-現役-
ジョン・ジャイアント(巨人族)
異名:不明
所属:海軍本部
戦闘スタイル:巨人族の力を駆使した剣術。
作中での活躍:多くの海兵の前で海軍における正義を説く。
頂上決戦での活躍:出陣してきた白ひげに立ち向かうが返り討ちに合う。
ステンレス
異名:不明
所属:海軍本部
戦闘スタイル:日本刀を扱う。
作中での活躍:マリージョアの会議にてドフラミンゴに操られてしまう。
頂上決戦での活躍:白ひげ海賊団の隊長達の進行を迎え撃つ。
モザンビア
異名:不明
所属:海軍本部
戦闘スタイル:
作中での活躍:ドフラミンゴに操られたステンレスと剣を交える。
頂上決戦での活躍:目立った活躍は無し。
つる
異名:大参謀
所属:海軍本部
戦闘スタイル:ウォシュウォシュの実の能力。
作中での活躍:マリンフォードの会議場で好き勝手するドフラミンゴを止める。
頂上決戦での活躍:襲ってきた海賊を洗濯物のように干してしまう。
キャンサー
異名:不明
所属:海軍本部
戦闘スタイル:不明
作中での活躍:マリージョアの会議に出席している。
頂上決戦での活躍:不明
コーミル
異名:不明
所属:G-2支部(基地長)
戦闘スタイル:刀を利用する模様
作中での活躍:扉絵表紙連載にて、G-2支部の苦いコーヒーを改善すらためモーダのミルクを導入。
頂上決戦での活躍:存在は確認できるが目立った活躍は無し。
モモンガ
異名:不明
所属:G-1支部(おそらく基地長)
戦闘スタイル:六式を駆使した剣術。
作中での活躍:エニエス・ロビーにおける、バスターコールに召集された1人で、頂上決戦開戦時には海賊女帝ボア・ハンコックを召集すべく女ヶ島にやって来た。新世界編ではG-1支部に移動した模様。
頂上決戦での活躍:白ひげ海賊団の隊長達の進行を迎え撃ち、その後ルフィの処刑台接近を防ぐ。
オニグモ
異名:不明
所属:海軍本部
戦闘スタイル:髪の毛を手のように扱い、両手と合わせ8本の刀剣を扱う。
作中での活躍:エニエス・ロビーにおける、バスターコールに召集された1人。
頂上決戦での活躍:白ひげ海賊団の隊長達の進行を迎え撃ち、その後マルコに海楼石の手錠をはめる。
ドーベルマン
異名:不明
所属:海軍本部
戦闘スタイル:日本刀を扱う。
作中での活躍:エニエス・ロビーにおける、バスターコールに召集された1人。
頂上決戦での活躍:白ひげ海賊団の隊長達の進行を迎え撃つ。
ヤマカジ
異名:不明
所属:海軍本部
戦闘スタイル:日本刀を扱う。
作中での活躍:エニエス・ロビーにおける、バスターコールに召集された1人。
頂上決戦での活躍:おつるさんに下がっているよう申し出るも却下される。
ストロベリー
異名:不明
所属:海軍本部
戦闘スタイル:サーベルを扱う二刀流。
作中での活躍:エニエス・ロビーにおける、バスターコールに召集された1人。過去には魚人海賊団のフィッシャー・タイガーを捕らえている。
頂上決戦での活躍:白ひげ海賊団の隊長達の進行を迎え撃つ。
ダルメシアン
異名:不明
所属:海軍本部
戦闘スタイル:悪魔の実の能力と思われるダルメシアンの能力と六式。
作中での活躍:今のところ頂上決戦以外に出番はない。
頂上決戦での活躍:白ひげ海賊団の隊長達の進行を迎え撃ち、その後ルフィの処刑台接近を防いだ。
バスティーユ
異名:鮫切り
所属:海軍本部
戦闘スタイル:持ち手の長い包丁のような刀を扱う。
作中での活躍:麦わら一味確保のためドレスローザへと赴く。
頂上決戦での活躍:白ひげ海賊団の隊長達の進行を迎え撃つ。
ラクロワ(巨人族)
異名:不明
所属:海軍本部
戦闘スタイル:サーベルを扱う。
作中での活躍:今のところ頂上決戦以外に出番はない。
頂上決戦での活躍:オーズJr.に立ち向かうが返り討ちにされる。
ロンズ(巨人族)
異名:不明
所属:海軍本部
戦闘スタイル:斧を扱う。
作中での活躍:今のところ頂上決戦以外に出番はない。
頂上決戦での活躍:隙を狙い白ひげを襲うが一撃で倒される。
スモーカー
異名:白狼
所属:G-5支部(01部隊隊長)
戦闘スタイル:モクモクの実の能力と、先に海楼石を仕込んだ十手を利用。
作中での活躍:
頂上決戦での活躍:味方であるはずの七武海・ハンコックとやりあう。(頂上決戦時は准将)
メイナード(キャップマン)
異名:追撃
所属:海軍本部
戦闘スタイル:覇気を使った格闘?
作中での活躍:コリーダコロシアムに潜入し試合に出場予定だったが、バトルロメオにより試合開始前に倒される。
頂上決戦での活躍:不明
-退役-
モンキー・D・ガープ
異名:英雄、拳骨
所属:海軍本部(退役)
戦闘スタイル:覇気を使った強烈な打撃
作中での活躍:ロジャー幾度となく渡り合った伝説の海兵でルフィの祖父。立派な海兵に育て上げたコビーとヘルメッポを引き連れ、W7にいるルフィに会いに来る。
頂上決戦での活躍:エース救出に向かう不死鳥マルコに強烈な一撃を与える。終盤では黒ひげ海賊団と対峙する。
ハグワール・D・サウロ
異名:不明
所属:海軍本部(故人)
戦闘スタイル:巨人の力を駆使した格闘術。
作中での活躍:オハラの学者の投獄に疑問を抱き海軍を脱退、そのバスターコールのかかったオハラで海軍相手に奮闘し、島で唯一の生き残りとなるニコ・ロビンを救った。
頂上決戦での活躍:なし
ヴェルゴ
異名:鬼竹
所属:G-5支部(基地長→強制除隊したと思われる)
戦闘スタイル:覇気をまとった棒術を中心とした格闘術。
作中での活躍:ドフラミンゴの相棒として海軍に潜入し、パンクハザードにおける事件の裏工作を実施する。
頂上決戦での活躍:不明