難にあったことは極めて残念」だが「同時に日本軍が若い女性たちを性奴隷に追いやる20世紀の大きな人身売買事件の中の1つを犯したという下院決議案は重大で故意的な事実歪曲」と強調した。

また「実際に起こったことに対する批判は謙虚に受け入れるべきだが、根拠のない中傷と名誉毀損に対する謝罪は大衆に歴史的事実に対する誤った印象を与えるのみならず、日米親善関係にも悪影響を及ぼす」と警告した。 」 削除

2007/6/15(金) 午後 11:24 [ goldenkibi ]

顔アイコン

慰安婦強制性否定のワシントン・ポスト全面広告(英文と翻訳)ワシントンポストに掲載された広告
http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-83.html
http://nishimura-voice.up.seesaa.net/image/thefact_070614.jpg

2007/6/16(土) 午前 9:09 [ t_h**fm ]

顔アイコン

参考になりました。
賛同者の名前を漢字に訳して紹介した方がよいかもしれません。 削除

2007/6/16(土) 午前 9:45 [ 一読者 ]

顔アイコン

古森義久が入っていないのは、バレバレだからか。 削除

2007/6/16(土) 午前 9:48 [ 一読者 ]

顔アイコン

「日本の国会議員ら、米紙に「慰安婦強制性否定」の全面広告」、AFP BB News、【6月15日 AFP】
http://www.afpbb.com/article/politics/2239843/1694336
「いわゆる従軍慰安婦問題をめぐり、日本の国会議員らが14日付のワシントン・ポスト(Washington Post)紙に、「第2次世界大戦中に日本軍によって強制的に従軍慰安婦にされたことを示す歴史文書は存在しない」と訴える全面広告を出した。

「事実(THE FACTS)」と題された同広告は、「米国民と真実を共有する」ことを目的に掲載されたもので、「歴史学者や研究機関の調査では、女性が意に反して、日本軍によって売春を強要されたことを示す文書は発見されていない。慰安婦は、『性奴隷』ではなく、当時の世界では一般的だった公娼(こうしょう)制度(政府による売春管理制度)のもとで行われていた」としている。さらに「慰安婦の女性の多くは、将官よりも多くの収入を得ていた」と付け加える。」 削除

2007/6/16(土) 午後 6:25 [ goldenkibi ]

顔アイコン

「一方、同広告は「規律の乱れ」が存在したことも認め、「実際に起こったことに対する批判は、謙虚に受け入れるべき」としているが、「根拠のない誹謗中傷に対する謝罪は、社会に歴史的事実に対する誤った認識を持たせるだけでなく、日米間の友好関係にも悪影響を及ぼしかねない」と指摘する。

同広告には、自由民主党(Liberal Democratic Party、LPD)議員29人、民主党(Democratic Party of Japan、DPJ)議員13人、無所属議員2人のほか、教授、ジャーナリスト、政治評論家が名を連ねている。」 削除

2007/6/16(土) 午後 6:26 [ goldenkibi ]

顔アイコン

国会議員新聞広告〜ホンダ「世界が皆知っている嘘」と激怒
http://www.labornetjp.org/news/2007/1181964408509staff01 削除

2007/6/16(土) 午後 6:30 [ goldenkibi ]

顔アイコン

「日本の議員ら、慰安婦問題でワシントンポストに広告」、聯合ニュース、2007/06/15 09:19
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2007/06/15/0900000000AJP20070615000600882.HTML
「【ワシントン14日聯合】従軍慰安婦問題に対する日本政府の謝罪を求める決議案が米下院で係留されるなか、日本の国会議員40人余りがワシントン・ポストの全面広告を通じ、慰安婦の動員に日本政府や軍の強制はなかったと主張した。
日本の自民党と民主党、無所属の議員45人と教授、政治評論家、ジャーナリストらが共同で出した「事実」(THE FACTS)と題する広告で、当時の日本政府や日本軍が慰安婦動員に介入したという文書は見つかっておらず、日本軍が若い女性を性奴隷にしたとして日本を糾弾している米下院マイク・ホンダ議員の慰安婦決議案の内容は歴史的事実と異なると反論している。」 削除

2007/6/16(土) 午後 6:46 [ goldenkibi ]

顔アイコン

「特に日本政府と軍は当時、女性を拉致して慰安婦にさせてはならないという命令を出しており、女性を慰安婦として連れ去ったブローカーが警察に摘発され処罰されたという韓国メディアの報道もあると指摘した。

また、慰安婦が通常「性奴隷」と描写されているが、実際には許可を受けて売春行為をしており、慰安婦の収入は日本軍の将校よりも多かったと強調した。こうした売春行為は当時、世界的にも普遍的なものであり、米軍も1945年の日本占領後、米軍兵士による女性暴行を防ぐために衛生的で安全な「慰安所」を設置するよう日本政府に要請したとしている。

一連の主張に対し、ホンダ議員の代理人を務める弁護士は「広告の主張はこれまで数十年間にわたり繰り返されてきた正確でないもの」とし、これらの主張はすでに誤りであることがわかっており、説得力もなく論評の価値もないと切り捨てた。 」 削除

2007/6/16(土) 午後 6:47 [ goldenkibi ]

顔アイコン

慰安婦強制性否定のワシントン・ポスト全面広告(英文と翻訳)ワシントンポストに掲載された広告
http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-83.html
http://nishimura-voice.up.seesaa.net/image/thefact_070614.jpg
⇒「Professors(教授)」に東中野修道、荒木和博、島田洋一、西岡力、藤岡信勝の名があります。 削除

2007/6/16(土) 午後 7:13 [ goldenkibi ]

顔アイコン

済州島慰安婦狩り無かった。
済州新聞 慰安婦記事 全文(1989年8月14日)
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=84882

〜また一つ神話が崩壊〜

2007/6/26(火) 午前 0:10 [ big**yha*d ]

顔アイコン

記事を読むと、当時は慰安婦が存在すること自体を恥、日本の陰謀と考えていたんだね。
だから何でもかんでも否定しにかかった。
貞操観念の強い儒教の国だから無理もない。
慰安婦と名乗り出る人もほとんどいなかった。
今では権利の問題と考えて証言者も増えている。
加害者の旧日本軍をかばう姿勢はやはり問題だ。 削除

2007/6/26(火) 午前 7:33 [ 読者A ]

顔アイコン

同感です。
今でも韓国の保守層には、慰安婦の存在を恥と考え、歴史の闇に葬り去ろうとしている人たちがいます。
日韓双方にとって不愉快な歴史の一断片なんですね。 削除

2007/6/26(火) 午前 7:47 [ 一市民 ]

顔アイコン

貞操観念の強い国がキーセン観光を行うのか?と。現在でも日本で三万人もの韓国人女性が性風俗業に就くのか?と。小一時間。 削除

2007/6/26(火) 午後 8:23 [ bigboyhand ]

顔アイコン

読者Aさんへ

>だから何でもかんでも否定しにかかった。
貞操観念の強い儒教の国だから無理もない。

いや、というより、世の中にはプライドが異常に高くて
素直さが無いが故にこうした過去を否定する人だっていますから
無理もないでしょう。

だから

>慰安婦と名乗り出る人もほとんどいなかった。

わけです。

>今では権利の問題と考えて証言者も増えている。

いや、お人よしが「悪いことをした。」とわざわざこちらから言えば
そこに付け込みウソの証言で被害者を装う悪い人間が次々出るのもこの世の真実です。

>加害者の旧日本軍をかばう姿勢はやはり問題だ。

いや、やはり加害の事実確認すらせず謝罪する姿勢こそ問題です。 削除

2007/8/6(月) 午後 8:32 [ momo ]

顔アイコン

momo さんが人間不信症であることは分かりました。 削除

2007/8/6(月) 午後 9:20 [ 読者A ]

顔アイコン

確たる証拠も無くわが国の先人を極悪人と決め付けるアナタ方こそ
人間不信症ではないですか? しかもかなり異常な(笑) 削除

2007/8/6(月) 午後 10:56 [ momo ]

顔アイコン

古森記者捏造を認める。

古森義久記者による5月6日付けの記事「占領時、米軍も『慰安婦』調達を命令 ホンダ議員『旧日本軍は強制』言明』ついての謝罪記事が5月22日付けの産経新聞国際面に掲載された。
占領時の日本での慰安婦施設設置、慰安婦徴用に関して「米軍が命令」という記述の誤りを追求された産経は捏造を認め、「米軍が許可」と謝罪訂正すると回答した。
当該記事は4月26日のAP電について、産経新聞窓口担当者は「GIs Frequented Japan's`comfort Women' 」に間違いないと述べた。今回の謝罪決定までに時間がかかったのは、古森記者が特別記者で、社長以外は失態行為を正せなかったからとする。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070505/usa070505005.htm
http://www.asyura2.com/07/war92/msg/351.html

2007/8/16(木) 午前 11:53 [ pap*b*sh* ]

顔アイコン

北通信「日政府と軍が“慰安婦”直接介入」史料を発掘(中央日報 2007.08.17 12:36:48)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90295&servcode=200§code=200

2007/8/17(金) 午後 9:55 [ t_h**fm ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
絵文字
×
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。
PR

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

 今日全体
訪問者91219385
ブログリンク0180
コメント1101007
トラックバック0548
検索 検索

Yahoo! Choctle
毎月60万ポイントをブロガーで山分け
楽しい話題がいっぱい(Y! Suica)

プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事