富士山頂にポータルできててワロタwww pic.twitter.com/oj2oJctYzS
— ネルヾ('×'*)ノ凵 (@usatimoti) 2013, 7月 7
さあ勇者共、閉山期間に富士山頂ポータルを取ってみせろ pic.twitter.com/xIdp2840hJ
— だいすきろおるちゃん (@haquchi) 2014, 8月 25
山頂でコーヒー入れてクロワッサン優雅 pic.twitter.com/ojeXa7hDSB
— だいすきろおるちゃん (@haquchi) 2014, 8月 25
富士山頂ポータルとられたんだけどまじなんなん死にたみ
— だいすきろおるちゃん (@haquchi) 2014, 8月 28
#ingress いま富士山山頂付近のポータルが熱いらしい。富士登山は9/10に閉山されるため、ギリギリでポータルが取れれば来年まで誰も奪えず、150日死守のご褒美「ガーディアン」の黒メダルが取れるため。最終日はカオスになりそう。 pic.twitter.com/cOf4C93Bvb
— 井上マサキ (@inomsk) 2014, 8月 29
閉山されても富士山に登る人はいます(厳冬期、残雪期など。登山届を事前に出して許可がいりますが)。
ということで開山中に最後に山頂のポータルをゲットしたからと言っても奪われる可能性はありますので、無理に下山を引き延ばしたりはしないでくださいね。 #ingress
— Ryo@山岳系ITエンジニア (@RKTM) 2014, 8月 29
これは厳冬期の富士山の頂上の写真です。
マイナス30度だったのでカメラのバッテリーが使用していないのにゼロになってしまいました。 pic.twitter.com/9aldzAAY3g
— ホワイト上官 (@ozaozaokame) 2014, 8月 28
厳冬期の富士山では鳥居に雪が吹き付けるとモンスターになるんです。
この撮影は命がけになるので、一般の人は撮れない写真だと思います。 pic.twitter.com/Ui3zp9BD5P
— ホワイト上官 (@ozaozaokame) 2014, 8月 28
ingress遭難が出かねないな
— l.b. (@l_b__) 2014, 8月 29
国内初のポータル死あるでコレ。報道は「遭難した山田さんは『ゲームをする』と言い残して山頂にむかっており……」 #ingress
— ɐʇuoɓ (@gnt) 2014, 8月 29
富士山頂ポータル、普通に1月にowner入れ替わってたぞ
— Yoshifumi YAMAGUCHI (@ymotongpoo) 2014, 8月 29
誰かポータルのために閉山期間に富士山登りませんか。死ぬときは一緒ですから!
— だいすきろおるちゃん (@haquchi) 2014, 8月 28
Ingressがきっかけで登山ガチ勢に…なんてのもあるのだろうか。剱岳って電波届くのかなあw
— makula (@makula) 2014, 8月 29
剱岳だと無理だけど、8000m級でポータル死するとそのまま腐らず目印になって自分がポータルになれる。 #ingress #ロマン
— ɐʇuoɓ (@gnt) 2014, 8月 29
登山が無理なら北海道ポータルオススメ。11月に刺せば春まで(雪で)誰も立ち入れないし。特に俺の田舎周り。#ingress
— fumiso (@fumiso) 2014, 8月 29
富士山頂のポータルと皇居のポータル取るのどっちが簡単かな
— ロボニャン (@mega_mari) 2014, 8月 29
どうやったら皇居の中のポータルを取れるのか謎.. 多分GPSを詐称してるだけだと思うけど #ingress pic.twitter.com/w4VT97Ab
— tsuyoshi uehara (@uecchi) 2013, 2月 7
コメント