ここでは、『オンリー詰め』の、『聖なる書』の詰め&paxさんの詰めとの 表記の違いを説明します。 例1 『聖なる書』版: シグ:上1、直8(鉄の槍)、下8、待 LVUP・MHP、STR、SKL、LUK、DEF 各+1 paxさんの詰め: シグルド 上1 直8てつのやり MHP STR SKL LUK DEF 下8 オンリー詰め: 上1 直8(てつのやり) MHP STR SKL LUK DEF 下8 ◎解説 『オンリー詰め』序章6ターンのパターンをそれぞれの書式で 表記したものです。 上に1移動して上方向にてつのやりで攻撃、その攻撃で レベルアップした後、再行動で下に8移動して待機、です。 まず、オンリー詰めでは操作するキャラクターは基本的に 一人だけですので、名前の表記は省略しています。 武器の名前はゲーム中の表記を使用、武器の指定には 『聖なる書』版と同じくカッコを使用しています。 レベルアップの表記はpaxさんのものとほぼ同じシンプルなもの。 2ポイント上がる場合は「MHP2」のような表記になります。 最後の待機は省略、但し、そこで会話や制圧などが可能で 誤操作の可能性がある場合は「(待機)」と表記してある 場所もあります。 例2 『聖なる書』版: シグ:右2上10、間7(手槍)、装備(銀の剣)、待 シグ:LVUP・MHP、STR、SKL、DEF各+1 paxさんの詰め: シグルド 右2上10 間7てやり ぎんの剣 *シグルド MHP STR SKL DEF オンリー詰め: 右2上10 間7(てやり) 装備(ぎんの剣) # MHP STR SKL DEF ◎解説 移動して左ななめ上にてやりで攻撃後、銀の剣に持ち替えて待機、 その後敵ターン中にレベルアップするパターンです。 装備変更はpaxさん式だと少しわかりづらいかな、と考えて 『聖なる書』版に近い書式にしました。 敵ターン中の出来事は、『オンリー詰め』では自ターンの行動から 1行空けて、「#」の後に表記しました。
*攻撃の方向の指定 「直○」「間○」と表記されている場合は、数字で指定された方向の敵に、 その後のカッコ内で指定した武器でそれぞれ直接攻撃、 間接攻撃を行います。 攻撃する敵の位置は以下の通りです(自キャラが中心の◎の位置の場合) +−−+−−+−−+−−+−−+ | | |間8| | | +−−+−−+−−+−−+−−+ | |間7|直8|間9| | +−−+−−+−−+−−+−−+ |間4|直4| ◎ |直6|間6| +−−+−−+−−+−−+−−+ | |間1|直2|間3| | +−−+−−+−−+−−+−−+ | | |間2| | | +−−+−−+−−+−−+−−+ (フォントによっては表がズレて表示されるかも(^^;))
・・・以上、『オンリー詰め』に関していろいろと書いてきましたが、 ここではオンリーという遊び方について。 私は、FC版(いわゆる暗黒竜)の頃からオンリーやってまして、 FEや近いタイプのゲームを一度クリアすると、必ずこういう 遊び方をやってみるんですね(^^;)。 (結局、暗黒竜はマルス一人ではクリアできませんでしたが。 スターライトを使うために、マルスとマリアの二人でクリア したような記憶が) 実際問題として、私のやった事のあるSRPGのほとんどでは 主人公オンリーでもかなりの進行が可能で、特に序盤から 中盤では経験値が集中して得られる分、普通の遊び方よりも 楽に進行できたりします。 勿論終盤になると辛くなってきますし、クリアできたとしても 「真のエンディング」が見られないなどという事もあります。 それでも・・・オンリー的な遊び方には、やはり魅力があると 思うんですよ。 たくさんのキャラクター、あるいはユニットを扱っていると、 どうしてもその強さにバラつきが生じ、その結果ゲーム進行に 必要以上の余裕というか、散漫さのようなものがどうしても 生じてくるんですが、オンリーだとそういうものが少なくなり、 集中した遊び方ができるのではないか、と。 少なくとも「動かし忘れ」のような事はまず生じませんし(笑)。 また、敵の標的も限定されるため、敵のアルゴリズムを読んだり するのにも有効です、普通の遊び方ではなかなかわからないような 敵ユニットの行動の仕方などが判明したりもします。 (終章のイシュタルの山登りなんかもそういう一面ですし、 「打倒トラバント」のキュアン以下の行動ルーチンの変化も、 オンリー時にバイロン卿を助けなかった事がもとで気付たんですし) 扱うキャラクターが少ない分、比較的短時間ですむという メリットもありますし、FEフリークを自称するような方でしたら、 是非一度はこういう遊び方に挑戦していただきたいです。 聖戦は、武器の★のシステムとか、かなりオンリー向きですしね。 (まあ、武器が捨てられないし、ブリギッドとかこちらが何も する間もなく何人か返り討ちにあわせちゃうんで「戦闘をさせない」 とか「経験値を与えない」というような限定のオンリーが できないのが玉にキズなのですけどね(^^;))