2014年8月29日に、iOSアプリで大人気のテキストエディタ「Textwell」にMac版が登場しました!
iOS版と同様、便利すぎるアクション満載で、iOSアプリと同期もOK!TextExpanderの入力もできる神テキストエディタです!早速レビューしていきますよー。
使い方はあなた次第。便利すぎるアクションが満載!
使い方は簡単です。「Textwell」を起動すると、超スピードでウィンドウが表示されるのでテキストを入力するだけでOK!「Textwell」の設計コンセプトが「起動したらササッと書ける」なので、起動したらすぐにテキストを入力できるようになっています。
左サイドバーに「ヒストリーサイドバー」と「スナップサイドバー」、右サイドバーには「アクションサイドバー」を表示させることが可能です。
左サイドバーの「ヒストリーサイドバー」は適切なタイミングで入力内容を自動的に保存する機能で、現在入力したテキストを全消去しても「ヒストリーサイドバー」から呼び戻すことができます。
右サイドバーには便利なアクションがたくさん登録されていて、便利な機能を使うことができます。
たとえば「Email」のアクションを起動すればメールアプリを起動し、入力したテキストを全コピペしてすぐにメールを送信することができます。
ちなみに僕は今「Airmail」というメールクライアントを使用しているのですが「Textwell」→「Airmail」へのテキスト受け渡しは全く問題なくできましたよ!
また「Textwell」のテキストを選択した状態で「Search with Google.com」のアクションを起動すれば、インターネットブラウザを起動してGoogle検索をするなんてこともできます。
さらにGoogle検索だけではなくYouTubeの動画検索も簡単にできます。
さらにさらにDropboxに全テキストを保存したり…
Evernoteの保存にも対応していたりして、超便利すぎるアクションが満載となっております。
ちょっと驚いたのが、電子書籍を簡単に作れるアクションも搭載していて、一瞬にしてePub形式のファイルを書き出すことができます。
書きだしたePubファイルは「iBooks」で読むことができます。
自分が書いた文章を電子書籍化して読めちゃうのはちょっと感動モノですよ!
ちなみに以上に紹介したアクションはほんのごく一部です。以下に便利なアクションがたくさんあるので、いろいろと試してみてください!
Mac版Textwellに収録されたアクション一覧- Add to Reminders
- Add to Reminders with Notes
- Blog Preview
- Bullets (*)
- Bullets (-)
- Bullets (1.)
- Bullets (•)
- Change Case
- Change Font Size
- Clear Current
- Copy Current
- Create Item in OmniFocus
- Cut Current
- Dropbox
- eBook
- Email (name@company.com)
- Evernote
- Facebook with Image
- Google Drive
- HTML Escape
- HTML Unescape
- Indent (2 Spaces)
- Indent (4 Spaces)
- Indent (Tab)
- Insert “(” and “)”
- Insert “<>” and “</>”
- Insert “Hello”
- JSON Stringify
- Larger Font Size
- Lazy Search
- Location Stamp
- Location Stamp (Coordinates)
- Markdown Preview
- Message
- Open URL
- Outdent (2 Spaces)
- Outdent (4 Spaces)
- Outdent (Tab)
- Reorder Lines
- Reorder Paragraphs
- Search Image with Google.com
- Search in Amazon.com
- Search in Amazon.com Kindle Store
- Search in Twitter.com
- Search in Wikipedia
- Search in YouTube.com
- Search with Google Maps
- Search with Google.com
- Search with Maps
- Shorten URL
- Smaller Font Size
- Sort (Ascend)
- Sort (Descend)
- Move Line Down
- Move Line Up
- Time Stamp
- Tumblr
- Tweet
- Tweet with Image
- tyvm
- URL Decode
- URL Encode
via:Textwell – The Modeless Textbox for iPhone, iPad, iPod touch, and Mac.
スナップ保存でiOS版「Textwell」と同期できる!
Mac版「Textwell」で作成したテキストは「スナップ」保存することでiOS版「Textwell」と同期することができます。
Macで編集したテキストをiPhoneやiPadで再編集したり、またその逆も簡単にできちゃいます。
TextExpanderの入力にも対応!
もちろんTextExpanderのスニペット入力も対応しているので、定型文入力も簡単にできるのでテキスト入力の効率性が格段とアップするはずです。
シンプルなテキストエディタなのに便利すぎる神アプリ!
Mac版「Textwell」を使えば、スピーディーにテキスト入力できることはもちろん、多くのアクションを搭載しているので、ユーザーの好みに合わせて多様な使い方ができると思います。
またiOS版「Textwell」とも同期しているので、いつでもどこでも作業できますね!
アクションのカスタマイズの仕方によっては、もっと便利に使えるアプリだと思いますので、いろんなアクションを試してみてはいかかでしょうか?
超オススメアプリなので興味のある方は是非お試しください!
Mac版「Textwell」の詳しい使い方はまた改めて紹介していきたいと思います!