シグルド&セリスオンリー詰めエムブレム・序章
1ターン
左8下1 直4(はがねの剣)
2ターン
左7下4 直8(はがねの剣)
下1
# MHP STR DEF
3ターン
左4下2 直4(はがねの剣)
左4下1
# MHP STR SKL SPD LUK MDF
4ターン
右1 直2(てつのやり)
上8
5ターン
上5 直8(はがねの剣)
下4
6ターン
上1 直8(てつのやり)
MHP STR SKL LUK DEF
下8
7ターン
下2 直2(はがねの剣)
左4下4
# MHP SKL LUK DEF
8ターン
左1 直2(はがねの剣)
上1
9ターン
右1 直6(はがねの剣)
左1
# MHP STR SPD LUK
10ターン
右1 直2(はがねの剣)
左1 ユングヴィ城制圧
11ターン
はいる
はがねの剣修理
左5下4
12ターン
直2(はがねの剣)
下1 村解放(スピードリング入手)
13ターン
左1上10
# MHP STR SKL
# ぎんの剣入手
14ターン
上1 直6(ぎんの剣)
左8上2
15ターン
左7上2 直4(ぎんの剣)
左2
# ユングヴィ城崩壊
# MHP SKL MDF
16ターン
直2(ぎんの剣)
左5
17ターン
突撃(ぎんの剣)
MHP LUK
エバンス城制圧
まずは序章。
この章では味方全員生存を課題にしてみました、だから
ちょっとクリア目的から見れば余計な寄り道とかしてます。
パラメータとかもMDFが上がるようにと調整してたので
(今思うとシグルドのMDFはそんなにいらないのだけど、
6あれば十分だし、それ以下でもほとんど困らないしね(^^;))、
17ターンかかりました。
最短狙いならもう3,4ターン縮むかな?
何カ所かでてつのやりを使用してるのは、寄り道のせいもあって
ユングヴィまではがねの剣がもたないため。
乱数的には攻撃を受けても変化ないため、HPの減る量から
逆算して問題のないターンで使用して使用回数をキープしてます。
そのおかげでHPがギリギリまで減っているんであって、
実際には見た目ほどには危険はありませんでした。
スピードリングはやっぱり確保しときたいアイテムです。
回避率アップも大きいですが、それ以上に追撃の可否に
係わるのが重要ですから・・・そんな相手が登場するのは
かなり先ではありますけどね。