2014-08-30

情報開示請求、情報開示請求言ってるバカがいるんだけどさ

誰のことかわかるよね?

情報開示請求は、警察もしくは弁護士じゃないとできないの知ってる?

プロバイダしろはてななどのサービス会社しろ

個人情報保護義務付けられているから、

そう簡単に開示されないのに、


開示請求しますキリッ、ってバカ

学歴も知識もないのねー、と給湯室でうわさ話に花を咲かせたくなる。

でも、そのバカの脅しに屈したのがこうもり

弁護士雇って情報開示請求したって割に合わないし、

よっぽど酷い誹謗中傷じゃない限り、

言論の自由が認められてるので、

あんたのわめく「情報開示請求!!」にはそれほど意味ないよ?


はてなは動いてくれない、のも当然です。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140830120410
  • http://anond.hatelabo.jp/20140830120410

    ネットでも本名さらしちゃうとキチガイとかの煽りに 名誉毀損罪が成立しちゃうから 後は警察が無料で動いてくれちゃう 微罪で動かすのは骨が折れるだろうけど

    • http://anond.hatelabo.jp/20140830121408

      そういう一般的な話じゃない。 一般的な話でも警察動かすのは大変よ。 元マスで言いたかったのは はてなで、開示請求、を脅しに使ってるバカのこと。 逆に脅迫罪を適用したい...