巧みな演出とキャストの怪演で、80年代の漫画ファンだけでなく若年層を中心に幅広い層をざわつかせているドラマ『アオイホノオ』(テレビ東京系)。同作で、主演の柳楽優弥とともに脚光を浴びているのが、庵野ヒデアキ役の個性派俳優、安田顕。
これまでにもドラマや映画で活躍している俳優であり、演技への評価も高い。そんな安田とはどんな人物なのか。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://news.infoseek.co.jp/article/oricon_2041544








Share on Google+
3 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:51:33.94 ID:febnQQKT0.net

今期一番おもしろいドラマ

5 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:52:38.08 ID:qWKAscWv0.net

ヒロインの山本なんとかって子の方言はわざとあのクオリティにしてるの?

10 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:55:27.16 ID:xHRP+uUz0.net

みんなエスパーだよにも出てた

17 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:58:33.96 ID:JIU6vBxX0.net

庵野一行でマジンガーZを観に行ったとこ阪急グランドビルかな?

18 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:58:40.22 ID:XjbnU1/S0.net

黒執事のロケの時にエキストラで真横すれ違ったけど黙ってれば渋い良い男なんだよな

27 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 10:00:35.54 ID:pBdtgywP0.net

onちゃん

28 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 10:00:36.53 ID:2Wqgf7+r0.net

安田大リバース

30 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 10:00:49.54 ID:shcbYfgH0.net

監督不行届と併せて見るとおもしろい

4 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:52:04.28 ID:wn9vDZ7q0.net
このドラマ面白い?

7 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:53:50.24 ID:Ck/n9Ota0.net
>>4
かなり上手く原作のイメージを表現してる

65 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 10:16:38.49 ID:bMLa/1TC0.net
>>4
面白いよ
糞ワロタ

8 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:54:10.12 ID:39vxpwk2O.net

テレビでの牛乳リバースの先駆者
宮川大助なんて赤子

9 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:54:15.75 ID:7J+L0n2XO.net

BS7放送してくれよ…。

田舎だから視聴できん…。

11 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:55:46.78 ID:qZd1Y9ug0.net
あの肩バンバン叩く娘カワイイな
あと二朗さんおもろい

21 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:59:29.79 ID:shcbYfgH0.net
>>11
ああいう風にバンバン叩く子いるよな
気があるのかと思ったらぜんぜんそうじゃないのなw

13 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:56:10.72 ID:f4l+so9t0.net

どうでしょうでたまにあった演技の場面でもうまかったからな
ミスターは大根

15 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:57:46.09 ID:e320mbS30.net

ボソボソしゃべりすぎで何言ってるかわかんないんだけど
庵野はもっと声出すだろ

19 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:58:52.18 ID:edTjT8yH0.net
庵野役、なんとなく投げやりに演じてるように思えたけどそういう演技なのかな
TVみながら「ギガント、これはギガント」とか「羽根さんお見事!」のシーンはちょっと違和感

54 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 10:09:48.87 ID:9GS+apHK0.net
>>19
ああいう演技
ほんとはもっと抑えた人
でもエキセントリックに演技してもあの程度に収まっちゃう、ともいえる
あれをギア上げるとあとは暴れるくらいしか彼の中に引き出しはないかもw

24 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 09:59:51.04 ID:btve0Yw+0.net

庵野って実際もっと声高いよな
あんな重い声じゃない

45 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 10:05:53.44 ID:39vxpwk2O.net
あとは地元で農作業しかやってないリーダーが売れればミスターもニンマリなんだろうけど

48 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 10:08:02.98 ID:8BZSGi63O.net
>>45
今のリーダー農作業しか仕事ないの?
頭髪も寂しくなってきたと聞いたが…

58 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 10:12:00.76 ID:39vxpwk2O.net
>>48
JAの番組と深夜のハナタレでしか見ない

52 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 10:09:43.56 ID:tHv+3Pwv0.net
みんなミスターの事務所なんだ。ミスタ-の発掘能カも大したもの。

63 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 10:16:13.85 ID:BoWtKBLS0.net
>>52
北海学園の演劇部をまとめ買いしただけな気が…

53 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 10:09:47.89 ID:wd2cme8J0.net
このドラマのエンディングのアニメがなんとなくいい

57 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 10:10:34.56 ID:9GS+apHK0.net
>>53
ゆっくり歩いてるやつでしょ?
角度もテンポもよくできてるなあと俺もおもってた
同じこと考えてた人、ほかにいてうれしい

66 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/08/30(土) 10:16:52.11 ID:pDXJGJw2O.net
>>57
あれも一本木蛮作画ならほんとすごい




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1409359833/