シグルド&セリスオンリー詰めエムブレム・第5章


開始前のパラメータ

LV  30(00)
MHP 61

力  25
魔力  0
技  22
素早 21
運  18
守備 20
魔防 10

所持金 38070

スピードリング
ぎんの剣    47
てやり     39
スキルリング
ライブのうでわ
レッグリング
リターンリング


1ターン 全武器修理 出撃 右10上4 間8(てやり) 2ターン 右3上5 間8(てやり) 上2 村解放 # こわれた剣(ティルフィング)入手・スピードリング預ける 3ターン 城にもどる 4ターン 闘技場LV1 てやり こわれた剣修理(テイルフィング 42) 全アイテム預ける てつのやり・ぎんのやり・ナイトキラー・ておの ・リブローの杖・スリープの杖引き出す 全アイテム売る(中古屋) ※所持金25050 ティルフィング・てやり・パワーリング ・シールドリング・バリアリング・レッグリング ・ライブのうでわ引き出す 出撃 左11下1 間2(てやり) 装備(ティルフィング) 5ターン 下3 直8(ティルフィング) 右3上3 6ターン 直2(ティルフィング) 右12 7ターン 右1上2 直8(ティルフィング) 右5上6 8ターン 右10 装備(てやり) 9ターン 直4(ティルフィング) 右10下2 10ターン 右1 直6(ティルフィング) 右2 11ターン 突撃(ティルフィング) リューベック城制圧 12ターン *ここでいったんセーブし、リセットしてから再開すること はいる 闘技場LV2 てやり ティルフィング修理(35) シールドリング預ける 右2上5 村解放 13ターン 右3下9 村解放 # エスリン負 14ターン 左5下5 装備(ティルフィング) # キュアン負 15ターン 左3下3 16ターン 左6下6 17ターン 左2 直4(ティルフィング) 18ターン 左4 直6(ティルフィング) 19ターン 右2 突撃(ティルフィング) フィノーラ城制圧 20ターン 直6(ティルフィング) はいる はがねの大剣買う(道具屋) はがねの大剣預ける スピードリング引き出す 闘技場LV3負 てやり 闘技場LV3 てやり 闘技場LV4 てやり 闘技場LV5 てやり 闘技場LV6 てやり 闘技場LV7 てやり ティルフィング修理(23) 左9下3 21ターン 左1下5 装備(ティルフィング) 22ターン 下3 23ターン 下3 24ターン 下6 25ターン 左1下11 26ターン 左6上6 27ターン 上1 直8(ティルフィング) 左1上2 28ターン 直6(ティルフィング) 左2上7 はなす

第6章へ進む

第4章へ戻る


いよいよ前半最後の第5章です。 リューベック城へ突進して5ターンで速攻制圧する、という 手段もあるのですが、今回はティルフィングの★稼ぎを 優先させたため、一度本城に戻って防衛戦を行うことに。 今までの村無視がたたってちょっと資金不足気味でした。 できればセリスのためにリターンリングをもひとつ買って おきたかったんですが(序盤に売って資金にする)、 ティルフィングの使用回数が足りなくなりそうなので 代わりにはがねの大剣でガマン。 トラキア軍との戦いはティルフィングの祈りが生きてます。 (そのためにシールドリング外してる訳ですね) フィノーラの闘技場では、この詰めで唯一闘技場負けしてます、 再挑戦であっさり勝つ訳ですが。 ・・・いや、実際はわざと弱い武器持って負けて乱数調整とか 必要なとこ出てくるかな、と思ったのですが、そういう必要は 特に生じませんでしたね(っていうか、弱い武器持っても なかなか負けないです、シグルド&セリス(笑))。 フリージ軍は・・・正直、これほどすっきり勝てるとは 思いませんでした、ジェネラルがうまいこと大盾出さないで くれたので、レプトール卿が無駄なターンなく倒せました。 (てやり使えばもう1ターン縮む可能性あるかな?) ティルフィングの★は、レプトール卿倒して46、この章 28ターンでクリアしてですから、なかなか効率よく 稼げたかな、と。
◎第2章でレヴィンを動かしてカップル不成立にした場合 乱数がズレますので(シルヴィアの子供のLUKの初期値決定に 使われる分か?)このままでは第6章以降はプレイできません。 続きをやりたい場合の解決法として考えられるのは、以下の2通り。  1)乱数に影響を及ぼさないようにレヴィン×シルヴィアを    成立させる  2)レプトールを倒したあと、アイーダに話しかける前に    何ターンか(1or2?)ターンを進める。    (ライブのうでわの回復で乱数使用) 1)はフリージ軍が動き出す前に行動を開始しないと いけませんが、第6章以降は全く問題なく進行するハズ。 (何が乱数に影響するかわかってないとできませんが。 21ターン目あたりで一度シグルドの行動を止めて、 レヴィンとシルヴィアを本城付近で隣接させて恋人になるまで ターン送りするのが一番楽で確実な方法でしょうか) 2)は、多分2ターンずれ(30ターン目にクリア)で 戦闘的には乱数ズレが解消すると思うのですが、その場合 セリズの初期LUKが低くなってしまうようで(シルヴィアの 子との判定順の関係かな?)以降どこかで進行が おかしくなってしまう可能性があります。 1ターンずれ(29ターン目にクリア)でも結局乱数が 矯正されるっぽいのですが(その後の戦闘の関係で)、 その場合はセリスのLUK初期値は高くなります、 こっちの方がうまくいく可能性大きいか? ・・・まあ、第6章の序盤までしか試してないんで よくわかりません(^^;)

オンリー詰めメインページへ戻る

聖戦攻略タイトルページへ戻る

タイトルページへ戻る