2014-08-30 曙は提督LOVE勢(確信)
■[ネタ]謎の独立国家イバラキスタン
カントー平原北部に位置する謎の国「イバラキスタン」についての会話が盛り上がっていたので便乗。
— ワッキー提督 (@admiral_wakky) 2014, 7月 28
ちなみにナザルバエフ大統領(カザフスタン) pic.twitter.com/f4aFHtZ07s
— ワッキー提督 (@admiral_wakky) 2014, 7月 28
カリモフ大統領(ウズベキスタン) pic.twitter.com/siBBDhLSQ4
— ワッキー提督 (@admiral_wakky) 2014, 7月 28
ハシモト大統領(イバラキスタン) pic.twitter.com/TZLWEygW3P
— ワッキー提督 (@admiral_wakky) 2014, 7月 28
ニヤゾフ元大統領(トルクメニスタン) pic.twitter.com/idHI5ibfq3
— ワッキー提督 (@admiral_wakky) 2014, 7月 28
ラフモン大統領(タジキスタン) pic.twitter.com/pmPGAncmck
— ワッキー提督 (@admiral_wakky) 2014, 7月 28
ナザルバエフ大統領(在任23年)
カリモフ大統領(在任23年)
ハシモト大統領(在任21年)
ラフモン大統領(在任20年)
ニヤゾフ元大統領(在任16年)
— ワッキー提督 (@admiral_wakky) 2014, 7月 28
違和感仕事しろwwwwwwwwwwww
いやマジで,橋本昌茨城県知事の肖像写真から漂ってくる権威主義国家の大統領感はすごい。ただでさえクルグズとかあの辺の住民は日本人と顔立ちが似ているだけに,並べられると本気で区別がつきません。アカーエフ元大統領のその辺のおっちゃん感は異常。
さて,イバラキスタンが中央アジアっぽいと言われるのは何も偉大なる領導者ハシモト大統領のせいだけではありません。ここで体制転換後イバラキスタンの政治史を振り返ってみましょう。体制転換後の初の民主的選挙で選出された大統領はヨウジ・トモスエ氏ですが,彼は体制転換以前の大統領でもありました。旧政権のトップがそのまま体制転換後のトップに収まるという展開,ますます中央アジアっぽくなってていいですね。彼の在任期間は民主的選挙で選出された期間のみをカウントしても12年にのぼります。次の大統領はニロウ・イワカミ氏で,こちらは在任16年。第3代大統領フジオ・タケウチ氏は18年で,現職のハシモト氏は現在21年目の任期を努めています。民主化後の67年で4人しか大統領になってません。しかも任期が徐々に長くなってるのですがそれは(友末氏3期→岩上氏4期→竹内氏5期→橋本氏6期。なんすか,次の知事は7期在任することが確定すか)。
ちなみに,台湾では総統が民撰となってからの18年で3人が総統に就任しています(李登輝・陳水扁・馬英九)。韓国では軍事政権後初の文民政権となった金泳三以来,21年で5人が大統領に就任(金泳三・金大中・盧武鉉・李明博・朴槿恵)。既に1993年以降の韓国だけで1947年以降のイバラキスタンより大統領の数が多いのですがそれは。もちろんこれらの国には再任制限がある一方でわれらがイバラキスタンにはないという事情も考慮すべきですが,なんというかうん。
そしてイバラキスタンは言語問題という火種も抱え込んでいるのです。治安当局は次のような警告を発しています。
【その話し方茨城弁?】その声は本当に息子さんですか?本当に息子さんならもう少しなまっていてもいいのでは・・・普段は標準語でも親しい人と話すときは茨城弁が出てきます。よく確認してください。相談してください。一人でお金を渡さないでください。相談電話029-301-0074
— 茨城県警察本部(公式) (@ibarakipolice) 2013, 10月 28
イバラキスタン、民族浄化まであと一歩の感がある。<RT
— Хаями Расэндзин (@RASENJIN) 2013, 10月 28
また,イバラキスタンが南北問題を抱えていることは周知の事実です。旧ミト・ハーン国の版図であり首都が置かれている北部・中部と,歴史的にタイクーン直轄領や小規模な聖界領などが入り乱れていて,学園都市トゥクヴァを擁し経済発展著しい南部。南部人のあいだではイバラキスタン・アイデンティティは薄いとも言われており,実際に国境外からの移民が南部には数多く住み着いています。国歌「茨城県民の歌」もその歌詞の内容から論争の火種になっており,イバラキスタンの国民統合への道は険しいと言わざるを得ません。ですがイバラキスタンは既に長い間存続してきました。イバラキスタンの国民建設は着々と進んでいます――その証拠に,イバラキスタンに生まれ育った多くの国民が国歌を歌えるのです。イバラキスタンは成立したのでイバラク人を作らねばなりません。Я ибарак! と多くの国民が誇りを持って言えるような国づくりを目指していきたいものですね。
おまけ
ちなみにハシモト閣下はこっちもネタにできます https://t.co/UpShhwd4ED
— ワッキー提督 (@admiral_wakky) 2014, 7月 28
くっそwwwwwwwwwwwwこんなんでwwwwwwwwwwww
- 6 http://saki-daisuki.info/
- 6 http://t.co/5GB5GaTX0T
- 3 http://b.hatena.ne.jp/
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&ved=0CCgQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20100310/1268214044&ei=GeYBVNi4N4m58gWM-oHoAg&usg=AFQjCNHVaunjQocspE84FDYfjPTJBnCr2w&sig2=GLQuWrULCGgpDth0Bs1eGA&bvm=bv.74115972,d.d
- 2 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1409405486/i
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=古典部シリーズ+新作&ct=0001&pd=1&sr=0000
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=13&ved=0CCgQFjACOAo&url=http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20121106/1352218501&ei=FOUBVO7yBM_q8AXinoLoAg&usg=AFQjCNGp9eV4M0NMq5t_afSeb068O_X6jg
- 2 https://www.google.co.jp/
- 1 http://a.hatena.ne.jp/leggiero600/
- 1 http://b.hatena.ne.jp/?via=201002