出張中の夫から留守電が入ってたので聞いたら、泣きながら何かしゃべってる∑(゚д゚lll)
まえに泣きながらかかってきたとき、車の事故で死にかけてたので焦る。
よーく聞いたら、飲み会の席でまちがってかかったらしく、笑いながらひととしゃべってる声だった…… 心臓に悪いわ
— はらぐろぱんだ (@guropan) 2014, 8月 28
酔っぱらいからの間違い電話だったんですけど。寿命が縮みました。
夏も終わって、怖い話は季節外れですけどね。
ぞぞぞーっ。
わたしの夫は、よく死にかける人です。
結婚してからは、3回くらい?かな?
去年は頭を打って倒れて精密検査をしているし、
(迎えに行く時、車の中で七尾旅人くんのサーカスナイト「♪ベイベー今夜だけ 生き延びたい ピエロ」っていう曲をかけててぐぐぐっ!てなった)
何年か前にうつだったときは窓から落ちそうになってるし(次男の変顔がスマホの待ち受けになってて我に返ったんだそうな)、
その前には運転していた車ごと崖から落っこちて、粉々のガラスでキラッキラになって帰ってきたこともありました。
「おばけじゃないよね?」って思わず聞いたくらいの事故だった。
お盆の後だったので、地獄の釜の蓋が閉まってて追い返されたんだと思います。
墓参りに行っといてよかったね。
おもえば、子どものころから、
夫はここぞ!というときに「二択を外す」タイプで、
そこでそうなる?逆境だけど? そしてそこから復活するんだーー!!
みたいなひとだったので、結婚したからって変わるもんでもないですよね。
逆にいえば、打たれ強い。
その他、
子どもたちもちょいちょい死にかけているし、
わたしも長男の出産のときに死にかけているので、
死にかけ一家っていうことでいいですかね。
あと40年くらいは生きたいなーと思うので、
みんなが死なないように、これからも見守っていきたいと思います。
したっけねー( ´ ▽ ` )ノ
- 作者: 林雄司
- 出版社/メーカー: アスペクト
- 発売日: 2000/02
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 96回
- この商品を含むブログ (40件) を見る