二次元裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在216人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は8000件です. 規約
  • 新しい板: 艦これ ソニー

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1409013769880.jpg-(418250 B)サムネ表示
418250 B無念 Name としあき 14/08/26(火)09:42:49 No.19791815 del 31日06:17頃消えます
無限に広がる大宇宙スレ

ここは宇宙について(アニメやSFの世界の宇宙や現実世界の宇宙)語るスレです
またウィキペディアや各種資料の内容を自分の知識のように
語ってもよいスレでもあります
削除された記事が9件あります.見る
無念 Name としあき 14/08/26(火)09:54:32 No.19791818 del
    1409014472352.jpg-(14841 B) サムネ表示
14841 B
宇宙進出に欠かせない技術のひとつとして核融合の制御があります
日本は世界に先駆けて核融合炉の開発に着手しており2019年までには
核融合発電所を建設して電力供給開始の予定だそうです
理論の説明は難しいで資料などを見ていたたければと思いますが
核融合炉と1トン前後の水があればサンフランシスコが1年間に
消費する電力を生み出せるという
無念 Name としあき 14/08/26(火)10:12:29 No.19791830 del
    1409015549916.png-(69115 B) サムネ表示
69115 B
スペースシャトルというと一般人には繰り返し利用可能な宇宙船くらいの
認識だろうと思います しかし調べ出すとなかなか興味深いです
例えば宇宙から地球に帰還する際、大気圏突入してから基地の滑走路までの
飛行についてシャトルには大気圏内を飛行する為の燃料を搭載しておらず
滑空とラダー操作のみで確実に基地の滑走路に降りられるように全てが
緻密に計算されているということです。こんなすごいことを
1981年には実用化して飛ばしていたんですよ
もはやアニメです
無念 Name としあき 14/08/26(火)10:24:11 No.19791833 del
核融合炉が出来ると鉄腕アトムの実物がつくれます
無念 Name としあき 14/08/26(火)10:30:31 No.19791840 del
日本は自衛隊に宇宙部隊を発足させるみたいだし
核融合炉と合わせてモビルスーツで戦う日がくるかもしれないな
無念 Name としあき 14/08/26(火)11:46:05 No.19791873 del
>日本は世界に先駆けて核融合炉の開発に着手しており2019年までには
>核融合発電所を建設して電力供給開始の予定だそうです
だったらもう原発いらないぢゃん
無念 Name としあき 14/08/26(火)11:58:15 No.19791875 del
    1409021895031.jpg-(91429 B) サムネ表示
91429 B
イゼルローン要塞は、何年後の科学技術でつくることが可能かな?
無念 Name としあき 14/08/26(火)11:58:53 No.19791876 del
>日本は自衛隊に宇宙部隊を発足させるみたいだし
・・・なにさせるんだよ?
無念 Name としあき 14/08/26(火)12:02:02 No.19791877 del
>イゼルローン要塞は、何年後の科学技術でつくることが可能かな?
人口天体は無理というか作る価値がないと思う
どちらかというと小惑星を利用したアクシズのような要塞のほうが現実的
無念 Name としあき 14/08/26(火)12:07:06 No.19791880 del
    1409022426575.jpg-(148775 B) サムネ表示
148775 B
常に宇宙は犠牲と共に発展して来た事を忘れてはならない
無念 Name としあき 14/08/26(火)12:11:23 No.19791881 del
>>日本は自衛隊に宇宙部隊を発足させるみたいだし
>・・・なにさせるんだよ?
当面は軌道上のデブリの監視らしいけど
いづれは自衛の名目で戦闘衛星を持つんだろうね

中国も宇宙軍を発足させるみたいだし
この流れで韓国もきっと宇宙軍を作ると言い出だす気がするな
無念 Name としあき 14/08/26(火)12:45:38 No.19791887 del
>イゼルローン要塞は、何年後の科学技術でつくることが可能かな

現実的にもはや意味のない決まり事だがだが1967年に
月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約
通称「宇宙条約(宇宙憲章)」が国連で採択されており
その中の「平和利用の原則」の中に
「地球軌道上や月・宇宙空間に大量破壊兵器等を配備してはならない」があるため
同盟国同士の共用だろうが一国だろうが宇宙で軍事要塞なんて作れません。

まあ守っている国なんて皆無だろうから本当に意味のない条約だけどね。
無念 Name としあき 14/08/26(火)12:47:13 No.19791888 del
>>日本は自衛隊に宇宙部隊を発足させるみたいだし
>・・・なにさせるんだよ?
当面は軌道上のデブリの監視らしいけど
いづれは自衛の名目で戦闘衛星を持つんだろうね

アルテミスの首飾りが現実のものに?
無念 Name としあき 14/08/26(火)13:20:36 No.19791894 del
    1409026836649.jpg-(52473 B) サムネ表示
52473 B
とかなんとかいって
お偉いさんたちの脱出計画になるんだろ?

http://www.astroarts.co.jp/news/2002/04/05nao541/index-j.shtml
無念 Name としあき 14/08/26(火)13:54:00 No.19791905 del
Future War 198x年ってアニメ映画に出ていた
キラー衛星(敵の衛星を破壊する衛星)って今も
運用されてるんだろうね
無念 Name としあき 14/08/26(火)14:45:33 No.19791908 del
宇宙の移動には異世界か異次元必要
空間の大きさの違いを利用して移動距離をすっ飛ばす可能性ある
それなら光速越えずに光速より早く移動できる
無念 Name としあき 14/08/26(火)14:58:57 No.19791909 del
宇宙のどこかで、銀河英雄伝説やスターウォーズのような銀河帝国が存在しているのかもしれない。
そうだとしても、不思議でない気がする。
無念 Name としあき 14/08/26(火)17:49:45 No.19791950 del
たとえ実在の宇宙帝国の構成員が人間型であってもコーヒーを飲む習慣が無かったり
パンツをはく習慣が無かったりおそらくいろんな点で地球人と違っていると思われるので
地球人の目からドラマ的にみるとかなり奇妙なものになると思われる
無念 Name としあき 14/08/26(火)19:17:04 No.19792003 del
>たとえ実在の宇宙帝国の構成員が人間型であってもコーヒーを飲む習慣が無かったり

『キリコが飲むウドのコーヒーは苦い』を思い出した
無念 Name としあき 14/08/26(火)19:56:19 No.19792022 del
もう100年くらいすりゃ他惑星に住んだりできるんだろうか
だとしたらもったいない時期に生まれたなぁ…
無念 Name としあき 14/08/26(火)20:51:27 No.19792089 del
第三次世界大戦後の文明が崩壊した世界かもしれないよ
無念 Name としあき 14/08/26(火)21:12:00 No.19792099 del
>宇宙の移動には異世界か異次元必要
医療技術としての不老不死が確立できたら
寿命という時間の縛りがなくなるんで
別に光速以下でも
気長に宇宙旅行ができるんじゃないかな?
無念 Name としあき 14/08/26(火)23:07:34 No.19792351 del
>こんなすごいことを1981年には実用化して飛ばしていたんですよ
>もはやアニメです
むかしむかし人間は月に行って帰ってきました
いまはもうできないそうな
どっとはらい
無念 Name としあき 14/08/26(火)23:12:43 No.19792361 del
    1409062363050.gif-(58811 B) サムネ表示
58811 B
人類史上、過去最強最大のロケット、サターンV型ロケット!(1967年)

低軌道なら118tの物体を宇宙に飛ばし、1969年人類を月に送り届けた!
無念 Name としあき 14/08/26(火)23:12:43 No.19792362 del
>医療技術としての不老不死が確立できたら
>寿命という時間の縛りがなくなるんで
退屈というすさまじい苦行が待っていますぞ
無念 Name としあき 14/08/26(火)23:19:32 No.19792375 del
>人類史上、過去最強最大のロケット、サターンV型ロケット!(1967年)
「搭載コンピューターの演算能力はファミコン以下であった」
これで行けたわけがないと思うのが今の人に結構いる
けど それは今だから言えること
技術がそれしかないならそれでなんとかなるものです
GPSがなくても帆船の航海はできたようにね
無念 Name としあき 14/08/26(火)23:33:40 No.19792419 del
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 14/08/26(火)23:35:04 No.19792423 del
ボイジャーは現在太陽系の辺境にあるが
その速度は打ち上げ時のロケットの加速以上の速度で飛んでいる
どう加速したかというと木星や土星に接近したとき惑星からエネルギーをもらったのだ
これはフライバイによる重力カタパルトといい
惑星から一定の位置を通ることにより惑星の公転速度を分けてもらえる
しかし惑星にとって失うエネルギーは微々たるものなので公転に変動はない
これを打ち上げ前に計算して軌道を決めていた
ボイジャーを打ちあげたのは1977年である
無念 Name としあき 14/08/27(水)00:42:02 No.19792607 del
    1409067722743.jpg-(95303 B) サムネ表示
95303 B
>宇宙のどこかで、銀河英雄伝説やスターウォーズのような銀河帝国が
真っ先にコレ思い出した俺は異端
無念 Name としあき 14/08/27(水)00:52:04 No.19792614 del
    1409068324345.jpg-(31620 B) サムネ表示
31620 B
>搭載コンピューターの演算能力はファミコン以下
アポロいんちき説を唱える人たちは他にも、「生物はヴァンアレン帯を生きて通過できない」説とかも有ったよね。
実際はそうでもないらしいけど。
コイツの世界観はそれが現実だったという設定のお話だったのう。
無念 Name としあき 14/08/27(水)00:55:42 No.19792619 del
    1409068542244.png-(267350 B) サムネ表示
267350 B
>退屈というすさまじい苦行が
無念 Name としあき 14/08/27(水)01:16:46 No.19792639 del
生きている内に宇宙に行けないのなら、宇宙人が地球に現れてくれないかな。サイヤ人みたいな…
無念 Name としあき 14/08/27(水)01:40:22 No.19792677 del
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 14/08/27(水)01:40:49 No.19792679 del
    1409071249369.jpg-(18421 B) サムネ表示
18421 B
人類はまもなく月で惑星活性化のテクノロジーを手に入れるであろう
無念 Name としあき 14/08/27(水)02:28:19 No.19792708 del
>これはフライバイによる重力カタパルトといい
フライバイというものをバイファムで知った
無念 Name としあき 14/08/27(水)02:40:26 No.19792726 del
>生きている内に宇宙に行けないのなら、宇宙人が地球に現れてくれないかな。サイヤ人みたいな…
行けるよ 
弾道飛行でも宇宙(大気圏外)はにはかわりない
いまたしか募集してるじゃないか
定住したいというのはさすがにまだだね
無念 Name としあき 14/08/27(水)02:45:31 No.19792728 del
>「生物はヴァンアレン帯を生きて通過できない」説とかも有ったよね。
鉄道が発明された頃「客車の中の空気がみんな後ろに行ってしまい客が窒息する」と大真面目に言った人がいたらしい
この手の中途半端な識者ってのは一番タチが悪いね
無念 Name としあき 14/08/27(水)02:45:59 No.19792731 del
    1409075159740.jpg-(99720 B) サムネ表示
99720 B
>宇宙人が地球に現れてくれないかな。サイヤ人みたいな…
すでにいるよ。住民票もあるらしい
無念 Name としあき 14/08/27(水)03:00:25 No.19792737 del
アバヨフライバイ
無念 Name としあき 14/08/27(水)03:37:09 No.19792746 del
    1409078229327.jpg-(87937 B) サムネ表示
87937 B
>人類はまもなく月で惑星活性化のテクノロジーを手に入れるであろう
無念 Name としあき 14/08/27(水)03:54:19 No.19792750 del
    1409079259009.jpg-(332406 B) サムネ表示
332406 B
>滑空とラダー操作のみで確実に基地の滑走路に降りられるように
着陸に適した天候とクッソ長い滑走路が必要だった。
なので天気悪いともう一周とか、一回の大気圏突入でかなりの耐熱タイルが剥がれてしまうとか面倒な機体でもあった。
無念 Name としあき 14/08/27(水)07:30:50 No.19792807 del
お前ら、バレンタイン帯は無事通過できるの?
無念 Name としあき 14/08/27(水)07:57:37 No.19792815 del
>お前ら、バレンタイン帯は無事通過できるの?
2月13日から2月15日にかけて通過出来るよ
無事かどうかは日頃の行いによる
無念 Name としあき 14/08/27(水)08:11:56 No.19792823 del
全員死亡
無念 Name としあき 14/08/27(水)09:42:32 No.19792881 del
    1409100152526.jpg-(16576 B) サムネ表示
16576 B
>たとえ実在の宇宙帝国の構成員が人間型であってもコーヒーを飲む習慣が無かったり
>パンツをはく習慣が無かったり
無念 Name としあき 14/08/27(水)10:05:21 No.19792886 del
>日本は自衛隊に宇宙部隊を発足させるみたいだし
そんなことしたら入隊希望のオタ共が殺到しちやうよ
無念 Name としあき 14/08/27(水)11:31:19 No.19792912 del
    1409106679941.jpg-(31921 B) サムネ表示
31921 B
>日本は自衛隊に宇宙部隊を発足させるみたいだし

←司令官には彼を
無念 Name としあき 14/08/27(水)11:51:51 No.19792918 del
肩書はかっこいいかもね
航空自衛隊宇宙部隊
無念 Name としあき 14/08/27(水)12:50:52 No.19792940 del
>入隊希望のオタ共が殺到しちやうよ
心配しなくともスーパーエリート以外門前払いだ
>航空自衛隊宇宙部隊
航宙自衛隊として新設してくれんかなぁ…
無念 Name としあき 14/08/27(水)12:58:42 No.19792943 del
>>お前ら、バレンタイン帯は無事通過できるの?
>2月13日から2月15日にかけて通過出来るよ
>無事かどうかは日頃の行いによる
この40年、何事もなく無事通過してますが、何か?
無念 Name としあき 14/08/27(水)13:13:49 No.19792947 del
宇宙防衛自衛隊って名前じゃないかな?
無念 Name としあき 14/08/27(水)13:59:46 No.19792963 del
>宇宙防衛自衛隊って名前じゃないかな?
防衛と自衛って同じ意味の言葉並べるの変じゃね
無念 Name としあき 14/08/27(水)14:02:14 No.19792965 del
G.D.F(Galaxy Defense Forces)でどうよ
無念 Name としあき 14/08/27(水)14:55:19 No.19792980 del
J.C.S.D.Fじゃね?
無念 Name としあき 14/08/27(水)15:01:41 No.19792989 del
宇宙の端ってどうなってるんだろう?
壁があるのか?それとも虚無の空間が広がってるのか?
なんにせよ子供時代考え出したら夜も眠れなくなった
無念 Name としあき 14/08/27(水)15:10:59 No.19792995 del
宇宙の端を超えたら、神以外入れない領域になっていてもおかしくない。
無念 Name としあき 14/08/27(水)15:29:24 No.19793003 del
宇宙の果てはあるけど終わりはないんじゃ無かったっけ?
無念 Name としあき 14/08/27(水)15:53:19 No.19793012 del
ところで、魔界や聖獣などが住む異界に行く穴があり、そこに行ったらそこは、別の星ということか?
無念 Name としあき 14/08/27(水)17:39:43 No.19793093 del
>>宇宙の端

物理的には観測できない
なので”予測される宇宙の端の証明式”
とかを提示されて、思ってたのと違うとゴネルまでがテンプレ?
無念 Name としあき 14/08/27(水)17:48:30 No.19793107 del
思うに宇宙は創世の神が点火した花火なんだと思う。
宇宙の起源はビッグバンだと言うが、その為のエネルギーが都合良く無から発生するはずも無く、ならば何者かが用意したと、俺は考える。
バラした爆竹みたいな単発の花火を点火爆発させると、圧力で膨張する爆煙の中でガスや塵が渦の中で離合集散し銀河を、星系を、惑星を形成する。
中には生物が発生する惑星も在るかもしれないが、どんなに進化し技術が進歩してもその宇宙の持つエネルギーの殆どはビッグバンで消費されているので、宇宙の外側へ到達する為のエネルギーは調達する術が無い。
やがて宇宙は膨張する運動エネルギーを使い果たし拡散し無に帰す。
そしてその過程を宇宙創世の神は、物理的にもタイムスケール的にもミニマム過ぎて認識出来ないのだ。
無念 Name としあき 14/08/27(水)18:22:13 No.19793132 del
>>ところで、魔界や聖獣などが住む異界に行く穴があり、そこに行ったらそこは、別の星ということか?

同じ宇宙の別の星だとしたら、たぶんそこはVRかテーマパーク
魔法があるような別の宇宙の別の星なら、入ったヤツが即死しない確率は文字通り天文学的確率で低い
無念 Name としあき 14/08/27(水)18:28:46 No.19793141 del
>>宇宙の端
とりあえず「今いるここ」だということはわかっているわな
たどり着くにはえらい時間かかるが
振り向けば見えるところでもある
無念 Name としあき 14/08/27(水)18:31:12 No.19793144 del
さむしんぐぐれえとがいる必要はないし
無から物質は生まれる 対生成でね
無念 Name としあき 14/08/27(水)18:42:15 No.19793154 del
で、その対生成の為のエネルギーはどこから来るんだ?
無念 Name としあき 14/08/27(水)18:49:23 No.19793161 del
無の状態に満々ているらしい
なんでそれを無と呼ぶのかまではようしらんわ
無念 Name としあき 14/08/27(水)18:52:33 No.19793165 del
>>対生成の為のエネルギー

過去か未来か別宇宙か別次元かの、おっさんのゲップが素になっているかもしれない
無念 Name としあき 14/08/27(水)19:17:34 No.19793188 del
>おっさんのゲップが素になっているかもしれない
そんな物が俺達の居る宇宙の発生トリガーになってるかもしれんとか嫌だなぁ…
無念 Name としあき 14/08/27(水)19:18:04 No.19793189 del
>>日本は自衛隊に宇宙部隊を発足させるみたいだし
>・・・なにさせるんだよ?
数年前に防衛大臣が記者会見の質問に「宇宙からの侵略に対する備えはしてない」て答えたら
諸外国から「日本は無用心すぎる!」て批判が殺到したんやで
無念 Name としあき 14/08/27(水)19:41:16 No.19793196 del
    1409136076963.jpg-(39719 B) サムネ表示
39719 B
>俺は異端
そうでもないぞ
無念 Name としあき 14/08/27(水)19:42:58 No.19793198 del
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 14/08/27(水)19:45:10 No.19793200 del
>日本は無用心すぎる!
世界からの期待に応えてガンダムとマクロスくらいは
ウチらで用意しとかないとな
無念 Name としあき 14/08/27(水)19:47:08 No.19793201 del
はやぶさ
の偉業を讃える発言をしたら
大学生が
「小惑星の砂を持って帰るのに失敗したでしょw」
とか馬鹿にしていた

そいつはそもそもプロジェクトの最初の目的を理解してない、、、、、orz
無念 Name としあき 14/08/27(水)19:47:51 No.19793203 del
    1409136471771.jpg-(27319 B) サムネ表示
27319 B
>入隊希望のオタ共が殺到しちやうよ
心配しなくともスーパーエリート以外門前払いだ
オネアミス王国とはずいぶん待遇が違うな
無念 Name としあき 14/08/27(水)19:49:24 No.19793204 del
蟻の巣キットってのがあって、透明箱の中に蟻と砂を入れて巣を観察するの
宇宙も宇宙キットがあって、宇宙の外から人間の想像もつかないものが
宇宙を観察してる
そうでなければオカシイ、そう考えれば全ての辻褄が合う
無念 Name としあき 14/08/27(水)19:51:56 No.19793205 del
はやぶさの緯業の真髄は
「こんなこともあるかと」の連続発動だということを
伝えましたか
無念 Name としあき 14/08/27(水)19:53:32 No.19793210 del
>宇宙も宇宙キットがあって、宇宙の外から人間の想像もつかないものが宇宙を観察してる
「フェッセンデンの宇宙」という小説で提示済みですな
無念 Name としあき 14/08/27(水)20:05:31 No.19793244 del
宇宙からの侵略ねぇ…俺は宇宙人も宇宙人の宇宙船も見たことは無いが、実在するのならばアレは
「地球外知的生命体の送り込んだ探査装置」
だと思うんだよね。例えれば日本がイトカワに送り込んだ゛はやぶさ゛のような。
完全無人の機械だと困難な局面に対応出来ない可能性が出てくるかもって事で、探査対象に接近したら必要最低限の知能と生体機能をを備えた人造クローンを促成栽培。
必要な情報を手に入れたらクローンは分解して材料に戻す、あるいは破棄して帰還するってトコじゃないかねぇ。
星の海ってマトモな知的生命体が往来するにはあまりに過酷で広大すぎると思うんだよね。
地球外知的生命体が実在したとして、それほどのリスクと天秤に掛けて侵略なんてしてどうするんじゃろ?
っていうか侵略しに来るって本気で考えてる奴居るん?
無念 Name としあき 14/08/27(水)20:14:13 No.19793257 del
>宇宙キット
地球キットだったらドラえもんに有ったな。もっとも創世神の母の怒りに触れて(主に創世神の管理不行き届き)木っ端微塵だったがな。
俺達も所詮蟻の巣観察キットの蟻なのかもしれん。
無念 Name としあき 14/08/27(水)20:20:01 No.19793259 del
>宇宙の端を超えたら
超えるには超光速でなくてはならない
過去へいくことになる
無念 Name としあき 14/08/27(水)20:22:56 No.19793265 del
宇宙の外に出たら、存在が確定できなくなって消失しないか?
無念 Name としあき 14/08/27(水)20:25:25 No.19793266 del
まてよ…宇宙からの侵略者が宇宙人とは限らないのか?
弾道軌道に載ってチョンの軍隊が降って来たらこれも宇宙からの侵略になるのか?
無念 Name としあき 14/08/27(水)20:30:40 No.19793279 del
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 14/08/27(水)20:31:13 No.19793280 del
>弾道軌道に載ってチョンの軍隊が降って来たらこれも宇宙からの侵略になるのか?
そのままほっとけば衝突して自滅するよ
減速始めたら撃墜すればよか
無念 Name としあき 14/08/27(水)20:33:01 No.19793286 del
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 14/08/27(水)20:34:20 No.19793288 del
言わば1次元の鉄道にも分岐・複線・立体交差がある
四次元である宇宙にも5・6次元での同じようなものがあってもおかしくない
どうやら宇宙のあるところは11次元らしいし
無念 Name としあき 14/08/27(水)20:47:26 No.19793302 del
    1409140046618.jpg-(149367 B) サムネ表示
149367 B
太陽系ですら十分広く感じるのに
銀河そしてさらに大規模構造って言われてもなんだ
頭が追い付かない
無念 Name としあき 14/08/27(水)20:54:53 No.19793309 del
>「フェッセンデンの宇宙」という小説で提示済みですな
最近だと「電脳コイル」のヒゲw
無念 Name としあき 14/08/27(水)21:18:15 No.19793344 del
    1409141895293.jpg-(88395 B) サムネ表示
88395 B
>子供時代考え出したら夜も眠れなくなった
宇宙とか次元とかの話になると度々上がってくる「時間」。俺は時間とはどこまで遡れるのか考えて眠れなくなってたな。
俺たちの居る宇宙はビッグバンから始まっててそれ以前は時間の流れそのものが存在しないみたいに言われてるけど、そんな世界を客観的に観察出来る世界、或は観察者は存在しなかったのか、存在したのならそちらの世界の時間は何処まで遡れるのか・・・考え出すときりがない。
無念 Name としあき 14/08/27(水)21:27:07 No.19793354 del
    1409142427783.jpg-(216722 B) サムネ表示
216722 B
>そうでもないぞ
無念 Name としあき 14/08/27(水)21:29:28 No.19793356 del
    1409142568127.jpg-(14077 B) サムネ表示
14077 B
>すでにいるよ。住民票もあるらしい
無念 Name としあき 14/08/27(水)22:29:48 No.19793455 del
>No.19793356
>>すでにいるよ。住民票もあるらしい
できれば職権消除してほしいもんだな
無念 Name としあき 14/08/27(水)22:44:27 No.19793502 del
>宇宙とか次元とかの話になると度々上がってくる「時間」
自分も同じ事を考えてた・・・
ビックバン以前は時間も無かったと科学者は言っていたけど
それは単に時計の針が止まってるのと同じで
時間は永遠に流れていると自分は思ってる
けど それだとこの世界の始まりはいつなのか?
どこまで遡っても始まりが無いのなら何故今は存在
しているのか? この世界の終わりは?
確かに考えだしたら怖くなっていた子供の頃・・・
無念 Name としあき 14/08/27(水)22:56:14 No.19793533 del
>それは単に時計の針が止まってるのと同じで
>時間は永遠に流れていると自分は思ってる
時間の流れる早さが同じ宇宙でもいろんな場所で違う
速く動いたり高重力のそばにいると遅くなる
光速で動いてれば止まってしまう
現にカーナビは使う衛星の時計が遅くなるので補正するシステムが組み込まれている
ずっと同じペースで流れる時間なんてないってのが今の宇宙論の基本なのよ
たしかに納得しがたいけどね
無念 Name としあき 14/08/27(水)23:06:52 No.19793553 del
>時間の流れる早さが同じ宇宙でもいろんな場所で違う

先日 何時学ぶ 今でしょう で同じ事言ってたね
無念 Name としあき 14/08/27(水)23:09:37 No.19793560 del
それ俺じゃないけど
まあ同じこと言っちゃう人はいるでしょうな
無念 Name としあき 14/08/27(水)23:20:48 No.19793585 del
>すでにいるよ。住民票もあるらしい
本物の金星人がいたら怒って地球に攻めてくるレベルですね
無念 Name としあき 14/08/27(水)23:22:54 No.19793591 del
うる星やつら2ビューティブルドリーマーより

「なまじ客観的に時間やら空間やら考えるさかいややこしいことになるんちゃいまっか
帯に短し待つ身に長しいいますやろ
時間なんてもんはあんた人間の意識の産物と思った方がいいのんちゃいまっか
地球上に人間が一人もいなかったら時計やカレンダーに何の意味があるっちゅうねん
過去から未来へきっちり行儀よう流れる時間なんて初めからないのんちゃいまっか
人間それ自体がいい加減なもんやから時間がいい加減なのも当たり前や
きっちりしとったらそれこそ異常でっせ
はっきりしてるのはこうして流れる現在だけ
そう思った方がいいのんちゃいまっか・・・」
意外と的を射てたりする・・・
無念 Name としあき 14/08/27(水)23:25:27 No.19793596 del
    1409149527710.jpg-(38207 B) サムネ表示
38207 B
>本物の金星人がいたら怒って地球に攻めてくるレベルですね
そうだそうだ
無念 Name としあき 14/08/27(水)23:38:10 No.19793631 del
>時間の流れる早さが同じ宇宙でもいろんな場所で違う

よく誤解されるのが、時間の流れる速さがちょい違うだけで、何か共通の時間みたいなモンがあるのではないかというほのかな希望。

時間の流れる速さが違うということは、宇宙のあちこちで「同時」すらもずれているという事実。

地球で「宇宙人はいるのだろうか?」と思った瞬間に、その宇宙人にとっては、地球人が居たのはずっと過去の世界でもう地球人は絶滅してしまっている可能性すらある。

つまり、宇宙において「同時」がずれているわけだ。
無念 Name としあき 14/08/28(木)00:19:54 No.19793732 del
    1409152794177.jpg-(100598 B) サムネ表示
100598 B
>すでにルーピー星人がいるよ。住民票もあるらしい

彼らになんとかしてもらおう。
無念 Name としあき 14/08/28(木)00:56:44 No.19793826 del
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 14/08/28(木)06:58:42 No.19794171 del
どうした。今回はヤマトの話題は封印?
無念 Name としあき 14/08/28(木)09:10:50 No.19794213 del
マッハのバケツの話って解決したの?
無念 Name としあき 14/08/28(木)13:06:18 No.19794323 del
>地球外知的生命体が実在したとして、それほどのリスクと天秤に掛けて侵略なんてしてどうするんじゃろ?
地球の方から飛んで来た探査衛星の中のメッセージボードらしきものに裸の男女のイラストが描いてあるのを見たら
怒りっぽいタイプの宇宙人なら馬鹿にされたと思って攻めてくる可能性はあるのでは
無念 Name としあき 14/08/28(木)13:46:02 No.19794351 del
ヴォイジャーのゴールドレコードか
無念 Name としあき 14/08/28(木)14:41:10 No.19794381 del
    1409204470039.jpg-(13771 B) サムネ表示
13771 B
>怒りっぽいタイプの宇宙人
無念 Name としあき 14/08/28(木)15:00:10 No.19794388 del
>無の状態に満々ているらしい
>なんでそれを無と呼ぶのかまではようしらんわ
プラスとマイナスが等量で満ちてるから差し引き0とか位置エネルギーに例えて落とす先が無いので高くにあるけど0って説明をどこかで聞いた
無念 Name としあき 14/08/28(木)17:32:12 No.19794453 del
>ヴォイジャーのゴールドレコードか
裸の男女はパイオニアのほうだな
スジが入ってないで侃々諤々やったやつ
無念 Name としあき 14/08/28(木)19:02:39 No.19794534 del
あぁパイオニアにも積んでたな。ヴォイジャーがメジャー過ぎて忘れとったがな。
無念 Name としあき 14/08/28(木)19:57:56 No.19794665 del
>人類史上、過去最強最大のロケット、サターンV型ロケット!(1967年)
V2をもとに作り始めて最初に衛星上げてからたった10年
それでこんなバケモノ作っちゃったあの時代って濃かったんだなと改めて思うわ
無念 Name としあき 14/08/29(金)11:15:49 No.19796029 del
光より速い速度で宇宙の果てまでいけばビッグバンが見れますよね
無念 Name としあき 14/08/29(金)19:51:13 No.19796351 del
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 14/08/29(金)19:51:54 No.19796358 del
できないな
ビッグバン中の宇宙では体を構成する原子が維持できないから
それを譲ったとしても光が目に届かない(晴れあがっていない)
高次元生命体に転生するしかないでしょうな
無念 Name としあき 14/08/29(金)22:37:22 No.19796828 del
実際ホーキング博士は宇宙人にみつかったらまずいから
宇宙にメッセージを送るなと政府に言ってる
無念 Name としあき 14/08/29(金)23:06:35 No.19796972 del
光速を超えられる存在が
光速を超えられない程度の原始的な存在に興味を持つかな
相手に気づかれても、せいぜい生物学者がやってくるくらいじゃね
無念 Name としあき 14/08/29(金)23:18:41 No.19797029 del
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 14/08/29(金)23:20:46 No.19797042 del
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 14/08/29(金)23:21:30 No.19797047 del
>光速を超えられる存在が
>光速を超えられない程度の原始的な存在に興味を持つかな
>相手に気づかれても、せいぜい生物学者がやってくるくらいじゃね
アメリカやオーストラリアに西洋人が定住した時
はたして原住民に意向を聞いただろうか
ましてや独立するときに・・
恒星間航行できる知的生命体にとって
地球人なんて生息生物の一種類にすぎないんだろうね
うん 同意するわその意見
無念 Name としあき 14/08/29(金)23:38:17 No.19797135 del
    1409323097827.jpg-(94380 B) サムネ表示
94380 B
>高次元生命体
呼んだかね?
無念 Name としあき 14/08/30(土)08:19:10 No.19798197 del
>時間の流れる早さが同じ宇宙でもいろんな場所で違う
それはあくまでも人間が定義した時間
宇宙の絶対時間は常に一定
無念 Name としあき 14/08/30(土)09:21:50 No.19798238 del
>宇宙の絶対時間は常に一定
もう一度No.19793631を読み返すように

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
.
- GazouBBS + futaba-